職場で運転が必要になりました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの40代 女性  

ペーパードライバー歴6年 8時間コースでのご入校です
今回転職先で運転する事になりました運転経験がないので仕事がはじまるまでに走行・駐車ができるようになっていたいと思い検索されて色々ある中でアクアのHPの内容が充実していたので安心してお申込み頂きました。今日から一緒に頑張りましょう

   IMG_0228_convert_20121028151858.jpg     IMG_0224_convert_20121028151659.jpg

山手幹線を走行中ブレーキ操作は安定してきましたが速度調節が上手くいきません。アクセルワークでの走行を説明していきます。2号線を走行中、車線変更時に後方確認が出来ず急ハンドルで入ろうとしてしまう場面がありました。車線変更時の危険性を注意し安全確認の指示・説明をしながら繰り返し練習していきますが後方の安全確認を意識しすぎてしまい速度を落とし過ぎてしまったりで次回の課題になりました。御自宅付近ではアクセルワークも少しずつ指示も無くなり自宅に到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。スタート時よりは全体的に安定はしてきましたが指示を出していることで出来ている事もあります。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

夕暮れ時の練習も良い経験です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴13年 12時間コースでご入校です

教習初日です。今回、どうしても運転することになり投稿記事をご覧になり安心していただきお申込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

IMG_0361_convert_20121108213437.jpg    IMG_0354_convert_20121108210742.jpg

六甲アイランド内を走行しながらゆっくり運転に慣れていきます。ハンドル操作・ブレーキ操作ともに不安定です。指示、補助しながら修正していきます。速度調節はスピードを出しすぎてしまうところがあります。法定速度とスピードを出しすぎる事での危険性を説明していきます。島の中を何周かして徐々にですがブレーキ操作と速度調節が安定してきました。大橋をこえて43号線へ向かう中トラックの多さに驚いてふらついてしまいます。補助・指示しながら修正していきます。

IMG_0369_convert_20121108211115.jpg    IMG_0373_convert_20121108211039.jpg

43号線で御自宅方面へ走行中、夕暮れ時と渋滞時の危険性を説明していきます。芦屋周辺でブレーキが遅れだして車間距離を詰めてしまう場面がありました。安全な車間距離を説明しながら修正していきます。速度調節は安定してきましたが、ふらつきは残っています。指示しながら走行し無事到着です。 「頑張れそうな気がします」と笑顔でお見送りしていただきました。緊張いっぱいの中よく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょうね。 お疲れ様でした 🙂

公道を走行した事がありません!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市須磨区にお住いの20代 女性

ペーパードライバー歴0年 4時間コースでご入校です

免許を構取得してから会社の構内のみ運転していますが一般道路を走行した事はほとんどありません。今回、旅行先で運転する事になり安全に走行できるようにと御申し込みいただきました。短時間での練習ですが頑張りましょう

2016-07-09 17.23.38  2016-07-09 17.28.25

御自宅を出発してポーアイへ向かって走行中、どうしてもブレーキとアクセルを踏みすぎてしまい速度が安定しません。アクセルワークでの速度調整を説明しながら走行していきます。ポーアイ内で右左折をしていく中ではスムーズに行おうとするのですが速度が速くハンドル操作が慌ただしく大回りやふらつきがみられ、安全確認不足な点もみられます。右左折時に起きる巻き込み等危険性を説明していきます

2016-07-09 17.31.26  2016-07-09 17.36.55

速度は少しずつ安定してきて右左折も少しずつ指示もへり三宮で市街地走行をしていきます。実際に歩行者が多く右左折時の安全確認も意識的にできるようになってきました。

2016-07-09 17.42.05  2016-07-09 17.43.16

またサンキタでは歩行者が突然飛び出してくる場面もあり運転者側からみた歩行者保護をまなぶことができました。駐車は普段もされている事もあり、少しの指示で今までよりも速やかに出来る様になられました

2016-07-09 17.49.21  2016-07-09 17.53.29

御自宅へ向かって走行中、車線変更時に急ハンドルでの合流になりました。車線変更時に起きる危険性を説明しながら繰り返し練習していきます。御自宅付近では安定した走行が出来る様になり無事到着です。「これからも安全運転を心がけます。ありがとうございました」と笑顔で見送って下さいました。まだ、完ぺきではありません。これからも安全運転を心がけてくださいね。

お疲れ様でした 🙂

三宮では信号無視をする歩行者もいて・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから数えるほどしか運転していませんでしたが今回、子供さんの送迎をすることになり良い機会なのでペーパードライバーからの卒業を目指そうと検索し教習内容や女性指導員もいる事で安心して御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

2016-07-09 14.47.54     2016-07-09 14.40.33

御自宅附近から比較的走行しやすい所まで移動して基本操作・走行中の注意を説明し出発準備が出来たらスタートです。HAT神戸~ポーアイへ走行中、ブレーキ操作・速度調節への指示が減ってきました。ポーアイ内で右左折の練習をしていきますが大回りになってしまいます。また、カーブ時にも大回りになってしまうところがあり、右左折時の速度・カーブ手前での減速やハンドル操作を説明し走行していきます。港島トンネルを通って三宮へ向かう中、ブレーキ操作・速度調節への指示は徐々に無くなってきました。

2016-07-09 14.33.38    2016-07-09 14.37.35

三宮での市街地走行で大丸前・元町etcを右左折をしながら走行していきますが信号無視や車道を斜めにわたる自転車など息をのむ場面もあり、歩行者の予測できない動きへの危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。右左折時にまだ課題は残りましたが運転者側から見た歩行者保護をしっかり学ぶことができ三宮を後にします。御自宅付近での右左折時には少し指示はいりましたが落ち着いてでき無事到着です。「三宮での走行は緊張しましたが勉強になりました。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。かなりの緊張感の中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

次回も頑張りましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市兵庫区にお住いの20代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから数えるほどしか運転していませんでしたがこの度、仕事で運転しないといけなくなり安心して運転できるようになるために申し込みました。今日から一緒に頑張りましょう

2016-07-09 19.34.09    2015-12-05 18.49.31

三宮付近の職場スタートです。夕暮れ時の注意点を説明しながら走行していきますがアクセルを踏み込んでしまい恐くなり急ブレーキになってしまいます。また右左折時に大回りや歩行者への安全確認不足な点がみられます。アクセルワークでの速度調整と右左折時に起きる巻き込み等を説明していきます。長田付近を走行中にはブレーキ・アクセルワークへの指示は少しずつ減ってきました。御自宅へ向かって走行中、信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになってしまいました。目線を遠くに保つことで先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。「久しぶりの運転で緊張しました。次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。夕暮れ時で見づらい中でしたが良い経験になりましたね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com