※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
姫路市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴18年 12時間コースでのご入校です
教習最終日です。前回までの教習で全体的に安定した走行が出来るようになってきました。今日は総合運転での効果の確認と駐車の練習をしていきたいと思います。今日も一緒に頑張りましょう
出発準備と安全確認が出来たらスタートです。自主経路で姫路駅まで走行していきましょう。毎回、大回りしてしまっていた御自宅前の見通しの悪い交差点での右折時は安全確認もしっかり出来て問題ありませんでした。また対向車が来ると恐怖心で左に逃げてしまうところがありましたが安全なすれ違いが出来るようになってきています。
前回しっかり出来るようになっていた太子たつのからのバイパスの合流時に慌ててしまい安全確認不足なところがあり追指導で危険性と安全な合流を説明し指示・修正していきます。 姫路駅周辺の市街地走行では運転者側からみた歩行者保護を再確認しながら右左折を繰り返していきます。大回りやハンドルを切りすぎるところが課題で残っていましたが歩行者への安全確認もしっかり出来て安定してきています。 姫路駅のロータリーをまわり姫路城を通って量販店へ向かう中、車線変更時に安全確認不足で急ハンドルでの合流をしてしまい再度、危険性と安全な合流を説明し繰り返し練習していきます。
量販店の駐車場でバックでの走行・幅寄せを習して行く中で前回の教習で少し理解できていたこともありハンドル操作への戸惑いは無くなり指示することなく出来るようになっています。窓から顔を出しラインを見ながらの微調節も最初は頭で考えながらでの操作でしたが繰り返し練習していくうちにスムーズに出来るようになりました。左のガラス越しのミラーを見ての微調節は時間はかかりましたが理解できるようになり幅寄せ・切り出しのタイミング・角度を説明しながら駐車の練習をしていく中では猛練習の成果もあり枠内に入れることが出来ました。その後も指示の無い中で両脇に駐車された枠内にもしっかり入りました。量販店から御自宅へ走行中には問題点だった速度調節もふらつきも無くなり車線変更時の安全確認・合流も指示なくスムーズに出来て無事到着です 「お世話になりました。頑張って運転します」と笑顔で見送ってくださいました。 まだ完ぺきではありませんが慌てず焦らずに練習した事を忘れずに安全運転を心がけてくださいね
お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市中央区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴7年 10時間コースでのご入校です
教習2回目です。前回の教習でふらつき等、課題が残っています。ハンドル操作や走行中にも慌ててしまうと危険を伴う動きをしてしまうところがあります。しっかり練習して苦手を克服していきましょう。今日も一緒に頑張りましょう
出発準備をして安全確認が出来たらスタートです。前回、右左折で膨らんでしまったりハンドルを切りすぎてしまったりするところがあり、ポーアイ内で練習しながら港島トンネルを通ってHAT神戸方面へ・・ 車線変更時、急ハンドルでの合流になり危険でした。危険性を説明し指示・修正していきます。
HAT神戸から六甲アイランド方面へ走行中、対向車にトラックが多く恐怖心で左に逃げてしまいます。対向車との安全なすれ違いを説明し指示・修正していきます。 摩耶ランプ付近で車線の読み違えをしてしまう場面がありました。追突などの危険性を説明し指示・修正しながら43号線へ・・・ハンドル操作が安定していないところもあり東明付近の量販店でバックで駐車場内を右回り・左回りと直角に回っていきます。右に曲がるのにハンドルは左?右?となかなか理解できずに悪戦苦闘です。徐々にですが曲がって行けるようになってきたので幅寄せの練習をしていきますが・・まだしっかりハンドルの動きをつかめていないところがありラインに平行にならなかったり反対にハンドルを切ってしまいます。繰り返し練習していく間に少しずつではありますが理解できるようになり幅寄せも出来るようになり御自宅方面へ・・
春日野から浜手バイパスでポーアイへ向かっていく中での車線変更時は安全確認もできてスムーズな合流ができました。ポーアイ内に入り御自宅付近への右折時には慌てることなく安全に出来ました。 速度調節も安定してきて無事御自宅に到着です 「今日も緊張しましたが前回ほど怖さはありませんでした。次回も頑張りますので宜しくお願いします」と笑顔で見送ってくださいました 今日も緊張いっぱい手汗いっぱいでよく頑張りましたね。まだ課題は残りますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょうね。 お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの20代 男性
ペーパードライバー歴6年 8時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが転勤で運転が必要になりました。スクール選びをする中でHPの内容等が分かりやすく安心感があったと御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

夜間で雨も降る中でのスタートになりました。夕暮れ時・雨天時の注意点を説明しながら走行する中、アクセルを踏み込みすぎてしまいブレーキを踏み込んでしまい速度が安定しません。アクセルワークでの速度調整を説明しながら修正していきます。HAT神戸~ポーアイまで走行中、日も暮れて雨脚が強まり前方が見えにくくなり緊張いっぱいではありましたが良い経験になりました

ポーアイ内で右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきますが速度が安定しない事もあり慌てる場面があり次回への課題が残りました。三宮を通って自宅まで走行中の右折時には安全確認不足なところがありました。43号線では少しずつではありますがアクセルワークでの速度調節が出来るようになり無事到着です。「次回も宜しくおねがいします」と見送って下さいました。初日から大雨・夜間で緊張いっぱいでのスタートになりましたが良く頑張りましたね。まだ課題は残りますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴15年 12時間コースでのご入校です
教習最終日です。前回までの教習で安定した走行が出来る様になってきましたが、駐車や車線変更でまだ上手く出来ないところがあります。マイカーに乗り換えて総合運転での効果の確認をしながら苦手をしっかり克服出来るように今日も一緒に頑張りましょう

三宮方面へ向かう中、アクセルワークでの速度調整等はしっかりでき安定した走行が出来ています。前方の路駐車両に気づき車線変更を自主的にしていくまでは良かったのですが後方の安全確認時に速度を落とし過ぎてしまい車線変更がスムーズに出来ませんでした。再度、車線変更時の注意点等を説明していきます

自宅から保育園へのルート走行中は教習中に練習していたこともあり右左折後も先のうごきを考えながら車線選択ができています。43号線での車線変更時は少し指示はいる中でしたが慌てずスムーズな合流が出来ました。御自宅での機械式の駐車時には前回までの教習車での練習時にはバックモニターを使わず窓から顔を出したりミラーでしっかり見ていましたがマイカーになったとたんモニターを見てしまい上手く出来ません。

駐車時の注意点を再度説明しながらモニターを使わず教習時と同じように繰り返していくうちにスムーズに駐車出来る様になりますべての教習が終了しました。「モニター見ない方が分かります。これからも頑張ります」と娘さんと笑顔で見送って下さいました。初回は緊張いっぱい、手汗いっぱいでしたが前向きな姿勢でよく頑張りましたね。まだ、完ぺきではありません。これからも安全運転を心がけてくださいね。お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市長田区にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴7年 10時間コースでのご入校です
教習初日です。4月から就職先で運転が必要になりましたが、免許を取ってから全く運転していません。良いスクールはないかと検索する中、教習内容をご覧になり安心して「ここで頑張ろう!」と御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

ポーアイ内で基本操作・基本走行をしていく中、右左折時に大回りになってしまったり安全確認不足になってしまったりと上手くいきません。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習したいきます。恐怖心からどうしてもブレーキを踏み込んでしまうところがありアクセルワークでの調整を説明しながら三宮方面へ

三宮での市街地走行では運転者側からみた歩行者保護をまなんでいきます。大丸前・サンキタ・フラワーロードでの右左折では、慌ててしまう場面もあり次回への課題になりました。サンキタで歩行者の飛び出しがありビックリする場面もありましたが歩行者の予測できない動きへの危険予測の大切さがよく理解できました。御自宅へ向かう中では少しずつではありますがアクセルワークでの速度調整も出来る様になり無事到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。緊張いっぱいの教習初日でしたが良く頑張りましたね。まだ課題はたくさんありますが慌てずしっかり練習していきましょう。お疲れ様でした 😛