🌟目標達成🌟

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの20代 女性

ぺーパードライバー歴3年 10時間コースでご入校です

旅行に行くのが趣味で旅行先ではレンタカーを借りることがあっても運転できなくて友達に申し訳ない💦

実家に帰るのに車があれば便利なのに、今は電車とバスで週1回帰るのが大変だなと感じていました😅

   

丁寧な運転を常に心掛けていて、周りを見渡す力もついてきたので走行したことない地域に行っても慌てず走行できるようになりました🌸

駐車には少し苦労することもありましたが回数をこなしていくうちに車両感覚が身についてきて、コンビニに駐車しジュースを買いに行くこともできるようになりました🌈

   

今後も安全運転を心掛けて運転を楽しみたいと話していました✨

お疲れさまでした☺

ハンドルをどっちに回したら・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市垂水区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴18年 15時間コースでご入校です

教習3回目です。前回までの教習で安定した走行が出来る様になってきましたが車線変更や駐車に課題が残っています。今日も一緒に頑張りましょう。

  

先の危険予測など、早めに気づけるようになってきましたが、車線変更時に速度を落とし過ぎてしまいます。再度、車線変更時に起きる危険性等を説明しながら練習していきます。よく行かれる量販店で、駐車枠にバック移動をしていきますが行きたい方と逆の右・・左とうまくできません。移動しながらしっかり理解していきます。繰り返し、繰り返し・・練習していくうちに、移動はできるようになってはきましたが、ハンドルをグルグル回してしまい微調整が次回の課題になりました。御自宅にむかって自主経路で走行中、車線変更も少しヒントはいりましたが、慌てずでき無事到着です。全体的に安定してきましたね。まだ課題は残りますが、次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😀

駐車時のハンドル操作に悪戦苦闘です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 8時間コースでご入校です

教習2回目です。前回までの教習でブレーキや速度調節等は安定してきていますが右左折時や車線変更時の安全確認不足があります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

  

速度調節やブレーキ操作は安定していますが車線変更時に後方の距離感をつかめず合流のタイミングをつかめません。また速度を落としすぎてしまい上手く車線変更ができません。車線変更時に起きる追突などの危険性と安全な合流を説明しながら練習していきます。量販店の駐車場でバック時のハンドル操作・幅寄せ微調節を練習していきますが・・右に行きたいのに左・左に行きたいのに右へと上手くいきません。繰り返し練習していく中で少しずつは理解できるようになりましたが次回への課題が残りました。御自宅付近での右折時は歩行者への安全確認もしっかり出来て無事到着です。バック時のハンドル操作の練習では上手く出来ず悪戦苦闘でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 😀

雨の中での練習もよい練習です。

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの20代 女性

ペーパードライバー歴4年 8時間コースでご入校です

教習2回目です。前回の教習でふらつきや右左折時に課題が残っていました。しっかり練習して苦手を克服していきましょう。今日も一緒に頑張りましょう。

  

職場へ向かって走行中、ふらつきがみられます。また左折時に大回りしてしまい左折時に起きる巻き込み等の危険性・歩行者保護を説明していきます。カーブ時に膨らんでしまい対向車が来ると左に逃げてしまいます。安全なカーブでの走行・対向車との安全なすれ違いを説明していきます。右左折時に、大回りやハンドルを切りすぎたり、止まってしまったりと上手く出来ずに悪戦苦闘です。右左折時に起きる巻き込み等の危険性・歩行者保護を説明し、繰り返し練習していきます。少しずつ慌てる事は無くなってきましたが、まだ指示のいる中で次回への課題になりました。御自宅付近での左折時は指示はいる中でしたが大回りやハンドルを切りすぎる事なくでき無事到着です。雨で夕方の見づらいなかでの教習でしたが良い経験になりましたね。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。

次回もいっしょに頑張りましょう 😀

交差点で・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの40代主婦10時間コースでご入校です

教習3回目です。少しずつ安定した走行は出来る様になってきましたが、右左折時や車線変更時に不安点が残ります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

  

対向車が来ると無意識に左に逃げてしまいます。左に安全確認をせずにハンドルでの回避をすることにより自転車やバイク等を巻き込んでしまう危険性がある事と安全なすれ違いを説明していきます。御自宅まで自主経路で走行していく中では車線変更も慌てることなく自主的に判断できるようになってきました。御自宅付近での信号のない交差点では安全確認も自主的に出来無事到着です。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😀

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com