※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの20代 主婦
ペーパードライバー歴7年 10時間コースでご入校です
教習2回目です。前回の教習では右左折や車線変更時に速度を落としてしまい合流が上手く出来ない点など課題が残りました。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう
御自宅を出発して早々、まだ恐怖心があり視野が狭くふらつきがみられます。近くばかりを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。有馬街道を走行中には対向車が来るとハンドルでの回避をしてしまい危険です。また、左カーブ時に溝に気を取られてしまい左にハンドルを回しすぎてしまい戻し遅れもみられます。対向車との安全なすれ違いとカーブでの注意点を説明しながら走行していきます。
北野坂付近を走行中、アクセル・ブレーキ操作への指示少しずつ減ってきましたが、歩行者の急な飛び出しがあり安全確認不足なところがありました。運転者側から見た歩行者保護を説明していきます。御自宅方面へ向って走行中、車線変更を練習していきますが、後方を注意しているうちに速度を落としてしまい後方車両との距離が縮まりタイミングを逃してしまうところが多くみられました。車線変更時に起きる危険性や注意点を説明しながら無事、到着です。「まだ緊張しますが次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して克服していきましょう。お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市長田区にお住まいの30代 女性
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
3回目の教習です。前回までの教習で走行中のふらつきと右左折時にふくらんでしまったりとハンドル操作に不安点が残っています。今日は市街地走行をして車から見た歩行者保護を勉強しながら右左折を繰り返し練習して危険のない右左折ができるようになりましょう。今日も一緒に頑張りましょう
ご自宅からハーバーランドを通って三宮へ向かって走行していく中、どうしても視野が狭く近くばかりを見てしまいふらつきや信号に気づき遅れる場面がありました。遠くを見ていく事での先の危険予測の大切さを説明していきます。三宮では人通りも車も多く、斜めに渡ったり飛び出してくる人がいて普段は歩行者の立場で車は止まってくれると危険なことをしていたことが運転してわかりました・・・とご本人。フラワーロード・トアロード・大丸前・サンキタ通りetcを右左折時の歩行者への注意と他の車への危険予測を説明しながら繰り返し走行していく中、安全確認不足な点等次回への課題が残りましたが右左折時の巻き込み等の危険性や歩行者保護を説明していましたが、実際に人通りの多いところでの右左折を繰り返しすることで危険予測をしていく事の大切さはしっかり理解でき活きた教習になりました。飛び出してきそうな人もいて冷や汗をかく場面もありましたがよく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴17年 15時間コースでのご入校です
教習初日です。ずっと運転出来たらな・・練習しようかな・・でも「いつやるの?」と思っていましたが職場で運転しないといけなくなったこともあり、これはチャンスと思いスクール選びをしました。ブログなどで教習内容を熟読されて安心されたそうで御申し込みいただきました。今日から一緒にがんばりましょう
お会いして早々に「ほとんど運転経験がないので、かなり緊張しています。」とご挨拶いただきました。慌てずゆっくり練習していきましょう~。 山手幹線で西宮方面へ・・芦屋付近を走行中アクセルを踏み込んでしまいブレーキも安定しません。速度調節や危険のないブレーキ操作を説明し修正していきます。
夙川を越えて西宮ガーデンズを通過すると「ガーデンズまで来れました~感動~」と少し緊張も無くなってこられるとブレーキ操作も少しずつ安定してきました。ただ、ふらつきが見られ指示を出すと意識しすぎてしまい近くのラインばかり見てしまい前方の信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキでの停止になってしまう場面があり危険でした。ふらつきを直していく事は大切ですが近くのラインだけを見るのではなく遠い目で先のラインや先の信号などを見ていく事で視野を広くして危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。
尼崎市役所を通り道意線から43号線へ走行中、右折時に大回りをしてしまい車線を読み違えてしまいました。右折時の速度が速い事と車線の読み違いで起きる追突などの危険性を説明し修正していきます。また左折時にも速度を落としきれずハンドルを戻し遅れてしまう場面があり左折時の巻き込みなどの危険性と歩行者への安全確認をしっかりできるようにしていきます。
43号線では速度調節も少しずつ安定してきました。まだふらつきが少し残っていて御自身で修正できるようになってきましたが急ハンドルでの修正になってしまうので指示していきます。車線変更時の合流も急ハンドルになってしまうので危険性を説明し重ねて指示・修正していきます。 2号線への右折時には慌てる事なく出来ました。御自宅付近の見通しの悪い住宅街では歩行者への安全確認もしっかり出来て落ち着いた走行で無事到着です 「緊張しましたが初日から色々なところに行けて楽しかったです。次回も頑張ります。」と笑顔で見送って下さいました。 かなりの緊張の中でのスタート時には危険なところもありましたが恐怖心と戦いながら本当に良く頑張りましたね~。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。 お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴24年 12時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取ってから運転していませんでしたがお子様の成長とともに行動範囲が広がり習い事や緊急事態など不便が多くなってこられ「良いスクールはないか?」と検索されて教習内容や女性指導員がいることで「ここで練習してダメなら運転は諦めよう」と気合を入れて御申し込みいただきました。しっかり練習してペーパードライバーから卒業出来るように一緒に頑張りましょう
「申込みしたものの教習所で免許を取って以来の運転で何がどうだったか忘れてしまっているので不安でいっぱいなので宜しくお願いします」と緊張されています。芦屋浜まで移動して基本操作・走行中の注意・出発準備を説明してゆっくりスタートです。スタートしたものの・・恐怖心もありブレーキからアクセル移動できません。慌てずゆっくり走行しながら少しずつ慣れていきます。「恐いです」とアクセルは踏めるようになりましたが速度は10㌔出るか出ないかでしばらく走行していくうちに少しずつですが落ち着いてこられて踏み込みがちだったブレーキも指示も減る様になってきました。
まだ、危険なところや恐怖心も残るので芦屋浜の住宅街で右左折の練習をしていきます。右左折時の安全確認や速度等の注意点を説明し指示していきますが、なかなか上手く出来ず大回りやハンドルを切りすぎてしまいます。特に左折時に速度を落としきれずに歩行者への安全確認不足やハンドルを戻し遅れてしまったり対向車線に割り込んでしまい危険です。再度、注意点を説明し指示・修正しながら走行していきます。右左折を繰り返し練習しながら走行していくうちに、まだ指示は必要ですが速度もしっかり調節できるようになり危険のない右左折が出来るようになり芦屋浜を後にします。
芦屋浜から臨港線へ走行していく中、緊張感が増してこられたのか信号で止まるごとにため息が・・頑張りましょうね~。臨港線で対向車が来ると無意識に急ハンドルで左に逃げてしまいます。危険性を説明しながら修正しながら走行していきます。かなり緊張はされているものの、スタート時の10㌔での走行は嘘のように速度調節は安定してきました。甲子園付近まで走行し御自宅方面へ向かっていきます。
2号線への左折時には速度もしっかり落とせて安全に出来ました。御自宅付近の住宅街でも歩行者への安全確認もでき無事御自宅に到着です。「運転席に交替した時は恐くて申し込んだことを後悔したくらいでしたが今は頑張ってみようと思えています。頑張って運転できるようになりたいので頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。スタート時には御自身でも運転するイメージは持てなかったとおっしゃる様に少し心配しましたが・・緊張しながらも前向きな姿勢で本当に良く頑張りましたね~。脱ペードラへの一歩を踏み出せましたね。次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴9年 15時間コースでご入校です
教習3回目です。前回までの教習で右左折やふらつき等で課題が残っています。安定した走行が出来る様に今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
御自宅から2号線を走行しながら車線変更の練習をしていきます。後方との距離感がつかめず確認に夢中になりすぎてしまい速度を落としすぎてしまいタイミングをのがしてしまいます。また、車線変更時に急ハンドルでの合流になってしまい危険です。車線変更時に起きる危険性や注意点を説明していきます。武庫川沿いを走行中、対向車が来ると恐怖心で急ハンドルで左に逃げてしまい危険でした。対向車との安全なすれ違いを説明していきます
岡本付近を走行中、一方通行ではない狭い住宅街で対向車が来た時の対応や走行中の注意点等を説明しながら進んでいきますが、電柱に寄ってしまったり溝によってしまったりと安定した走行が出来ません。たまたま対向車はきませんでしたが、回避方法を説明していきます。御自宅へ向かって走行中にはブレーキ操作への指示は減ってきましたが、まだふらつく場面もあり目線を先の信号や車線へ向けて先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。「対向車が来なくてよかったですが対処できるようになれるように次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。今日も緊張いっぱい手汗いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが1つずつしっかりと克服していきましょう。お疲れさまでした 😛