※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの40代 女性
ペーパードライバー歴12年 10時間コースでのご入校です
教習3回目です。前回の教習で少し恐怖心は無くなってきたものの右左折や安全確認等まだ課題は残っています。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

まだ右左折時に安全確認や速度など課題が残り、右左折をしながら走行していきます。右左折時に車線を読めず大回りやハンドルの戻し遅れや戻し過ぎてしまいます。また、速度も速く巻き込みや歩行者への安全確認不足な点がみられます。再度右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習する中、少しずつ危険性を理解でき歩行者保護や右左折時の速度も安定してきました。御自宅へ向かう中での走行は全体的に安定してきて、無事到着です。まだ課題は残りますが練習すれば苦手は克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市須磨区にお住いの40代 女性
ぺーパードライバー歴15年 12時間コースでご入校です
12時間コースで2回目のレッスン(2時間×2日目)です🌸
初回は『緊張がすごくありました』との事でしたが2回目になると少し落ち着けたかなと感じる場面がありました🚙

お客様の希望は幼稚園までの道のりを完璧にしたいのと、小児科やスーパーに行けるようになる事🌈✨
これまではバスやタクシーを使っての移動だったので、子供を守りながら荷物を抱えての移動は大変ですよね💦

今日の天気は雨で、晴れた日の運転とはまた違う雰囲気でしたので雨降りでのレッスンは収穫が多かったと思います☔
レッスンを重ねて完璧なドライバーを目指しましょう🌟
お疲れ様でした😊
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの60代 主婦
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習最終日です。アクセルワークや車線変更等少しずつ安定はしてきていますが、右左折時やカーブなどで慌ててしまうところがあります。慌てることなく安全な走行が出来る様に最終チェックです。

比較的慌てることなく走行できていますがカーブ時に対向車が来ると慌ててしまい急ハンドルで避けてしまいます。再度、カーブ時の対向車との安全なすれ違いを説明し自宅から御影を繰り返し走行していきます。カーブ時に目線を近くにもっていってしまいがちな点を修正していく事でカーブ時にも慌てる事が少しずつ無くなってきました。車線変更時に後方確認時に速度が落ちてしまい合流のタイミングがうまく読めないところもありましたが、意識的に気を付ける事で安全な合流が出来る様になってきました。自宅の駐車場では前回までに繰り返し練習してきたこともあり、ゆっくりではありますがスムーズに、駐車出来る様になり教習終了です。まだ、経験も少なく完ぺきではありません。安全運転を心がけてくださいね。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴8年 10時間コースでご入校です
教習2回目です。前回の教習でふらつきや右左折時に課題が残っていました。しっかり練習して苦手を克服していきましょう。今日も一緒に頑張りましょう。

速度調整は安定してきましたが近くを見てしまう事が多く、ブレーキを踏み込みがちです。先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。カーブ時に対向車ばかりをみてしまい対向車が来ると、左に逃げてしまいます。安全なカーブでの走行・対向車との安全なすれ違いを説明していきます。対向車が来ると左に逃げてしまう場面も何度かありましたが少しずつ指示も減ってきました。ご自宅付近では雨で見づらくなってきましたが、左折時は歩行者への安全確認等も自主的にでき、無事到着です。有馬街道では手汗いっぱいでよく頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習3回目です。前回の教習で右左折で大回りやハンドルを切りすぎるところがあり、ふらつきもあります。今日はハンドル操作をしっかり練習して安定した走行が出来るようになっていきましょう。

速度調節は安定してきたものの対向車には反応してしまい左に逃げてしまいます。車線変更のをしながら走行していきますが後方の安全確認を意識しすぎてしまい速度を落とし過ぎてしまい車線変更のチャンスを逃してしまいます。車線変更時に起きる危険性を説明しながら練習していきますが急ハンドルでの合流や速度調整が上手くいかず次回への課題になり御自宅に到着です。頑張って練習した事で安定した走行も出来るようになってきています。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀