お姉さまがアクアの卒業生です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

宝塚市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴15年 12時間コースでご入校です

教習初日です。2年前にお姉さまがアクアで教習を受けてペーパードライバーを卒業し今は何処へでも運転されていることもあり「私も頑張ろう!」とお申込みいただきました。
お姉さまと同じようにペードラ卒業目指して今日から一緒に頑張りましょう

2016-09-22 12.57.03    2016-09-22 12.49.39
御自宅から宝塚駅方面へ走行中、近くばかりをみてしまいふらつきがあります。遠くを見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。ブレーキ操作すこしずつ出来るようになってきました。西宮付近で右左折をしていく中、大回りや安全確認不足な点がみられます。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきます。
2016-09-22 14.41.09    2016-09-22 12.58.20
御自宅へ向かって走行中、速度調節・ブレーキ操作は安定してきました。交通量の多い中、雨も強くなってきて見通しが悪くなってきました。再度、雨の日の走行時に起きる危険や注意点を説明していきます。 駅から御自宅の狭く歩行者が多いなかでの走行は慌ててしまう場面もあり次回への課題になり注意点を説明しながら御自宅に到着です。「次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。 教習初日から不安と緊張いっぱいの中、良く頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 🙂

バックでの移動も少しずつ出来る様になってきました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

明石市にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴10年 15時間コースでご入校です

教習3回目です。まだ右左折時や走行中の安全確認など不十分な点があります。しっかり練習して安定した走行が出来る様になれるように今日も一緒に頑張りましょう

2016-09-16 10.19.25    2016-09-16 09.55.33

御自宅を出発して自主経路で西神方面へ向かうなか、速度調節は少しずつ安定してきていますがふらつきが残ります。近くばかりを見てしまうところがあり遠く車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます

2016-09-16 10.48.29    2016-09-16 10.50.27

農業公園でバックでのハンドル操作の練習をしていきますが右に寄せたいのに左、左に寄せたいのに右と悪戦苦闘です。バック時でのハンドル操作を繰り返し練習していきますが、まだ考えてしまうところがあり止まってしまいます。繰り返し練習していく中でバックでの移動は時間はかかりますが慌てず出来る様になりました。御自宅方面へ向かうなかでは速度調節も安定しふらつき少しずつ無くなり。無事到着です。「バックでのハンドル操作は難しいですが次回も頑張ります」と笑顔で見送ってくださいました。苦手なバック走行での練習でしたがよく頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

初めてのセルフでの給油にドキドキです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習4回目です。前回までの教習で少しずつ安定した走行が出来る様になってきましたが駐車や車線変更等まだ課題が残ります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

2016-09-23 15.16.13    2016-09-23 15.23.53

マイカーでの教習です。まずは人生初の給油体験ですが、ガソリンタンクを開けるボタンを探すのに一苦労です。スタンドで操作方法を確認しながらドキドキしながら完了しました。

2016-09-23 15.08.07    2016-09-23 15.55.05

お仕事先の新開地へルート走行する中、車線変更時に慌ててしまい安全確認不足で急ハンドルでの合流になる場面がありました。車線変更時に起きる危険性を説明しながら繰り返し練習していきます。自宅から職場から自宅までのルートを確認しながら注意点を説明していきます。御自宅での駐車時はスムーズには出来ず次回への課題になり終了しました。「次回も頑張ります」と笑顔で見送って下さいました。緊張いっぱいの中でしたが今日も前向きな姿勢でよく頑張りましたね~。まだ課題は残りますがスキルアップしています。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

 

これからも安全運転を心がけてくださいね

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市北区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴15年 10時間コースでご入校です

教習最終日です。前回までの教習で直線では安定した走行は出来る様になってきましたが、カーブ時に対向車が来ると慌ててしまうところがあります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

2015-06-18 16.40.21  2015-06-18 16.09.50

マイカーで病院まで自主経路で向かう中、下りのカーブ時での対向車とのすれ違いは慌てず出来る様になっています。三宮での市街地走行時には再度、歩行者保護を説明していきます。三宮から御自宅までは車線変更等も自主的に出来る様になってきていますが、車線変更時に後方確認を意識しすぎてしまい速度を落としがちになりスムーズに合流できない場面がありました。追指導で修正していきます。御自宅の駐車場で練習をしていく中、前回までの猛練習の成果もあり指導の無い中でも時間はかかりますが駐車できる様になり無事にすべての教習を終了しました。「運転が楽しくなりました。ありがとうございました」と笑顔で見送って下さいました。スタート時は息をするのもやっとなくらいの緊張でしたが、前向きな姿勢で本当に良く頑張りましたね。これからも安全運転を心がけて素敵なカーライフを送ってくださいね。

お疲れ様でした 🙂

初日の雨に緊張いっぱいです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

加古川市にお住いの40代 女性

ペーパードライバー歴18年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから全く運転していませんでしたが、御家族の送迎などで運転が必要になり良いスクールはないかと検索したところ教習内容をご覧になり安心していただき御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

20131025_115822    20131025_115734

二見の人口島を走行していきますが速度をなかなか出せずハンドル操作も上手くいきません。右左折をしていく中では大まわりやハンドルを切りすぎるところもあり右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明していきます。浜国を走行中、対向車が来ると急ハンドルで左に逃げてしまうところがあり危険です。対向車との安全なすれ違いを説明したいきます。視野が狭くまだミラーも見れていないような状況で信号に気づき遅れてしまい急ブレーキになってしまう場面がありました。先の信号や車線を見て行くことで先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。「次回も頑張ります。」と笑顔で見送って下さいました。初日の雨で緊張いっぱいでしたが良く頑張りましたね。次回も頑張って練習してペーパードライバーからの卒業を目指しましょう。お疲れ様でした 🙂

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com