夕暮れ時から夜間の運転は見づらいですが・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの20代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから数えるほどしか運転していませんでしたがこの度、仕事で運転しないといけなくなり安心して運転できるようになるために申し込みました。今日から一緒に頑張りましょう

2015-12-05 18.11.46    2015-12-05 18.49.31

東灘区の職場スタートです。夕暮れ時の注意点を説明しながら走行していきますがアクセルを踏み込んでしまい恐くなり急ブレーキになってしまいます。また右左折時に大回りや歩行者への安全確認不足な点がみられます。アクセルワークでの速度調整と右左折時に起きる巻き込み等を説明していきます。西宮付近を走行中にはブレーキ・アクセルワークへの指示は少しずつ減ってきました。芦屋~職場へ向かって走行中、信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになる場面もあ目線を遠くに保つことで先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。「久しぶりの運転で緊張しました。次回も頑張ります」と寒い中見送って下さいました。夕暮れ時で見づらい中でしたが良い経験になりましたね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

まだ恐怖心が残ります・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市兵庫区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴13年 12時間コースでご入校です

教習3回目です。まだ運転するのに恐怖心があり対向車が来ると急ハンドルで逃げてしまったり信号に気づき遅れたりと安全な判断が出来ないところがあります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

20140209_125628    20140209_132734

2号線で西宮方面へ向って走行中どうしても近くばかりをみてしまうところがあり信号に気づき遅れてしまったり車線の読み違えをしてしまいます。再度、遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。対向車が来ると左に逃げてしまいます。また左のカーブ時にハンドルの戻し遅れで左になっがれてしまい危険でした。対向車との安全なすれ違いとカーブ時に起きる危険性と安全な走行を説明していきます。春日野付近ではブレーキ・速度調節ともに少しずつ指示は減り視野も少しずつ広がってきて慌てる事が減ってきました。御自宅付近での左折時に歩行者への安全確認不足な点があり再度、左折時に起きる巻き込み等の危険性と運転者側から見た歩行者保護を説明しながら無事到着です。「次回も宜しくお願いします」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。まだ、出来ない事もありますが出来る様になった事もあります。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

マイカーを購入して夫婦で申込みました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

加古川市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴15年 8時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから全く運転していませんでしたが今回マイカーを購入する事になりました。うんてんに自信も無く恐怖心があるのでしっかり練習出来るスクールはないかと検索する中、一番安心できる内容だったと御申し込み頂きました。御主人も一緒に御申し込みです。今日から一緒に頑張りましょう

2015-11-26 10.16.39    2015-11-26 11.13.44

マイカーでの教習希望で駐車場から出すのも初めてで緊張いっぱいのスタートです。御自宅を出発し神戸方面へ向う中、恐怖心からブレーキを踏み込んしまいます。追突等の危険性とアクセルワークでの速度調整を説明していきます。また、視線が近く信号や先の車線を読み違えてしまいます。目線を遠くにおくことで先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます

2015-11-26 11.38.22    2015-11-26 10.32.09

明姫幹線で西明石付近を走行中、対向車が来ると左側の安全確認もせず急ハンドルで左に逃げてしまう場面がありました。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。御自宅付近ではブレーキ操作への指示は減りアクセルワークでの速度調整も少しずつ出来る様になりましたが視野が狭く右左折時の安全確認不足な点があり次回への課題になりました。再度、危険性を説明しながら無事到着です。「緊張しましたが楽しかったです。次回も宜しくお願いします」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

視野が狭く危険です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの40代 女性

ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取得してからほとんど運転していません。この度仕事で運転をすることになり安全に走行できる様になるために教習を受講する事にしました。スクール選びをする中でHPの内容やお客様の声をご覧になり安心し御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

 20140129_103739    20140129_115041

御自宅付近はカーブのある下り坂で速度調節やブレーキ操作・ハンドル操作ともに上手くできずカーブでの注意点・を説明しながら補助・修正しながら走行していきます。逆瀬川付近の住宅街では対向車とのすれ違い時に緊張しながらゆっくり慎重に通過していきます。走行中のブレーキ操作は少しずつ指示も減ってきましたが視野が狭く赤信号に気づき遅れブレーキを踏み込んでの停止になってしまい危険です。近くばかりを見るのではなく先の信号や車線を見ていく事の大切さを説明していきます。左折時に大回りになってしまいました。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明しながら修正していきます。御自宅方面へ向って走行中、ふらつきがあり車線変更時に急ハンドルでの合流になり危険でした。車線変更時に起きる追突などの危険性を説明していきます。御自宅付近での左折時に速度が速く大回りになってしまい安全な左折を説明しながら無事到着です緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。まだ課題はたくさんありますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

歩行者の予測できない動きを学ぶことができました

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習2回目です。速度調整やブレーキ操作への指示は少しずつ減ってきましたが右左折時や車線変更時に戸惑う場面が残ります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

2015-11-29 10.57.11    2015-11-29 11.09.32

御自宅付近の夙川へ向かう狭い住宅地は対向車とのすれ違いが難しく歩行者が多い為、注意点を説明しながら通過していきます。夙川~三宮へ向かって走行中、速度にむらがあり車線変更をした後にはホッとして速度を落としてしまいます。車線変更時に起きる追突等の危険性を説明しながら走行していきます

2015-11-29 10.48.49    2015-11-29 11.00.52

三宮での市街地走行で運転者側から見た歩行者保護を説明しながらフラワーロードやサンキタ等を右左折の練習をしながら走行していきます。サンキタでは歩行者の飛び出しもあり慌てる場面もありましたが歩行者の予測できない動きを実感できたと思います。西宮へ向かって走行中、車線変更時に後方確認を意識しすぎてしまい速度を落とし過ぎタイミングを逃してしまい上手く出来ません。再度、車線変更時に起きる危険性と注意点を説明していきます。御k自宅付近での左折時には少し指示はいりましたが落ち着いてでき無事到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。三宮では歩行者の飛び出し等緊張いっぱいでしたが良く頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com