今日から頑張りましょう(^^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

加古川市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していません。子供さんがお二人になり買い物や病院等で運転が必要になり今回HPをご覧になり、女性指導員もいる事で安心して御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

2016-09-17 12.56.02  2015-10-06 14.32.45

2号線で明石方面へ向かう中、赤信号に気づき遅れてしまい急ブレーキになってしまいました。遠くに目をもっていく事での先の危険予測をしていく事の大切さと急ブレーキでの追突等の危険性を説明していきます。大久保付近を走行中、ふらつきがあり修正しすぎて右に左に寄せすぎてしまいます。危険性を説明しながら先の車線に目を向けていく事で修正していきます。明石方面へ向って走行中にはアクセルワークでの速度調整は少しずつ出来るようになり無事到着です緊張いっぱいのスタートでしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残りますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 😛

右左折時に・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴15年 12時間コースでご入校です

教習2回目です。初回の教習では恐怖心との戦いで上手く出来ない事もたくさんありましたが今日もしっかり練習して運転に慣れながら苦手を克服していきましょう

2016-12-09-10-57-07  2016-12-09-11-11-00

御自宅から2号線で三宮へ向かって走行中、どうしても近くばかりをみてしまい信号に気づき遅れてしまい急ブレーキになってしまいます。また、ふらつきもみられます。近くを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら走行していきます。まだ慌ててしまうところがあり急停止や歩行者への安全確認不足な点もあり危険です。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきます。歩行者の飛び出しがあり歩行者の予測できない動きへの危険予測をしていく事の大切さをしっかり学ぶことができました。御自宅へ向かって走行中ブレーキ操作への指示は少しずつ減り無事到着です。今日も緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 😛

不安のない運転ができるように・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから運転していませんでしたが御家族の送迎などで運転が必要になり今回、しっかり練習してペーパードライバーから卒業する事にしました。スクール選びをする中で御客様の声や教習内容などをご覧になり安心して御申し込み頂きました

今日から一緒に頑張りましょう

  

スタートしましたが、アクセルをなかなか踏めずハンドル操作も上手く出来ません。ゆっくり走行しながら指示・補助で修正していきます。右左折をしていく中ではハンドルの回し方も忘れてしまっているので大回りや対向車線へ入り込んでしまいます。繰り返し練習していく中、少しずつではありますが補助は減ってきました。

御自宅へ向かって走行中には速度調整やブレーキには指示も少しずつ減り狭い住宅街を慎重に走行し無事到着です。緊張いっぱい手汗いっぱいの中よく頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を1つずつ克服していきましょう。

お疲れ様でした 😛

少しずつ安定した走行になってきました。

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市長田区にお住いの20代 女性

ペーパードライバー歴10年 8時間コースでご入校です 

教習2回目です。まだ恐怖心がありブレーキ操作やハンドル操作も上手くいかないところがあり右左折時にも慌ててしまいます。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

2016-12-25-14-45-31  2016-12-25-16-41-47

御自宅付近の狭い住宅街は歩行者も多く緊張いっぱいでの走行ですが少しずつ慣れてきて慌てる事が無くなってきました。長田から北区へ向かって走行中、対向車が来ると恐怖心で無意識に左に逃げてしまうところがあり危険です。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。狭く対向車との行き違いが出来ない道路での危険性や対処方法等を練習していきます。下りでのカーブ時に近くばかりを見てしまいハンドルを回しすぎてしまう場面がありました。カーブ時に起きる危険性を説明しながら走行していきます。御自宅近くの下りのカーブ時には、指示も少しずつ減り無事、到着です。今日も緊張いっぱいのなかよく頑張りましたね。まだ課題は残ってますが出来る様になってきたこともあります。次回もしっかり練習して1つずつ克服していきましょう。

お疲れ様でした 😛

次回も頑張りましょう(^o^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市兵庫区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習4回目です。前回までの教習でブレーキや速度調節等は安定してきていますが右左折時や車線変更時の安全確認不足があります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

20140209_150713  20140209_155654

長田付近を走行中、速度調節やブレーキ操作は安定していますが車線変更時に後方の距離感をつかめず合流のタイミングをつかめません。また速度を落としすぎてしまい上手く車線変更ができません。車線変更時に起きる追突などの危険性と安全な合流を説明しながら練習していきます。量販店の駐車場でバック時のハンドル操作・幅寄せ微調節を練習していきますが・・右に行きたいのに左・左に行きたいのに右へと上手くいきません。繰り返し練習していく中で少しずつは理解できるようになりましたが次回への課題が残りました。カーブ時に速度を落としきれず大回りしてしまう場面があり、下りのカーブ時の安全な走行を説明してきます。御自宅付近での右折時は歩行者への安全確認もしっかり出来て無事到着です。バック時のハンドル操作の練習では上手く出来ず悪戦苦闘でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 😛

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com