※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
尼崎市にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴10年 15時間コースでのご入校です
教習3回目です。まだハンドル操作や速度調節等、不十分なところがあります。しっかり練習して安定した走行が出来る様になっていきましょう。今日も一緒に頑張りましょう

出発準備・安全確認は自主的にできスムーズにスタート出来ました。171号線へ向かって走行中、車間距離を詰めてしまいブレーキのタイミングも遅い所があり安全に停止できません。危険性を説明し修正していきます。伊丹附近では速度調節は少しずつ指示も減ってきましたが車間距離をどうしても詰めてしまい再度、危険性を説明していきます。池田駅周辺での左折時に歩行者への安全確認不足なところがあり危険でした。左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明し歩行者保護を説明します。

川西附近を走行中、車線変更時に急ハンドルでの合流になってしまう場面があり追突等の危険性を説明し修正していきます。尼崎方面へ向かいながら右左折の練習をしていく中、まだ慌ててしまうところがあります。右左折時の危険性や注意点を説明し繰り返し練習していくうちに少しずつではありますが指示が減ってきました。御自宅付近を走行中には車間距離・速度調節・ブレーキ操作も指示は減り無事到着です。「恐怖心は少し減ってきた気がします。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。今日も緊張いっぱいの中よく頑張りましたね。まだ課題は残っていますが出来る様になってきたこともあります。1つずつ苦手を克服していきましょうね。次回もいっしょに頑張りましょう。お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市中央区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴12年 12時間コースでご入校です
教習2回目です。まだ運転に対して不安や恐怖心があり右左折等にも課題が残ります。ゆっくり走行していきながら不安点を克服できるようになりましょう。今日も一緒に頑張りましょう

御自宅を出発して2号線へ出て浜手バイパスを走行中まだ恐怖心があり走行が安定しないのでブレーキ・速度調節がしっかり出来る様指示・修正していきます。和田岬付近で右左折を繰り返し練習していきますが上手く出来ません。巻き込みなどの危険性・速度etcを説明し繰り返し練習していきます。

走行も少し安定してきたので板宿~妙法寺を走行していきます。対向車も多く、狭い上り坂ですが緊張感も少し取れて落ち着いてきた事もあり慌てる事も無くなってきましたが、対向車が来るとどうしても左に逃げてしまい危険です対向車との安全なすれ違いを説明し修正していきます

有馬街道で御自宅方面へ向かう中、先ほどとは違い下りなため速度が出すぎてしまうためカーブが上手く曲がれません。下りでの速度調節・カーブ・対向車とのすれ違いetcを説明しながら走行していくうちに少しずつではありますが指示が減り危険のないそ走行が出来るようになり有馬街道を抜けていきます。御自宅付近を走行中にはスタート時と違い少し指示はいる中ではありますが安定した走行が出来るようになり無事到着です。「今日の教習で少し恐怖心がなくなりました。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。前回に続き緊張いっぱいの中でのスタートでしたが前向きな姿勢で取り組まれた事で恐怖心に打ち勝てましたね。まだ右左折等に課題が残りますが次回も苦手を克服できるように一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの20代 主婦
ペーパードライバー歴7年 10時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが保育園や習い事等の送迎で運転しないといけない状況になりました。スクール選びをする中、教習内容や自宅までの出張サービス等をご覧になりアクアに決められて御申し込みいただいたそうです。今日から一緒に頑張りましょう

ポーアイで基本操作・走行中の注意を説明し出発準備が出来たらスタートです。まずはゆっくり走行しながら運転に慣れていきましょう。ブレーキ操作が上手く出来ず急ブレーキになってしまい指示・修正していきます。速度も少しずつ出せるようになってきたので右左折をしながら走行していきますが・・大回りやハンドルの回しすぎてしまったり、なかなか上手く出来ません。安全な速度・左折時に起きる巻き込みの危険性や右折時の注意点・歩行者保護等を説明しながら繰り返し練習していきます。少しずつ慌てる事も無くなってはきましたが、次回に課題が残りました。

港島トンネルを通って2号線へ走行中、速度調節も少しずつ安定してきましたが信号に気づき遅れる場面がありました。近くばかりではなく遠くも見て先の危険予測をしていく事の大切さを説明します。車線変更時に急ハンドルでの合流になってしまい危険でした。車線変更時に起きる追突などの危険性を説明し修正していきます。御自宅付近での右折時には指示はいる中でしたが慌てることなく出来て無事御自宅に到着です。「かなり緊張しましたが次回も頑張ってペーパードライバーから卒業出来る様に頑張ります。次回も宜しくお願いします」と笑顔で見送って下さいました。かなりの緊張の中、手汗をいっぱいかきながら良く頑張りましたね~。まだ課題は残りますがしっかり苦手を克服できるように次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市北区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴7年 8時間コースでのご入校です
教習3回目です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが、マイカーを買い替えた事もあり良いチャンスとペーパードライバーからの卒業を目指すことにしました。色々検索する中で教習内容等をご覧なり安心して御申し込みされたそうです。前回までの教習状況を指導員会議で引き継いでいます。今日も一緒に頑張りましょう

出発準備・安全確認も自主的にできスタートです。御自宅を出発してすぐの右折時には指示も無くスムーズにできています。しあわせの村に向かって走行中も全体的に安定した走行が出来る様になっています。視野も広がってきて信号や車線等もしっかり見れるようになってきていますが、赤信号から青信号に変わった瞬間にすぐアクセルに足を運んでしまい追突しそうになる場面があり、危険性を説明していきます

しあわせの村内でバックでの直線走行・幅寄せを練習していきます。右に左にといきたい方向になかなか行けません。バックで駐車場内を右回り・左回りと繰り返し走行していきます。大回りをしてしまったり、植込みに寄りすぎてしまったりと悪戦苦闘です。幅寄せ・微調節を練習していきます。少しずつ理解できてはきましたが次回への課題になりました。解散場所の長田へ向かって走行中には全体的に安定した走行が出来ていて無事解散場所に到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。汗いっぱいでよく頑張りましたね~。御本人の頑張りと前回までの教習状況が良好で走行は全体的に安定しています。次回も頑張って安全な判断等のしっかり出来るようになれるように頑張りましょう。お疲れ様でした 😛
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市中央区にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴7年 10時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取ってから運転する事はありませんでしたが今回、職場で運転しないといけなくなりましたが自信も無く不安がある為に教習を受けようと思い検索する中で教習内容をご覧になり安心して自宅までの出張がある事でアクアに御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

ポーアイまで移動して基本操作・走行中の注意を説明していきます。出発準備と安全確認ができたらスタートです。不安がいっぱいでアクセルを踏めず速度が出せません。ブレーキ操作等を説明しながらゆっくり走行していきますがブレーキを踏み込んでしまい急ブレーキになってしまうので補助・指示で修正していきます。少し走行に慣れてきて速度も少しずつ出せるようになってきたので右左折をしながら走行してきますが大回りやハンドルを切りすぎてしまうところがあり右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら練習していきます。

ポーアイから2号線に出て長田方面へ向かうなか、視野が狭い事もあり信号に気づくのが遅れて急ブレーキでの停止になる事があり危険でした。先の信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら走行していきます。御自宅方面へ走行中には速度調節は少しずつ指示も減り慌てる事もなくなりました。車線変更時の急ハンドルの合流や右左折時のハンドル操作は次回への課題になりました。御自宅付近の北野坂周辺の歩行者の多い道を慎重に走行し無事到着です。「緊張しましたが頑張れる気がします。次回も宜しくお願いいたします」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱいの中よく頑張りましたね~。課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。お疲れ様でした 😛