※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴18年 15時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取って1年は運転していましたが、その後は便利の良い所に住んでいたこともあってペーパードライバーになってしまいました。子供さんの病院や御家族の送迎に運転できるようになりたいと検索されて、数あるスクールの中で女性指導員がいる事で安心して御申し込みしていただきました。 今日から一緒に頑張りましょう
西宮付近を走行中、なかなか速度を出せません。指示で修正していきます。 ブレーキ操作はタイミングがつかめず急ブレーキになってしまう場面があり、追突などの危険性を説明し指示・補助で修正していきます。武庫川付近では速度調節も徐々に安定してきてブレーキ操作も指示が少しずつ減ってきました。 前方に路駐車両があり車線変更をしていく中で、急ハンドルでの合流をしてしまい危険でした。安全な合流を説明し修正していきます
右折時に大回りしてしまい車線を大きく読み間違える場面がありました。右折時の注意点と車線の読み違いで起きる追突などの危険性を説明していきます。 2号線への右折時に少し大回りしてしまい再度、安全な右折を説明し指示・補助で修正していきます。 走行も少しずつ安定してきて芦屋付近では少し指示はいりましたが左折時もハンドルを切りすぎる事もなく無事に御自宅前に到着です 「次回も頑張って練習するので宜しくお願い致します」と笑顔で見送ってくださいました。 初日で緊張いっぱいの中、よく頑張りましたね~。次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが子供さんの幼稚園や習い事などの送迎で運転出来るようになりたいと思い検索してみる中で教習内容やお客様の声などをご覧になって安心されて御申し込み頂いたそうです。子供さんも同乗での教習です。今日から一緒に頑張りましょう
山手幹線で西宮方面へ・・スタート直後から一気にアクセルを踏み込んでしまいます。危険性を説明し指示・補助で修正していきます。また、ブレーキのタイミングが遅いので指示・修正していきます。武庫川から尼崎を走行中にはふらつきを気にしすぎて信号に気づくのが遅れてしまい危険でした。手前ばかりを見るのではなく遠くも見て先の危険予測をしていく事の大切さを説明し指示・修正していきます。
立花での右折時に大回りしてしまい危険でした。右折時の注意点を説明し指示・補助で修正していきます。
西宮付近ではブレーキ操作は安定してきましたがアクセルを踏み込んでしまうところが残ります。再度、指示で修正していきます。車線変更時には急ハンドルは無くなりましたが安全確認不足なところがあります。
西宮市役所前を通って43号線への右折時にも慌ててしまうところがありましたが速度を落とすことで大回りせずに車線の読み違いもありませんでした

全体的に車間距離を詰めてしまうところがあるので、危険性と安全な車間距離を説明し指示・修正しながら走行していきます。またスピードを出しすぎるところを再認識してもらい御自宅方面へ・・御自宅付近の狭い坂道をゆっくり確認しながら走行し御自宅駐車場に無事到着です。「しっかり練習して運転できるようになりたいです。よろしくお願いいたします」と笑顔で見送ってくださいました。とても緊張されていてスタート時は心配でしたが良く頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの20代 主婦
ペーパードライバー歴5年 4時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってから数えるほどしか運転していませんでしたが今回、子供さんの送迎をすることになり良い機会なのでペーパードライバーからの卒業を目指そうと検索し教習内容や女性指導員がいる事で安心して御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

御自宅附近から比較的走行しやすい所まで移動して基本操作・走行中の注意を説明し出発準備が出来たらスタートです。しばらく走行してブレーキ操作・速度調節への指示が減ってきたので三宮方面へ向かっていきます。六甲道付近を走行中、アクセルを踏み込んでしまうところがあり、ブレーキのタイミングが遅れる場面があり危険性を説明していきます

ポーアイ内で右左折の練習をしていきますが大回りになってしまいます。また、カーブ時にも大回りになってしまうところがあり、右左折時の速度・カーブ手前での減速やハンドル操作を説明し走行していきます。港島トンネルを通って三宮へ向かう中、ブレーキ操作・速度調節への指示は徐々に無くなってきました。三宮での市街地走行で大丸前・元町etcを右左折をしながら走行していきますが信号無視や車道を斜めにわたる自転車など息をのむ場面もあり、歩行者の予測できない動きへの危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。右左折時にまだ課題は残りましたが運転者側から見た歩行者保護をしっかり学ぶことができました

御自宅方面へ走行中、長田付近での右折時には少し指示はいりましたが危険無くできました。スタート時は走行断念した御自宅付近の難関である急勾配で狭い住宅街をゆっくり慎重に走行し無事御自宅に到着です。「三宮での走行は緊張しましたが勉強になりました。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。かなりの緊張感の中でしたが良く頑張りましたね~。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市西区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴10年 15時間コースでご入校です
教習2回目です。前回の教習では緊張いっぱいで慌てる事も多く安定した走行が出来ませんでした。今日もしっかり練習して苦手を1つずつ克服していきましょう。

御自宅前をスタートしましたが、緊張いっぱいでふらつきがみられます。西神周辺を走行中どうしても近くばかりをみてしまい車線の読み違いをしてしまいました。遠くの車線や信号を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。175号線へ走行中にはブレーキ操作は指示も減ってきましたが、対向車が来るとどうしても左に逃げてしまいます。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。

明石駅周辺で右左折を練習していきますが、速度を落としきれず大回りやハンドルを回しすぎてしまいます。巻き込みや歩行者保護等を説明し繰り返し練習していきます。まだ視野が狭く近くばかり見てしまい信号に気づくのが遅れてしまう場面があました。御自宅付近では少しずつではありますがアクセルワークでの速度調整が出来る様になり無事到着です。「緊張しましたが少し慣れてきました。次回も宜しくお願いします」と笑顔で見送って下さいました。明石駅周辺のバスや路駐で混雑した場面では慌ててしまいましたがよく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴5年 6時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取得してからほとんど運転していませんでしたが今回職場で運転しないといけなくなりました。どこか良いスクールはないかと検索する中で教習内容やお客様の声をご覧になり一番安心だったアクアに御申し込みいただいたそうです。今日から一緒に頑張りましょう

芦屋浜の住宅街をゆっくり走行しながら運転に慣れていきます。アクセルを踏みこんでしまったりブレーキを踏み込んでしまったりと安定した走行が出来ません。指示で修正していきます。右左折時には速度を落としきれず大回りになり安全確認もしっかり出来ません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明しながら練習していきます。少しずつではありますが指示も減ってきたので西宮方面へ向っていきます。近くばかりを見てしまい信号に気づき遅れてしまい急ブレーキでの停止になってしまいます。近くばかりを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測の大切さを説明していきます。

御影駅付近を走行中には対向車が来ると恐怖心で急ハンドルで左に逃げてしまうところがありました。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。速度調節は少しずつ指示も減ってきました。御自宅付近での左折時には歩行者への安全確認は出来ましたが大回りになってしまい次回への課題を説明しながら無事到着です。「次回も宜しくお願いします」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱい、手汗いっぱいのなかよく頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂