幼稚園までのルート走行です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

2回目の教習です。前回の教習でふらつきや右左折時に課題が残っていました。今日もしっかり練習してスキルアップしていきましょう

IMG_3120_convert_20130604223056.jpg    IMG_3124_convert_20130604223305.jpg

狭い住宅街を慎重に走行して子供さんの通ってらっしゃる幼稚園への送迎ルートを走行していきます。一番安全なルートを検索していき御自宅までの往復をしていきます。狭い住宅街で対向車や自転車や歩行者が多いので注意点や対向車との安全なすれ違い等を説明していきます。

 IMG_3130_convert_20130604223648.jpg    IMG_3125_convert_20130604223338.jpg

幼稚園を出発して習い事の教室までのルートを走行していきます。カーブ時に大きく膨らんでしまいます。また対向車が来ると恐怖心から左に逃げてしまうところがあり危険です。カーブでの対向車との安全なすれ違いを説明しながら走行していきます。山道にも少し慣れて下りのカーブ時には指示も少しずつ減り慌てる事も無くなってきました。

 IMG_3136_convert_20130604223533.jpg    IMG_3134_convert_20130604223458.jpg

ふらつきは少し残っていますが御自身でも気づけるようになり自主的に修正できるようになってきました。教室からの帰りは171号線を通っていきます。車線変更時に安全確認不足なところと急ハンドルでの合流をしてしまい危険でした。追突などの危険性を説明し練習していきます。御自宅付近の狭い住宅街での難関も少し指示は減ってきて無事到着です。「次回も頑張ります。ありがとうございました」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱいでしたが前向きな姿勢でよく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

次回も一緒に頑張りましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

三木市にお住いの40代 女性

ペーパードライバー歴20年 15時間コースでのご入校です

教習初日です。長年ペーパードライバーで運転出来たらと思いながらも諦めていました。今回自宅の車を軽自動車に買い替えることになり良い機会なので教習を受けて長年の夢のペーパードライバーからの脱出をしようと検索し、一番御自分にあっていると思い御申し込みいただいたそうです。今日から一緒に頑張りましょう。

IMG_3227    IMG_3234

アクセルを踏めず速度が出せません。右折や左折時にも大回りやハンドルを切りすぎてしまうので、右左折時の注意点を説明し指示・修正しながら繰り返し走行していきます。押部谷附近の狭く対向車の多い道で対向車が来ると左に逃げてしまい危険です。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。ブレーキ操作は少しずつ安定してきましたが、視野が狭く近くばかり見てしまいふらついてしまいます。遠くの車線や信号を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明し走行していきます。西神の工業団地で右左折を練習していく中、速度を落としきれず大回りしてしまう為、練習していきますが慌ててしまい上手くいきません。繰り返し練習し少しずつ指示もへってはきましたが次回への課題になりました。「次回も宜しくお願いいたします」と笑顔で見送って下さいました。不安と緊張感いっぱいの中よく頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

ゆっくりしっかり苦手を克服していきましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市長田区にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから数えるほどしか運転していませんでしたが今回、御家族の送迎で運転が必要になりペーパードライバーからの卒業を目指そうと検索し教習内容や女性指導員がいる事で安心して御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

 IMG_3332    IMG_3337

しばらく走行してブレーキ操作・速度調節への指示が減ってきたのでポーアイ内で右左折の練習をしていきますが大回りになってしまいます。また、カーブ時にも大回りになってしまうところがあり、右左折時の速度・カーブ手前での減速やハンドル操作を説明し走行していきます。港島トンネルを通って三宮方面へ向かう中、ブレーキ操作・速度調節への指示は徐々に無くなってきました。御自宅方面へ走行中、長田付近での右折時には少し指示はいりましたが危険無くできました。狭い住宅街をゆっくり慎重に走行し無事御自宅に到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。かなりの緊張感の中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 😛

少しずつ慌てる事が無くなってきました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴20年 12時間コースでのご入校です

教習2回目です。まだ右左折や走行中にふらつきがあったりと課題が残っています。今日もしっかり練習して苦手を克服できるように一緒に頑張りましょう

IMG_3366  IMG_3374

171号線へ向かって走行中、近くばかりを見てしまい信号に気づくのが遅れてしまう場面があり危険でした。また、少しふらつきもあり視野が狭く近くばかりを見てしまうところがあるので遠い目で先の信号や先の車線を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。仁川付近では対向車が来ると無意識に左に逃げてしまいます。対向車との安全なすれ違いを説明し修正しながら走行していきます。西宮方面へ向かって走行中、車線変更時に急ハンドルで合流してしまう場面があり車線変更時に起きる追突などの危険性を説明していきます。対向車とのすれ違い時・速度調節・ブレーキ操作は指示は無くなってきましたが左折時に速度を落としきれずハンドル操作が間に合わず大回りになってしまうところがあり、再度左折時に起きる巻き込みや歩行者への安全確認などを説明しながら走行していきます。御自宅付近の右折は少し指示はいりましたが慌てずに出来て無事御自宅に到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。今日も緊張感の中、本当に良く頑張りましたね。まだ右左折や安全確認不足等、課題は残っていますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした 🙂

お知り合いがアクアの卒業生で安心して申込みました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴9年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから全く運転していませんでしたが今回、職場で運転をしないといけなくなり教習所等を検索する中HPを御友人と一緒にご覧になっていたようで、御友人がアクアの卒業生を知っておられて今はしっかり運転されている事を聞き安心して御申し込みいただきました。今日からしっかり練習してペーパードライバーから卒業しましょう

20140518_100444    20140518_102710

御自宅を出発して山手幹線で西宮方面へ向っていきます。ブレーキを踏み込んでしまうところがあり速度が安定しません。また、視野が狭く赤信号に気づくのが遅れがちです。アクセルでの速度調整と遠くの車線や先にある路駐車両等を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます

20140518_110819    20140518_114159

芦屋浜で右左折の練習をしながら走行する中、ハンドルを回しすぎてしまったり戻し遅れてしまったりと上手くできません。また速度を落としきれず安全確認不足な点もあり右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護等を説明しながら繰り返していきます。安全確認が出来るとハンドルを回し遅れてしまったりと1つ出来ても1つが抜けてしまうところがあり次回への課題になりました。43号線で御自宅へ向かって走行中には少しずつではありますがブレーキ操作への指示は減り無事到着です。「次回も頑張りますので宜しくお願いします」と笑顔で見送って下さいました。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com