緊張いっぱいの初日です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの40代 主婦  

ペーパードライバー歴20年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから助手席専門で運転は諦めていましたが今回どうしても運転しないといけない状況になり車を購入されたものの恐怖心があり教習を受けようとスクール選びをする中、教習内容・お客様の声をご覧になり安心して御申し込みいただきました。

今日から一緒に頑張りましょう

IMG_3424  IMG_3423

スタートしたものの速度をなかなか出せません。ゆっくり走行しながら運転に慣れていきます。少しずつ速度が出せるようになり右左折時の注意点・危険性を説明しながら右左折をしながら走行していきます。速度は出せるようになってきましたが調節が上手くできず右左折時に速度を落としきれず大回りをしてしまいます。またハンドル操作でも不安点があり繰り返し練習していきます。西宮附近を走行中、対向車が来ると急ハンドルで左に逃げてしまう場面があり危険でした。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。速度調節は指示は減ってきましたが、ふらつきがあり近くばかりを見てしまい信号に気づくのが遅れる場面があり近くばかりを見るのではなく遠い目で先の信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。歩行者の多い御自宅附近をゆっくり慎重に走行し無事到着です。緊張と恐怖心の中よく頑張りましたね。しっかり練習して苦手を克服できるよう次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

まだまだ視野が狭いです。

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴9年 12時間コースでご入校です

教習2回目です。初回の教習では恐怖心との戦いで上手く出来ない事もたくさんありましたが今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

20140423_102848  20140423_103659

三宮へ向かって走行中、どうしても近くばかりをみてしまい信号に気づき遅れてしまい急ブレーキになってしまいます。また、ふらつきもみられます。近くを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら走行していきます。フラワーロード・サンキタ・生田ロード・元町を右左折をしながら走行していきます。まだ慌ててしまうところがあり急停止や歩行者への安全確認不足な点もあり危険です。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきます。まだ上手く出来ない事もあり次回への課題は残りましたがハンズ付近で歩行者の飛び出しがあり歩行者の予測できない動きへの危険予測をしていく事の大切さを身を持って学ぶことができました。御自宅へ向かって走行中にはブレーキ操作への指示は少しずつ減り無事到着です。今日も手汗いっぱい緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした。

久々の運転に緊張いっぱいです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市長田区にお住いの50代 主婦

ペーパードライバー歴25年 15時間コースでのご入校です

教習初日です。免許をとってから運転することなく今まできましたが今回、運転が必要となり良い機会だとペーパードライバーからの卒業を決意して「良いスクールはないかな・・」と探している中で自宅まで迎えに来てもらえる事や教習内容をご覧になり御申し込みいただきました。

今日から一緒に頑張りましょう

20140616_104647  20140616_105631

速度・ブレーキもなかなかうまく操作できません。ゆっくり走行しながら慣れていきます。舞子方面へ向かう中、ふらつきが見られます。また対向車が来ると恐怖心から急ハンドルで左へ逃げてしまい加速してしまいまいます。 右折時に車線の読み違いをしてしまいました。車線の読み違いで起きる追突などの危険性を説明します。学園都市付近で右左折を練習しながら走行していきますが安全確認不足や速度調節が上手く出来ません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明しながら繰り返し練習していきますが1つ出来ると1つが出来ない状態で次回への課題になりました。御自宅方面へ向かう中ブレーキ操作への指示は少しずつ減ってきました。スタート時は走行するのが不安とおっしゃっていた御自宅付近の狭い住宅街を慎重に走行し無事到着です 。

緊張いっぱいの中でのスタートでしたが、よく頑張りましたね。課題は残っていますが今の気持ちがあれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

まだ近くばかりをみてしまいます。

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴10年 8時間コースでのご入校です

2回目の教習です。前回の教習で走行中のふらつきと右左折時にふくらんでしまったりとハンドル操作に不安点が残っています。今日は市街地走行をして車から見た歩行者保護を勉強しながら右左折を繰り返し練習して危険のない右左折ができるようになりましょう。

今日も一緒に頑張りましょう

  20140712_144838

まだ走行中に近くばかりをみてしまいブレーキのタイミングが遅れてしまったりふらつきが残ります。近くばかりを見るのではなく遠くの車線や路駐車両などに早くに気づけるように目線を先に向け、先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。 今までの教習でも右左折時に歩行者保護を説明していましたが、実際に人通りの多いところでの右左折を繰り返しすることで危険予測をしっかりできるようになり活きた教習になりました。三宮から御自宅に向っていく中での走行では全体的に安定した走行が出来る様になり無事、御自宅に到着です 。 飛び出してきそうな人もいて冷や汗をかく場面もありましたがよく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

今日から一緒に頑張りましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの40代 女性  

ペーパードライバー歴16年 15時間コースでのご入校です

教習初日です。免許を取ってから運転していませんでしたが今回どうしても運転しないといけない状況になり教習所に通う事にしました。色々検索していましたが自宅までの出張がある事や教習内容をご覧になり安心されて御申し込み頂きました。

今日から一緒に頑張りましょう

IMG_3337  IMG_3551

かなり緊張されているなか、なかなかアクセルに足が動かず速度が出せません。まずは慌てずブレーキ・ハンドル操作を説明しながらゆっくり走行していきます。速度が少し出せるようになってきたので右左折をしながらポーアイ内を走行していきます。大回りやハンドルを切りすぎてしまうところがあり右左折時に起きる巻きこみや歩行者保護・速度調節を説明しながら練習していきます。ポーアイを出て2号線で御自宅方面へ向かっていきます。車の多さに驚いた事もあり、ふらついてしまいます。また、視野が狭く信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキでの停止になってしまい危険でした。近くばかりを見るのではなく遠くを見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。御自宅付近の住宅街での左折時は慌てて壁に当たりそうになりパニックになりそうになりましたが無事御自宅に到着です。緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。まだ苦手も課題もたくさんありますがしっかり練習して克服していきましょう。次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした。

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com