教習所のペーパードライバー教習に行きましたが・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

姫路市にお住いの30代 主婦 

ペーパードライバー歴12年 12時間コースでのご入校です

教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたがお引越しをされて車がないと不便になってきたため教習所のペーパードライバー教習にいきましたが不快な思いをされて再度、検索をする中、HPで女性指導員もいて姫路での教習が多い事をご覧になり安心して御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

IMG_1451_convert_20130128232946.jpg    IMG_1452_convert_20130128233031.jpg

スタートしたものの速度を出せません。またふらつきが見られ指示・補助で修正しながら走行していきます。緊張で戸惑ってしまいアクセルを急に踏み込んでしまったり青信号でとまってしまったりと操作を上手く出来ません。危険性を説明し指示・補助で修正していきます。

    IMG_1459_convert_20130128233205.jpg    IMG_1464_convert_20130128233404.jpg

少し緊張も無くなりブレーキ操作・速度調節への指示もすこずつ減ってきましたが、まだ速度を出しすぎたりブレーキのタイミングが遅れたりするところが残っています。 加古川付近を走行中車線変更時に急ハンドルで合流してしまい危険でした。危険性を説明し指示・補助で修正していきます。250号線で姫路方面へ向かっていく中、運転にも慣れてこられた様子で笑顔も出るようになってきました。ふらつきは残っていて再度、指示・補助で修正していきます。 スタート時に「初日なのでバイパスは恐いので走りたくありません」とおっしゃっていましたが・・緊張しながらの合流でしたが姫路バイパスに無事入れて御本人も感動です。 バイパスをおりて御自宅方面へ走行中、右左折時にハンドルを切りすぎたり大回してしまい危険でした。右左折時の危険性を説明し指示・補助で修正していき無事、御自宅に到着です。 「緊張しましたが楽しかったです。次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。 緊張でいっぱいの中よく頑張りましたね。ペーパードライバーを卒業出来るように次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 😛

次回も頑張ってスキルアップしていきましょう(*^^)v

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市須磨区にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴10年 8時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取得してから全く運転していませんでしたが職場で運転しないといけなくなりペーパードライバー教習を受講する事にしました。御客様の声や教習内容・御自宅までの出張サービスがある事でアクアに御申し込みいただきました。ペーパードライバー卒業にむけて今日から一緒に頑張りましょう

20140118_101505    20140118_102803

久しぶりの運転で緊張いっぱいの中、まずはハンドルの回し方・戻し方・指示器やブレーキ操作等の基本操作・走行中の注意点を説明していきます。出発準備をしていき安全確認ができたらスタートです。御自宅付近の住宅街をゆっくり走行していきますがブレーキ・アクセルともに上手く操作ができません。指示・修正をしながら走行していきます。少しずつではありますが指示も減ってきたので妙法寺方面へむかって走行していきます

20140118_104147    20140118_111647

まだ視野が狭く近くばかりをみてしまい、赤信号に気づき遅れてしまい急ブレーキでの停止になってしまい危険です。また、ふらつきがみられ指示すると急ハンドルで修正してしまいます。近くばかりを見るのでは無く遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。右左折時には大回りをしてしまい歩行者への安全確認が不足しているため、右左折時に起きる巻き込み等の危険性と歩行者保護を説明していきます。繰り返し練習していきますが1つが出来ると1つを忘れてしまい次回への課題が残りました

20140118_112140    20140118_114420

御自宅へ向かって走行中、ブレーキ操作は少しずつ改善してきましたが全体的に慌ててしまうところがあり、安定した走行がでえきない所があります。再度、指示・修正していきます。御自宅付近の住宅街を慎重に走行し無事到着です。「緊張しました~。まだまだ出来ない事がいっぱいですが次回も頑張りますので宜しくお願いします」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱい手汗いっぱいの中よく頑張りましたね。まだ課題は残っています。苦手意識を持たず少しずつスキルアップ出来る様に次回も頑張りましょう。お疲れ様でした 😛

次回も一緒に頑張りましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでのご入校です

教習2回目です。前回の教習でふらつきがあり右左折時に大回りやハンドルを切りすぎてしまったりと不安が残りました。不安点を克服出来るように今日も一緒に頑張りましょう

IMG_0883_convert_20121228080848.jpg    IMG_0887_convert_20121228081009.jpg

出発準備が出来たらスタートしましょう。 山手幹線を走行し長田方面へ向かっていきます。まだ緊張されていて大きなため息が・・・・頑張っていきましょう。 長田方面へ向かう中ブレーキ操作・速度調節は安定してきましたが、ふらつきが残ります。指示・修正しながら走行していきます。 長田から北区に向かうカーブでは大回りしてしまい速度調節も上手くいかなくなってしまいました。カーブでの危険性を説明し指示・修正していきます。

IMG_0891_convert_20121228081100.jpg    IMG_0900_convert_20121228081138.jpg

ひよどりから総合運動公園方面へ走行中、車線変更時に急ハンドルで合流してしまい危険でした。危険性と安全な合流を説明し修正していきます。 総合運動公園~西神へ向かう中のトンネル内では左へ寄ってしまい指示を出すと急ハンドルで右に切ってしまう場面があり補助・指示で修正していきます。西神付近での右折時では大回りしてしまいました。安全な右左折を説明していきます。

IMG_0906_convert_20121228081231.jpg    IMG_0911_convert_20121228081326.jpg

工業団地からワイン城を通って桜ヶ丘方面へ・・・ 桜ヶ丘の下りのカーブでも大回りしてしまい左へ流れてしまいます。また、対向車がくると恐怖心から左へ大きく逃げてしまいます。カーブでの対向車との安全なすれ違いを説明し補助・指示で修正していきます。 押部谷の道幅の狭い道路でも対向車が来ると左に逃げてしまいガードレールに寄って行ってしまいます。再度、補助・指示で修正しながら走行していきます。 175号線へ向かう中での右折時では大回りすることは無くなりましたが右折後の車線を読み違えてしまい危険でした。車線を読み違える事での追突などの危険性を説明し修正していきます。 175号線を走行しご自宅方面へ向かっていきます。

IMG_0913_convert_20121228081404.jpg    IMG_0932_convert_20121228081638.jpg

西神南から夢野へ走行中には緊張感も無くなってきて笑顔も多くなってこられて車内は和気あいあいです。ブレーキ・速度調節もしっかり出来るようになってきて、ふらつきも少しずつではありますが指示が減ってきました。43号線を走行中の車線変更時は危険のない合流ができ左折時のハンドルの切りすぎも無くなってきました。 御自宅付近になり安心されたのか信号に気づくのが遅れて急ブレーキになってしまう場面がありました。急ブレーキの危険性を説明し修正していきます。 交通量の多い道路での御自宅への左折も大回りすることなくしっかり出来て無事到着です。 「今日も楽しかったです。次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。 緊張感いっぱいの中、良く頑張りましたね~。頑張って練習すれば必ず上達していきます。次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 😛

緊張いっぱいの教習初日です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの40代 主婦  

ペーパードライバー歴18年  15時間コースでのご入校です

教習初日です。2年前からペーパードライバーを脱出したいと考えながらも行動にうつす事ができませんでした。今回、ご家族の送迎で運転しないといけなくなり女性指導員のいるスクールを・・・と検索してアクアを見つけられて安心しての御申し込みです。今日から一緒に頑張りましょう

IMG_1221_convert_20130120003251.jpg    IMG_1222_convert_20130120003335.jpg

御自宅近くの芦屋浜まで移動して出発準備と安全確認ができたらスタートです。「かなり緊張していて不安でいっぱいです」ゆっくり車に慣れることから始めましょう。 スタートしたものの・・・ブレーキから足を離すのに時間がかかりました。やっと動き出してみるとフラフラと車線を右に左にふらついてしまいます。指示・補助で修正しながら走行していきます。ブレーキ操作は一気に踏み込んでしまい安全な停止が出来ません。危険性を説明し指示・補助で修正していきます。 右左折時に大回りやハンドルの切りすぎるところがあり指示・補助で修正していきます。 ブレーキ操作・速度調節が少しずつ安定してきたので臨港線で武庫川方面へ・・・

IMG_1224_convert_20130120003414.jpg    IMG_1226_convert_20130120003438.jpg

「もう出るんですか?不安です」大丈夫ですよ~頑張って行きましょう。 さっきまで上手く出来かけていた速度調節が上手くいかなくなり信号が青にもかかわらず・・・止まってしまいました。危険性を説明し指示・修正していきます。 対向車が来ると無意識に左に寄ってしまい、ふらつきもみられ指示・補助で修正していきます。

IMG_1229_convert_20130120003520.jpg    IMG_1230_convert_20130120003543.jpg

武庫川付近を走行中にはブレーキ操作は指示も少なくなってきました。速度調節も徐々に指示が減ってきました。ふらつきは残っていて再度、指示で修正していきます。 ふらつきを意識しすぎて近くばかりを見てしまい車線を読めず、迷いからふらついてしまう危険な場面がありました。車線の読み違いでの危険性を説明し指示・補助で修正していきます。 初日では無理と言い切っておられた43号線へ向かっていきます・・・

IMG_1233_convert_20130120003650.jpg    IMG_1225_convert_20130120003802.jpg

武庫川から43号線へ・・・ トラックの多さに恐怖心から速度調節が上手くいかなくなりました。指示で修正し走行していきます。 鳴尾付近で火事があり道路が煙で真っ白になっていて前が見にくい状況に遭遇するハプニングもあり事故などに気をとられて起きる危険性を説明しながら充分、注意して通過していきます。 御自宅近くに到着し安心したのか左折時にハンドルを切りすぎてしまいました。安全な左折を説明し指示・補助で修正していき無事に御自宅に到着です。 「緊張しましたが楽しかったです。頑張れそうな気がします。次回も宜しくお願いします。」と笑顔で見送ってくださいました。 スタート時の速度には、どうなる事かと思いましたが・・良く頑張りましたね次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 😛

安全運転を心がけてくださいね

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴20年  12時間コースでご入校です

教習最終日です。前回までの教習で安定した走行が出来るようになってきていました。総合運転での効果の確認をしていきます。今日も一緒に頑張りましょう

20131130_130042    20131130_132659

明石駅からのスタートです。ターミナル付近の歩行者への安全確認不足なところがあり追指導で歩行者保護を説明していきます。また、右折時に大回りしてしまうところがあり右折時に起きる危険性を指示しながら修正していきます。大蔵谷インターから姫路方面へ向かい高速での乗り降りを練習していきます。合流時の注意点や危険性を説明しながら安全確認をしていきますが速度を落としてしまいそうになりましたが何とか合流できました。高速での走行は安定していますが、まだ距離感等つかめないところがあり再度合流の練習をしていきます。明石駅へ向かうなか駐車の練習をしていくなか前回までの教習で上手く出来るようになっていてすべての教習が終了しました。「近々マイカーを購入する事にしました。運転は諦めていましたが申し込んで良かったです。ありがとうありがとうございました」と笑顔で見送ってくださいました。まだ、慌ててしまうところもあり完璧ではありません。これからも安全運転を心がけてくださいね。お疲れ様でした 😛

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com