※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
尼崎市にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です
教習3回目です。まだ、速度が安定しないところがあり右左折時にも安全確認不足な点がみられます。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

武庫川沿いを走行中、対向車が来ると急ハンドルで左に逃げてしまうところがありました。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。また、右左折時に突然止まってしまうところがあり危険でした。再度右左折時に起きる危険性を説明しながら交差点での右左折を繰り返し練習していきます。まだ、対向車への恐怖心で右折時に慌てる事が多く歩行者への安全確認不足になりがちで次回への課題になりました。走行中のアクセルワークでの速度調整とふらつきは徐々になくなり無事到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。まだ課題はたくさん残っていますが1つずつしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴18年 12時間コースでご入校です
教習3回目です。少しずつ安定した走行は出来る様になってきましたが、右左折時や車線変更時に不安点が残ります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

武庫川沿を走行中、対向車が来ると無意識に左に逃げてしまいます。左に安全確認をせずにハンドルでの回避をすることにより自転車やバイク等を巻き込んでしまう危険性がある事と安全なすれ違いを説明していきます。宝塚付近での右左折時には指示もほとんどなくなってきました

宝塚~西宮へ向かう下りのカーブ時の減速が上手くできず大きくぶれてしまいます。また、近くを見てしまいハンドルを回しがちになります。下りでの注意点・先に目を向ける事で先の危険予測をすることの大切さとカーブ時に起きる追突等の危険性等を説明しながら走行する中、少しずつ慌てることが無くなってきました。御自宅付近での信号のない交差点では安全確認もしいかり出来無事到着です。「手汗がいっぱい出るくらい緊張しましたが良い経験が出来ました。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱいのなか、よく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴12年 15時間コースでご入校です
教習4回目です。少しずつ運転には慣れてきましたが、車線変更時やとっさの判断等まだ不安点が残ります。今日もしっかり練習して安定した走行が出来る様に頑張りましょう

御自宅からポートアイランドに向かう中、速度調整やブレーキは安定しています。車線変更時に速度を落とし過ぎてしまいタイミングを逃してしまいます。また、車線変更後にはホッとして速度を落としがちです。車線変更時に起きる追突等の危険性を説明していきます。ポーアイでバック時でのハンドル操作や縦列駐車を練習していきますが右に進みたいのに左・左に進みたいのに右と上手くいかず悪戦苦闘です。繰り返し練習する中、少しずつではありますが微調整が出来る様になってきましたが慌てるとハンドルをぐるぐる回してしまうところもあり次回への課題を説明しながら無事到着です。「バックは難しいですが少しだけ分かりました。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。まだまだ苦手は残っていますが少しずつスキルアップしています。次回もしっかり練習して1つずつ克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
三田市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴15年 15時間コースでご入校です
教習初日です。免許取得後、全く運転していませんでしたが毎日の買い物や子供さんの送迎等で運転が必要になりました。ペーパードライバ教習を受講しようとお友達に相談したところアクアの卒業生が近くにおられて「良かったよ」と聞き安心して申込み頂きました。今日から一緒に頑張りましょう

久しぶりの運転で緊張いっぱいでのスタートです。御自宅付近の住宅地をゆっくり走行する中、ブレーキ・アクセルの基本操作を説明しながらゆっくり慣れていきます。停止時や減速時に急ブレーキになり危険性を説明していきます。右左折時に安全確認不足やハンドルの回しすぎ戻しすぎとスムーズに出来ません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性や歩行者保護を説明していきます

子供さんの幼稚園まで走行する中、アクセルワークでの速度調整・ブレーキ操作は少しずつ指示は無くなってきましたが目線が近く先の車線を読み違える場面があり遠くを見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。御自宅付近での一旦停止後の左折時には歩行者への安全確認は出来ましたが大回りになり次回への課題になりました。「緊張しましたが楽しかったです。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。久々の運転で緊張いっぱいの中よく頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの30代 男性
ペーパードライバー歴17年 10時間コースでご入校です
教習初日です。免許取得後、運転はしていませんでしたがお子さんの成長にともないマイカーを購入しました。ペーパードライバー講習を受けようと検索し、いくつかのスクールに問い合わせをされた中で教習内容が良かった事で御申し込みいただきました。
スタート直後からスピードを出しすぎてしまう傾向があります。また近くのラインばかり気にしすぎてしまい先の車線を読み違えてしまい危険でした。追突などの危険性と遠くを見る事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。
まだ安全確認不足なところがあり、左から割り込んできたタクシーに気づかず走行してしまい慌てて急ブレーキを踏んでしまいました。右折時に大きく膨らんでしまい歩行者への安全確認も出来ていません。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら無事到着です。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂