対向車がくると・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習3回目です。前回の教習で右左折で大回りやハンドルを切りすぎるところがあり、ふらつきもあります。今日はハンドル操作をしっかり練習して安定した走行が出来るようになっていきましょう。

  

速度調節は安定してきましたが、対向車には反応してしまい左に逃げてしまいます。2号線で車線変更のをしながら走行していきますが後方の安全確認を意識しすぎてしまい速度を落とし過ぎてしまい車線変更のチャンスを逃してしまいます。車線変更時に起きる危険性を説明しながら練習していきますが急ハンドルでの合流や速度調整が上手くいかず次回への課題になり御自宅に到着です。良く頑張りましたね。頑張って練習した事で安定した走行も出来るようになってきています。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

これから、頑張れそうです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市北区にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが今後の生活で運転出来た方が良いと思いペーパードライバーからの脱出を決心して教習を受けることにしました。アクアの教習内容等をご覧になり安心して御申し込みいただきました。

今日から一緒に頑張りましょう

  2016-09-06 12.58.47

速度の調節が上手にできません。また右左折時の歩行者への安全確認などが不十分なため危険性を説明しながら繰り返し練習していきます。速度調節は安定してきましたが少しふらつきがあり、近くばかりをみてしまうところがあるため近くばかりではなく遠くの車線や信号を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。長田付近を走行中、対向車が来ると無意識に左に逃げてしまい危険です。対向車との安全なすれ違いを説明しながら走行していきます。御自宅附近の狭い住宅街ではゆっくり慎重に走行し無事到着です。手汗いっぱい緊張いっぱいでよく頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

職場で運転が必要になりました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市西区にお住いの20代 女性  

ペーパードライバー歴5年 8時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから運転することなくきていましたが、近々お勤め先で社用車に乗ることになったので運転できるようにとお申込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

IMG_0088_convert_20121008032536.jpg  IMG_0079_convert_20121008032852.jpg

ゆっくり走行する中、速度調節は上手くできていますがブレーキの踏み出しが遅く急ブレーキになってしまいます。右左折時には安全確認不足な点がみられ巻き込み等の意危険性を説明しながら練習していきます。カーブの多い道で対向車が来ると左に左に寄ってしまい安定していた速度調節も上手くいかなくなってきました。カーブの前の減速と安全なすれ違いを説明していきます。御自宅へ向かって走行中にはアクセルワークでの速度調整には指示は無くなってきましたが右左折時に課題が残り到着です。まだ課題は残っていますが次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

よく頑張りました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市北区にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでのご入校です

教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが職場まで運転していく事になり思い切ってペーパードライバーからの卒業を目指す事にしました。スクール選びをする中で教習内容や御客様の声をご覧になり安心され申し込みしていただきました。今日から一緒に頑張りましょう

20130913_130457  20130913_110159

御自宅付近の住宅街をゆっくり走行していきます。右左折もハンドル操作が上手くいかず大回りや途中でとまってしまったりと悪戦苦闘です。繰り返し走行し少しずつアクセルを踏めるようになり、大通りに出ていきます。アクセルは少し踏めるようになりましたが、ブレーキのタイミングが遅れることが多く急ブレーキになりがちです。危険性を説明していきます。三田方面へ向かって走行中どうしても近くばかりを見てしまい信号に気づくのが遅れてしまいます。近くばかりを見るのではなく遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。御自宅付近で速度を落とししきれず大回りになり危険性を説明しながら到着です。緊張いっぱいの中よく頑張りましたね。まだまだ課題は残りますが、次回もしっかり練習してペーパードライバーから卒業しましょうね。

お疲れ様でした 😛

次回も一緒に頑張りましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区お住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習3回目です。少しずつ安定した走行は出来る様になってきましたが、右左折時や車線変更時に不安点が残ります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

  

武庫川沿を走行中、対向車が来ると無意識に左に逃げてしまいます。左に安全確認をせずにハンドルでの回避をすることにより自転車やバイク等を巻き込んでしまう危険性がある事と安全なすれ違いを説明していきます。御自宅まで自主経路で走行していく中では車線変更も慌てることなく自主的に判断できるようになってきました。御自宅付近での信号のない交差点では安全確認も自主的に出来無事到着です。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com