慌てず苦手を克服していきましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴12年 10時間コースでのご入校です

教習2回目です。前回の教習で少し恐怖心は無くなってきたものの右左折や安全確認等まだ課題は残っています。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

  

まだ右左折時に安全確認や速度など課題が残っています。芦屋~西宮市内を右左折をしながら走行していきます。右左折時に車線を読めず大回りやハンドルの戻し遅れや戻し過ぎてしまいます。また、速度も速く巻き込みや歩行者への安全確認不足な点がみられます。再度右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習する中、少しずつ危険性を理解でき歩行者保護や右左折時の速度も安定してきました。御自宅へ向かう中での走行は全体的に安定してきて無事到着です。まだ課題は残りますが練習すれば苦手は克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

よく頑張りました(^_^)v

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの20代 女性

ペーパードライバー歴3年 8時間コースでのご入校です

教習最終日です。まだ車線変更時における安全確認・判断などまだ不安が残っています。今日はマイカーに乗り換えて総合運転での効果の確認と駐車の練習をしていきましょう。今日も一緒に頑張りましょう

20141015_102642  20141015_110451

量販店で前回から練習している駐車をしていきますが、どうしてもハンドルを慌てて回しすぎてしまったり戻しすぎてしまったりと枠内の右や左に寄せすぎてしまいます。微調整をしっかり練習しながら繰り返し駐車の猛練習をしていく中、慌てずに枠内にしっかり入れられるようになってきました。御自宅へ向かって走行中、アクセルワークでの速度調整やブレーキ操作は安定しています。また、右左折時にも安全確認等も問題なく出来ていきます。御自宅での駐車場で少し慌ててハンドルを回してしまうところがありましたが、自主的に修正しながらしっかり駐車でき教習終了です。教習初日は緊張と不安いっぱいで走行も安定しませんでしたが前向きな姿勢でよく頑張りましたね。まだ、経験が少なく完ぺきではありません。これからも安全運転を心がけてくださいね。

お疲れ様でした 😛

長年のペーパーから卒業できました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの40代 女性

ペーパードライバー歴18年 12時間コースでご入校です

教習最終日です。前回までの教習で全体的に安定した走行が出来る様になってきていますが、車線変更時には慌ててしまい課題も残ります。マイカーで総合運転での効果の確認と駐車の練習です。

今日も一緒に頑張りましょう

  

量販店へ自主経路で向かう中、安定した走行が出来ています。車線変更時には前方の障害物には早く気づく事も出来ましたが安全確認不足な点がみられ追指導で危険性を説明していきます。スーパーで前回の教習から引き続き駐車を練習していきます。前回までの猛練習の成果もあり指示はほとんどない中でしたが隣の駐車枠にとまっている車から離れすぎてしまう場面があり指示で修正していきます。御自宅まで走行中、車線変更時の安全確認・合流も問題なく出来ています。御自宅駐車場でも繰り返し練習していきますがゆっくりですが駐車できて全教習が完了しました。

長年のペーパードライバーで初回は緊張いっぱいのスタートでしたが前向きな姿勢で本当によく頑張りましたね。これからも教習で練習した事を忘れずに安全運転を心がけてくださいね。

お疲れ様でした 😛

ゆっくり・しっかり苦手を克服していきましょう(^o^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

明石市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴15年 15時間コースでのご入校です

教習初日です。免許をとってから運転することなく今まできましたが引っ越しをされた事で運転が必要となり良い機会だとペーパードライバーからの卒業を決意してスクールを探している中で自宅まで迎えに来てもらえる事や教習内容をご覧になり御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

2016-10-11 10.39.16  2016-10-11 10.07.42

速度・ブレーキもなかなかうまく操作できません。押部谷方面へ向かう中ふらつきが見られます。また対向車が来ると恐怖心から急ハンドルで左へ逃げてしまい加速してしまいまいます。危険性と対向車との安全なすれ違いを説明していきます。西神南で右左折を練習しながら走行していきますが安全確認不足や速度調節が上手く出来ません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明しながら繰り返し練習していきますが1つ出来ると1つが出来ない状態で次回への課題になりました。御自宅方面へ向かう中ブレーキ操作への指示は少しずつ減り無事到着です 。緊張いっぱいの中でのスタートでしたが前向きな気持ちでよく頑張りましたね。課題は残っていますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

対向車がくると・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

加古川市にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴12年 12時間コースでのご入校です

教習2回目です。まだ右左折や走行中にふらつきがあったりと課題が残っています。今日もしっかり練習して苦手を克服できるように一緒に頑張りましょう

  

引越し先に向って自主経路で走行中、近くばかりを見てしまい信号に気づくのが遅れてしまう場面があり危険でした。また、少しふらつきもあり視野が狭く近くばかりを見てしまうところがあるので遠い目で先の信号や先の車線を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。加古川沿いでは対向車が来ると無意識に左に逃げてしまいます。対向車との安全なすれ違いを説明し修正しながら走行していきます。車線変更時に急ハンドルで合流してしまう場面があり車線変更時に起きる追突などの危険性を説明していきます。左折時に速度を落としきれずハンドル操作が間に合わず大回りになってしまうところがあり、再度左折時に今日も緊張感の中、本当に良く頑張りましたね。まだ右左折や安全確認不足等、課題は残っていますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com