今日から一緒に頑張りましょう(^o^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの30代 女性 

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取得してからほとんど運転していませんでしたが今回どうしても運転しないといけなくなり、検索する中で教習内容やお客様の声をご覧になり一番安心だったアクアに御申し込みいただだきました。今日から一緒に頑張りましょう。

2016-11-15-11-33-55  2016-11-15-11-53-55

アクセルを踏みこんでしまったりブレーキを踏み込んでしまったりと安定した走行が出来ません。指示で修正していきます。右左折時には速度を落としきれず大回りになり安全確認もしっかり出来ません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明しながら練習していきます。武庫川沿では対向車が来ると恐怖心で急ハンドルで左に逃げてしまうところがありました。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。速度調節は少しずつ指示も減り無事到着です。緊張いっぱい、手汗いっぱいのなかよく頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 😛

 

安心して申込みました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから運転していませんでしたが御家族の送迎などで運転が必要になりしっかり練習してペーパードライバーから卒業しようとスクール選びをする中でアクアで練習を決めて、お客様の声や教習内容などを熟読し、申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

2016-03-06 11.36.46  2016-03-06 11.39.20

スタートしましたが、アクセルをなかなか踏めずハンドル操作も上手く出来ません。ゆっくり走行しながら指示・補助で修正していきます。右左折をしていく中ではハンドルの回し方も忘れてしまっているので大回りや対向車線へ入り込んでしまいます。ハンドルの回し方、回し始めのタイミング等を説明しながら走行していきます。2号線から御自宅への左折時に慌ててしまい曲がる事に夢中になり歩行者への安全確認を忘れてしまい危険でした。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明していきます。御自宅附近の狭い住宅街を慎重に走行し無事到着です緊張いっぱい手汗いっぱいの中よく頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を1つずつ克服していきましょう。

お疲れ様でした 😛

対向車がくると・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 女性 

ペーパードライバー歴12年 10時間コースでご入校です

教習2回目です。前回の教習でふらつきや右左折時に課題が残っていました。しっかり練習して苦手を克服していきましょう。今日も一緒に頑張りましょう。

2016-10-20 14.56.04  2016-10-20 15.27.26

北区へ向かって走行中、速度調整は安定してきましたが近くを見てしまう事が多くブレーキを踏み込みがちです。先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。有馬街道ではカーブ時に対向車ばかりをみてしまい対向車が来ると左に逃げてしまいます。安全なカーブでの走行・対向車との安全なすれ違いを説明していきます。有馬街道で三宮へ向かって走行中、対向車が来ると左に逃げてしまう場面も何度かありましたが少しずつ指示も減ってきました。三宮付近での左折時は歩行者への安全確認等も自主的に出来るようになり、無事到着です。手汗いっぱいでよく頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

久しぶりの運転に緊張いっぱいです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴12年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取られてから一度も運転していませんでしたが、ご結婚され送迎やお買い物に行けるようになるため教習所を探し女性指導員もいる事で安心していただきました。 今日から一緒に頑張りましょう

IMG_0251_convert_20121030153431.jpg  IMG_0247_convert_20121030153342.jpg

西宮方面へ走行中、ふらつくところがあり対向車がくると無意識に左に寄ってしまいます。武庫川沿ではトラックが多く恐怖心から先ほどまで改善されていたふらつきが・・・再度、指示しながら修正していきます。速度調節は問題なくなってきました。車間距離を詰めてしまいトラックで前方の信号が見えずブレーキが遅れる場面があったので危険のない車間距離を説明していきます。ふらつきを気にしすぎて目先のラインばかり見てしまうところがあるので遠い目で先の信号や先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事御自宅に到着です。緊張いっぱいの中、良く頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😛

恐怖心がなくなってきました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴13年 12時間コースでご入校です

教習3回目です。前回までの教習で恐怖心はなくなり少しずつ運転が楽しくなってきました。まだ全体的に安定した走行が出来ないところがあります。今日もしっかり練習していきましょう

  

ブレーキ操作や速度調節は安定してきていますがカーブ時に大きく膨らんでしまうところや対向車が来ると左に逃げてしまうところがあります。カーブ時の注意点・対向車との安全なすれ違い等を説明していきます。車線変更時の安全確認不足な点があり車線変更時に起きる追突などの危険性を説明しながら練習していきます。

量販店でバックでのハンドル操作・微調節を練習していきますが、右に行きたいのに左に左に行きたいのに右にと上手く出来ません。ハンドルも回しすぎ戻しすぎてしまうところがあり悪戦苦闘です。繰り返し練習していく中、少しずつ指示も減ってきましたが次回への課題になりました。御自宅付近の右左折時にも歩行者や巻き込み等への安全確認もできる様になり無事到着です。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 😛

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com