※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
自粛休業の延長 5月15日(金)まで自粛
非常態宣言期間延長に伴い、新型コロナウィルス感染拡大防止対策とて
上記期間を、自粛休業を延長させていただきます。
再開については、5月16日(土)を予定しております
新型コロナウイルス感染対策として、公共交通機関を使わずマイカーを利用される方が増えております。 又、お客様からも一日も早く練習再開して欲しいとのご要望も多数ありました
弊社スクールでは、お客様も指導員もマスク装着は当然のこと、除菌、 換気を徹底しながらお客様と従業員の安全を第一に考え新型コロナウイルスの感染予防と拡散防止のため万全の態勢で取り組んでまいります
尚、お問合せ、お申込み等、受付業務は平常通り実施して居ります
お客様には、ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
新型コロナウイルス対策のおしらせ
新型コロナルイルス対策(緊急事態宣言等)
「緊急事態宣言」が兵庫県に発令され、兵庫県知事より、教習所への休業要請の発表がありました。
令和2年4月15日(水)~5月6日(水)の間、臨時休校
弊社では、これまで新型コロナウイルス対策で、毎回ハンドル・指示器・ドアノブ・チェンジレバー等をアルコール消毒。スタッフは予防の為、「手洗い」、「マスクの着用」、「不必要な外出も控える」等も徹底しておりました。
4月7日兵庫県に、緊急事態宣言が発令され、14日には、知事から教習所への休業要請が出されました。
休業要請のなか、今まで以上に感染予防の対策に努めて、レッスンを続けることができるか検討いたしましたが、弊社の行っているペーパードライバー教習は、車内で運転席と助手席に座り、説明など会話することになり
1 密閉空間 2 密集場所 3 密接した会話
どうしても『3つの密』にあたります。
お客様の安全と健康を第一に、また、社会的責任である感染拡大防止を考え、4月15日水曜日~5月6日水曜日までペーパードライバー教習を自粛休校することにいたしました。
現在、頑張ってレッスンされている、お客様にも、教習受講スタートを楽しみにしていただいておりましたお客様にも、多大なご迷惑をおかけすることになり,申し訳ございません。
終息後も今まで以上に、消毒や指導員の予防対策を徹底し、5月7日から皆さんが安心してレッスンスタートしていただける環境つくりに努めてまいります。
新型コロナウイルスの早期終息と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
尚、お問合せ、お申込み等、受付業務は平常通り実施して居ります
アクアドライバーズスクール 一同
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市中央区にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴8年 12時間コースでご入校です
教習3回目です。ブレーキ等は安定してきましたが走行中にふらつきが残ります。また、右左折時に大きくふくらんでしまうところもあります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

路駐車両をぬいていく中での安全確認不足がみられます。危険性とミラーや目視での安全確認の大切さを説明していきます。右左折後の車線選択をしっかりしていく事で無駄な車線変更がなくなっていきます。市街地での2車線での右折・左折の様な他の車両と並走しながらの右左折時には進入していく車線をしっかり、よんでいかないと追突等の事故につながる事を説明していきます。御自宅へ走行中にはブレーキ・アクセルは安定してきて、無事到着です。まだ苦手は残っていますが次回も一緒に頑張って克服してきましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが今後の生活で運転出来た方が良いと思い教習を受けることにしました。教習内容等をご覧になり安心して御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

芦屋浜内で右左折の練習をしていきますが、速度の調節が上手くできず大回りになってしまう場面があり右左折時の巻き込みや歩行者への安全確認などを説明しながら繰り返し練習していきます。速度調節は安定してきましたが少しふらつきがあり、近くばかりをみてしまうところがあるため近くばかりではなく遠くの車線や信号を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。川沿いを走行中、対向車が来ると無意識に左に逃げてしまい危険です。対向車との安全なすれ違いを説明しながら走行していきます。御自宅方面へ向って走行中、車線変更時に急ハンドルでの合流になってしまう場面があり車線変更時に起きる危険性を説明していきます。自宅附近の狭い住宅街ではゆっくり慎重に走行し無事到着です。手汗いっぱい緊張いっぱいでよく頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市西区にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴9年 10時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していません。職場で運転が必要になり今回HPをご覧になり御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

赤信号に気づき遅れてしまい急ブレーキになってしまいました。遠くに目をもっていく事での先の危険予測をしていく事の大切さと急ブレーキでの追突等の危険性を説明していきます。明石付近を走行中、ふらつきがあり修正しすぎて右に左に寄せすぎてしまいます。危険性を説明しながら先の車線に目を向けていく事で修正していきます。アクセルワークでの速度調整は少しずつ出来るようになり無事到着です緊張いっぱいのスタートでしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残りますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
お疲れ様でした 😀