※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの40代
ペーパードライバー歴20年 15時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取得してから全く運転していませんでいたが「運転できるように」と教習所のペーパードライバー教習に行ってみましたが恐怖心も取れず結局運転できずに今日まできました。今回、御家族の習い事や病院への送迎をしないといけなくなり頑張れそうなスクールはないかと検索されて女性指導員がいる事や御自宅までの出張教習サービスがあることで安心して御申し込み頂いたそうです。今日から一緒に頑張りましょう

ブレーキ操作は早い段階で指示も減ってきましたが速度がなかなか出せず調節も上手くいきません。右左折を練習していきますが、大回りをしてしまい車線に入っていけません。左折時に起きる巻き込みなどの危険性と歩行者への安全確認等説明し繰り返し練習していきます。甲子園方面へ向かっていく中、対向車のトラックとのすれ違いに驚いてしまい左に逃げてしまう場面があり対向車との安全なすれ違いを説明していきます。御自宅付近ではアクセルワークでの速度調節も少しずつ出来るようになってきました。まだ視野が狭い所があり信号に気づくのが遅れてしまう場面があり遠くを見て先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。御自宅付近の連続しての右左折時には緊張いっぱいでしたが慌てず慎重に曲がり無事に御自宅前に到着です。「次回も頑張りますので宜しくお願いいたします」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱいのなか本当に良く頑張りましたね。まだ、苦手な事や課題は残りますがしっかり練習して克服していきましょう。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴12年 12時間コースでのご入校です
教習3回目です。前回の教習で少し恐怖心は無くなってきたものの右左折や安全確認等まだ課題は残っています。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

まだ右左折時に安全確認や速度など課題が残っているので、しっかり克服できるよう三宮で運転者側から見た歩行者保護を学ぶため市街地走行をしていきます。生田ロード・大丸前・元町・サンキタetcを右左折をしながら走行していきます。信号無視をする人や路駐車両の間から飛び出してくる人とビックリする場面もありましたが、交通量の多さと歩行者の多い中で繰り返し練習した事で危険性をしっかり理解でき歩行者保護の大切さも学ぶことが出来ました。御自宅へ向かう中での走行は全体的に安定してきて無事到着です。「次回もがんばります」と笑顔で見送ってくださいました。今日も良く頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば苦手は克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴15年 8時間コースでご入校です
教習最終日です。前回までの教習で全体的に安定した走行が出来る様になってきましたが、安全確認や駐車でまだ課題が残っています。マイカーに乗り換えて総合運転での効果の確認をしていきましょう

御自宅の駐車場の入口が狭いため注意点を説明しながら慎重に出発していきます。幼稚園へ向かって走行中全体的に安定した走行ができています。岡本~渦森まで走行し御影駅までのカーブのある勾配のきつい下り坂を走行する中、下りでの速度調節はしっかりできていますが対向車が来るとどうしてもハンドルで回避しようとしてしまうところがあり再度、対向車との安全なすれ違いを説明していきます。山手幹線、2号線を右左折をしながらの走行時には速度・ハンドル操作・歩行者への安全確認や他の車のうごき等は問題なくできています。車線変更時に、自主的に出来る様にはなってきていますが後方確認時に速度を緩めすぎてしまうところと車線変更後に前方へ目を向けるタイミングが遅い所があります。車線変更時に起きる危険性を再度説明しながら修正していきます

スタート時にはスムーズに出来なかった御自宅の駐車場への出入りと駐車は指示も無くなり自主的にバックで切り替えしをしながらの出入りは出来る様になってきました。前回までの駐車練習で速度や微調整を理解出来る様になってきていたこともあり、時間はかかりますが慌てることなく駐車出来る様になってきました。くりかえし練習していく中、指示もなく自主的にスムーズに動ける様になり全ての教習が終了しました。「これからも安全運転を心がけます。」と笑顔で見送ってくださいました。初回の教習時には緊張いっぱいでしたが前向きな姿勢で本当に頑張りましたね。まだ完ぺきではないですから教習で学んだ事を忘れずに安全運転を心がけてくださいね。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市長田区にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴7年 8時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取ってから全く運転していませんでいたが今回どうしても運転しないといけなくなり御家族と練習してみましたが上手くいかずスクールを探す中、教習内容等をご覧になり安心して御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

スタート直後、恐怖心でアクセルに足がいかず速度を出すことができずブレーキも踏み込んでしまい急ブレーキになってしまいます。指示・補助で修正しながら走行していきます。右左折をしていく中、大回りやハンドルを切りすぎてしまいます。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明し歩行者保護の大切さを説明しながら繰り返し練習していきます。2号線を走行中、周りのトラックに気を取られてしまい信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになってしまい危険性を説明していきます。長田~三宮方面へ走行中、速度調節は少しずつでありますが指示は減ってきました。ふらつきと、ブレーキのタイミングが遅い所があります。また視野が近く狭い為、近くばかりを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事で先の危険予測をする事の大切さを説明していきます。三宮付近で突然、急ハンドルでの車線変更をしそうになり追突などの危険性を説明していきます。解散場所の三宮駅のターミナルへの左折時には歩行者に緊張いっぱいでなかなか進めませんでしたが、無事到着です。「運転できるようになるため次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。緊張いっぱいでしたが良く頑張りましたね。まだ課題はたくさん残っていますがしっかり練習してペーパードライバーから卒業しましょう。
お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴18年 15時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが子供さんの成長とともに行動範囲が広がってきて「運転できないと不便」と一大決心での御申し込みです。子供さんも一緒にレッスンです。今日から一緒に頑張りましょう

速度調節がなかなか上手く出来ずブレーキも踏み込んでしまい急ブレーキになってしまいます。危険性を説明し、指示・修正していきます。芦屋方面へ走行中、ふらつきが見られるようになりました。視野もかなり狭く目先しか見れていないにで信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになる場面があり危険でした。近くばかりを見るのではなく遠くの車線・信号等を見ていく事での先の危険予測の大切さを説明していきます。仁川方面へ向かうなか対向車が来ると無意識に左に逃げてしまいます。またカーブ時に大きく膨らんでしまうところもあり、カーブ時の減速・対向車との安全なすれ違いを説明しながら修正していきます。仁川付近で右左折を練習していきますが、速度調節やハンドル操作が上手く出来ず大回りやハンドルを切りすぎてしまうところがあり右左折時に起きる危険性を説明していきます。御自宅方面へ走行中、速度を出しすぎてしまうところがあり指示・修正していきます。御自宅付近の一方通行の多い狭い住宅街をゆっくり慎重に走行し無事到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。緊張と手汗いっぱいでよく頑張りましたね~。まだ課題は残っていますがしっかり練習して克服出来る様に次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 🙂