お友達がアクアの卒業生で今はどこでも運転されている事を聞き・・・
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
尼崎市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴10年 15時間コースでご入校です
教習初日です。お子様の送迎などで運転が必要となりペーパードライバーの教習を探されていたところ、ご友人がアクアで教習を受けてペードラを卒業し今は何処へでも運転されている事を知って安心してお申込みいただきました。
ご友人と同じようにペードラ卒業目指して今日から一緒に頑張りましょう

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習初日です。お子様の送迎などで運転が必要となりペーパードライバーの教習を探されていたところ、ご友人がアクアで教習を受けてペードラを卒業し今は何処へでも運転されている事を知って安心してお申込みいただきました。
ご友人と同じようにペードラ卒業目指して今日から一緒に頑張りましょう
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習初日です。免許をとってからほとんど運転していません。今回、どうしても運転しないといけなくなりペーパードライバー教習を検索する中、教習内容等をご覧になり一番安心できたとアクアに御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。
まずは御自宅まわりの住宅街をゆっくり走行しながら運転に少しずつ慣れていきます。右左折をしながらハンドルの回し方、戻し方を練習していきます。ブレーキ操作への指示が少し減ってきたので住宅街から出ていきましょう。加古川駅周辺を走行中、対向車に対しての恐怖心から急ハンドルで左に逃げてしまいます。危険性を説明し修正していきます。2号線で明石方面へ向かい明姫幹線から小久保へ向かうなか、ふらつきがあり近くばかり見てしまいます。遠くの車線や信号を見ていくことでの先の危険予測をしていくことの大切さを説明していきます。御自宅付近の信号のない交通量の多い中での右折時には指示はいるなかでしたがスムーズに出来て無事到着です。「緊張しましたが安心して運転でき申し込みをしてよかったです。次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。よく頑張りましたね~。しっかり練習してペーパードライバーから脱出しましょう。お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習初日です。今回、ご家族の送迎で運転しないといけなくなり女性指導員のいるスクールをと検索してアクアを見つけられて安心しての御申し込みです。今日から一緒に頑張りましょう
スタートしたものの・・・ブレーキから足を離すのに時間がかかりました。やっと動き出してみるとフラフラと車線を右に左にふらついてしまいます。ブレーキ操作は一気に踏み込んでしまい安全な停止が出来ません。危険性を説明し指示・補助で修正していきます。 右左折時に大回りやハンドルの切りすぎるところがあり指示・補助で修正していきます
対向車が来ると無意識に左に寄ってしまい、ふらつきもみられ指示・補助で修正していきます。武庫川付近を走行中にはブレーキ操作は指示も少なくなってきました。速度調節も徐々に指示が減ってきました。ふらつきは残っていて再度、指示で修正していきます。 ふらつきを意識しすぎて近くばかりを見てしまい車線を読めず、迷いからふらついてしまう危険な場面がありました。車線の読み違いでの危険性を説明し指示・補助で修正していきます。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習初日です。子供さんの習い事の送迎が必要となり17年ぶりに運転してみましたが上手く運転できず不安と危険がいっぱいでした。安心して運転出来る様にと教習内容等をご覧になり安心して御申し込み頂きました。今日から一緒に頑張りましょう
住宅街を何周かしてひよどり台~しあわせの村に向かって走行していきます。 速度調節が上手くいかずスピードを上げすぎてしまいがちです。また、ブレーキ操作は速度を上げてしまう事によってタイミングを読み取れず急ブレーキになってしまい危険です。 しあわせの村付近で走行中左に寄ってしまい左折時にはスピードを出しすぎてハンドルを切りすぎる上ハンドルを戻すのが遅く縁石にぶつかりそうになる場面がありました。左折時の危険性と安全な左折を説明していきます。
ひよどりから西区へ走行中、対向車がくると左に寄ってしまったり左にある壁に吸い込まれるように左に寄っていってしまう場面がありました。緊張いっぱいの中での教習でしたが雨脚が強くなり緊張が増していきます。雨の日は皆さん嫌がられる事が多いのですが雨の日こそ車に乗られるようになると思います。なので雨の日の練習は良い経験だと思って頑張りましょう。 御自宅付近の住宅街での右左折時に大回りになってしまい右左折時に起きる巻き込み等の危険性や歩行者保護を説明しながら無事到着です。「雨で緊張しましたが良い経験になりました。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。まだ課題はたくさん残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習初日です。免許を取ってから一度も運転していませんでした子供さんの病院やお買い物に不便になってきました。今回、ご自分で練習しようとも思いましたが恐怖心もありペーパードライバー教習でしっかり練習して安全に運転できるようにと検索されて女性指導員がいることで安心してアクアに御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう
久しぶりの運転で緊張されていて車線をしっかり読めずふらついてしまいます。指示・補助で修正していきます。171号線へ出て行く中、交通量が多く恐怖心からふらつきが出てしまいます。緊張しすぎて青信号でとまってしまう場面もありました。近くばかりを見てしまうところがあり遠くの信号や車線を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。 甲武橋を左折して武庫川沿いを走行中、対向車が来ると左に逃げてしまいます。対向車との安全なすれ違いを説明し修正していきます。
無理な割り込みをしてくる車がやバスとのすれ違いで慌てる場面もあり緊張感が増しました。171号線へ向かっていく中ではスピードを出しすぎてしまいブレーキのタイミングが遅れてしまうところがあり、ふらつきも少し残っています。また車線変更時に急ハンドルでの合流をしてしまい危険でした。車線変更時の危険性と安全な合流を説明し指示・修正していきます。 御自宅付近での左折時にハンドルを切りすぎてしまう場面があり左折時の注意点とまき込みなどのない左折を説明し指示・修正していきます。歩行者や自転車が多い住宅街を注意しながら走行し無事、御自宅に到着です 「次回も頑張ります」と笑顔でお見送りしてくださいました。 久しぶりの運転で緊張いっぱいの中よく頑張りましたね右左折時に大回りやハンドルを切りすぎてしまう課題が残っているので、しっかり練習していきましょうね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂