右左折に課題が残ります。次回も頑張りましょうね(^o^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

宝塚市にお住いの30代 主婦

ぺーパードライバー歴12年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが保育園への送迎等で運転が必要になりました。どこか良いスクールはないかと検索する中でHPをご覧になり御客様の声や教習内容が一番安心できたとアクアへ御申し込みいただいたそうです。今日から一緒に頑張りましょう

 20131030_124637    20131030_134308

かなりの緊張で御自宅付近のカーブのある下り坂を指示・補助をしながら慎重に走行していきます。171号線へ向かって走行中、信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになってしまうところがありました。また、ふらつきがみられ武庫川での対向車とのすれ違い時には急ハンドルで左に逃げてしまい危険です。対向車との安全なすれ違いと近くばかりを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら修正していきます。171号線で西宮を走行中、速度調節は指示も減ってきました。武庫川沿いで御自宅方面へ向って走行中、対向車とのすれ違い時にどうしても左に逃げてしまうところがあり再度、対向車との安全なすれ違いを説明していきます。右左折時の練習時にはハンドルの回し方、戻し方が上手くいかないところがあり次回への課題になり安全な右左折を説明しながら無事到着です。「運転できる様になりたいです。宜しくお願いいたします」と笑顔で見送って下さいました。緊張と手汗いっぱいの中でよく頑張りましたね。まだ課題は残りますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

まだ課題が残ります。次回も頑張りましょう

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴10年 8時間コースでご入校です

IMG_0636_convert_20121207214515.jpg    IMG_0638_convert_20121207214814.jpg

恐怖心でブレーキは離せたもののアクセルに足がいかず時速は5㌔です。ブレーキ操作は速度が出ていない事もあり問題ありませんが、車線を読めず真直ぐ走行できずふらつきがみられます。指示・補助で修正していきます。住宅街を何周かして徐々に速度を出せるようになりふらつきも補助することも無くなってきたので西宮方面へ・・・ブレーキ操作は問題ありませんが速度調節が上手くいきません。対向車が来ると恐怖心でふらつきが出てしまい対向車との安全なすれ違いを説明していきます。西宮から尼崎に向かう中、車線の読み違いをしてしまう場面がありました。読み違いから起きる追突などの危険性を説明していきます。

IMG_0640_convert_20121207214902.jpg    IMG_0652_convert_20121207215028.jpg

少しずつですが速度調節も出来るようになってきました。御自宅付近のトンネルで圧迫感と対向車に戸惑ってふらついてしまう場面があり指示・修正していきます。 見慣れた景色になりホッとされながらご自宅前に指示・補助で幅寄せをして無事到着です。 「緊張しましたが無事に帰って来れました。次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。 スタート直後の5㌔での走行時はどうなる事かと思いましたが良く頑張りましたね。 次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 🙂

マイカーも購入して申込みました(^o^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴15年 12時間コースでご入校です

教習初日です。ペーパードライバー教習を受けることを決められてHPで検索して女性指導員がいることで安心してアクアにお申込みいただきました。お申込み前にマイカーも購入されていて「今回の教習で挫折できないように購入して明後日納車なんです。頑張ります」とご挨拶いただきました。絶対ペードラ卒業しないといけませんね。今日から一緒に頑張りましょう

IMG_0634_convert_20121207214010.jpg    IMG_0625_convert_20121207213853.jpg

ブレーキ操作も踏み込んでしまい上手くいかず指示・修正していきます。住宅街を何周かしていくうちにブレーキ操作は安定してきて速度も少しずつ出せるようになってきたので臨港線で西宮方面へ・・ブレーキ操作は安定してきて心配していた速度も徐々に調節できるようになってきました。車線もしっかり読めるようになってきましたが対向車が来ると恐怖心で左によってしまいます。

IMG_0627_convert_20121207213924.jpg    IMG_0632_convert_20121207214218.jpg

尼崎付近を走行中には路駐車両があり車線変更をする場面があり安全確認不足ではありましたがスムーズな合流が出来ました。道意町から43号線への左折時には少し膨れてしまいました。左折時の危険性とまき込みなどのない安全な左折を説明していきます。43号線ではトラックに挟まれてしまい動揺して速度を急に落としてしまいふらつきも出てしまい指示・修正していきます トラックの多い中での運転にも少し慣れてこられて、ふらつきも少しずつ無くなり速度調節も出来るようになってきて無事到着です。「次回も頑張ります」と見送ってくださいました。緊張と手汗いっぱいで、よく頑張りましたね。お疲れ様でした 🙂

駐車もしっかり理解していきましょうね(^o^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市西区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴17年 12時間コースでご入校です

教習4回目です。前回までの教習で全体的に安定した走行が出来るようになってきています。今日は駐車を重点的に練習していきましょう。今日も一緒に頑張りましょう

IMG_0576_convert_20121203225716.jpg    IMG_0578_convert_20121203225754.jpg

少しずつ慣れてこられた事もあり運転席にも颯爽と座られて出発準備も自主的に出来るようになり早々にスタートです。 ブレーキ・速度調節ともに安定しています。苦手だったハンドル操作もしっかり出来てふらつく事も無くなっています。右左折も指示することもなく歩行者への注意もしっかり出来るようになりました。 まずは指示をせずにご自分の思うように方向転換をしていきます。バックでのハンドル操作の良い練習です。ハンドルを切りながら後退して前に出て・・・まだバックでのハンドル操作が理解できていないので同じ場所に戻ってしまい悪戦苦闘です。指示・補助で駐車場から脱出しましたが理解できていないところがあるのでしっかり練習していきましょう

IMG_0579_convert_20121203225816.jpg    IMG_0582_convert_20121203225902.jpg

先ほどバックでのハンドル操作が上手く出来なかったのでバックで走行・幅寄せをしていきますが理解できずに上手くいきません。駐車も幅寄せ・切り出しのタイミング・角度・バックでの微調節・・なかなか枠内に入りません。何度も納得いくまで繰り返して練習していくなか少しずつ指示も減りバックでの微調節も上手く出来るようになってきて徐々に枠内に入るようになってきました。両脇に他の車がある中で緊張しながら慎重に練習通りに・・・しっかり駐車することが出来ました。ご自宅への走行も全体的に安定した走行ができ無事到着です。「駐車が何となくわかってきました。次回もがんばります」と笑顔で見送ってくださいました。 次回も一緒にがんばりましょう。お疲れ様でした 🙂

 

前進も後退も進みたい方向に・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区お住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴5年 10時間コースでご入校です

教習3回目です。恐怖心少しずつ無くなり走行も安定してきました。まだ右左折や車線変更時に安全確認不足な点があります。今日もしっかり練習して苦手を克していきましょう

IMG_0825_convert_20121224065734.jpg    IMG_0828_convert_20121224071108.jpg
ブレーキ・速度調節ともに安定してきています。車線変更時に安全確認不足で急ハンドルでの合流をしてしまいました。また、後方の安全確認に集中するあまり速度が落ちてしまい合流のチャンスを逃がしてしまいます。車線変更時に起きる危険性を説明しながら繰り返し練習していきます
IMG_0839_convert_20121224070004.jpg    IMG_0844_convert_20121224070116.jpg
バックでの基本的なハンドル操作や速度調整などを繰り返し練習していきます。前進も後退時にも行きたい方向にハンドルを動かしていく事が頭では理解出来る様になったものの操作が上手くいきませんでしたが少しずつ理解出来る様になり自宅方面へ向っていきます。まだ視線が近い所があり再度、遠くを見ていく事での先の危険予測や障害物に気づく事の大切さを説明しながら無事到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

 

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com