※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
加古川市にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴5年 10時間コースでご入校です
教習初日です。春からマイカー通勤をするつもりで何度か練習してみましたが無理でした。どこか良いスクールはないかと検索して教習内容をご覧になり安心して御申し込みいただいたそうです。今日から一緒に頑張りましょう

アクセルを一気に踏み込んでしまうところがあります。また、ブレーキのタイミングを読めず遅れがちになり危険性を説明しながら走行していきます。カーブの多い狭い道路で対向車が来ると恐怖心で左に逃げてしまいカーブでの走行の注意点と対向車との安全なすれ違いを説明していきます。直線での走行は少しずつ安定してきましたがカーブや右左折に問題があり広畑付近で右左折の練習をしていきます。左折時にハンドルを切りすぎてしまう所があり歩行者への安全確認もできていません。左折時の巻き込みなどの危険性や注意点を説明し指示補助で修正しながら繰り返し練習していきます。徐々にではありますが指示も減ってきましたが左折時に不安点が残り再度説明しながら無事到着です。まだまだ課題は残りますが次回も一緒に頑張りましょう 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市須磨にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってから数えるほどしか運転していませんでしたが、このたびマイカーを購入する事になりペーパードライバーを卒業する事にしましたいきなり運転するのは不安だと検索する中、御客様の声等をご覧になり安心して御申し込み頂きました。今日から一緒に頑張りましょう

御自宅から三宮方面へ向かって走行しながら基本走行を練習していきますが、急ブレーキやアクセルを踏み込んでしまうところがあり危険性を説明しながら修正していきます。また視野が狭く近くばかりを見てしまいがちで速度も安定しません。三宮での市街地走行では右左折練習をしてきます。安全確認不足やハンドルの回しすぎ戻しすぎを修正しながら運転者側から見た歩行者保護を説明していきます。歩行者の予測できない動きを目の当たりにして危険予測の大切さが学べました。自宅へ向かう中では視線が少しずつ先に向くようになり走行も少し安定して無事到着です緊張いっぱいのスタートでしたが前向きな姿勢でよく頑張りましたね。まだ苦手が残りますが次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴15年 12時間コースでご入校です
教習2回目です。前回までの教習で走行は少しずつ安定してきましたが右左折時の歩行者保護等に不安が残ります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

御自宅付近の勾配のきつい下り坂を慎重に走行していきます。車線の読み違いをしてしまう場面があり危険でした。車線の読み違いで起きる追突等の危険性を説明していきます。下りのブレーキ操作は少しずつ指示も無くなってきています。山手幹線~三宮方面へ走行中、対向車線の右折車両に反応して左の安全確認不足のまま急ハンドルでの回避をしようとしてしまい指示・補助をだしながら危険性を説明していきます。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護等を説明しながら練習していきますが、安全確認不足な点や車線の多い三宮での右左折後の車線を読み切れない所があり再度、説明しながら繰り返し走行していきます。サンキタで歩行者が飛び出してくる場面もありましたが歩行者の予測できない動きへの危険予測の大切さを学ぶことができました。御自宅へ向かって走行中にはブレーキ・速度調節ともに指示も無くなってきて無事到着です三宮での市街地走行は緊張いっぱいでしたが良く頑張りましたね。判断等まだ不十分なところもありますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
姫路市にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴5年 8時間コースでご入校です
教習2回目です。前回の教習では緊張いっぱいで、アクセルやブレーキ操作が上手く出来ないところもあり課題として残っていました。しっかり練習して1つずつ克服できるよう、今日も一緒に頑張りましょう

御自宅から広畑方面へ自主ルートで向かって走行中、恐怖心がまだ残りどうしても近くばかりを見てしまい信号に気づき遅れや車線を読み違えそうになってしまいます。近くばかりを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。量販店でのバックでのハンドル操作の練習をしていきますが少しずつは理解出来たものの慌てるとハンドルをぐるぐる回してしまうところがあり次回への課題になりました。御自宅付近の狭い住宅地を慎重に走行し無事到着です。まだ課題は残りますが苦手を克服出来る様に次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市北区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴12年 15時間コースでご入校です
教習3回目です。前回までの教習で速度調節とブレーキ操作はほぼ安定してきていますが走行時のふらつきや右左折時に膨らんでしまったりとハンドル操作に不安が残っているところがあります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。今日は歩行者の多い市街地で車からみた歩行者保護と右左折でのまきこみなどの危険予測をしながら前回の不安点でもあるハンドル操作を練習していきましょう。

休日の三宮で歩行者と車も多く、いつもは歩行者の立場で歩いている道を運転する側からみると斜めに横断する人や飛び出してくる人と危険がいっぱいです。右左折時の歩行者への注意と他の車への危険予測を説明しながらサンキタ通り・フラワーロード・トアロードを走行し右折、左折を練習していきます。くりかえし走行する中、ハンドル操作の不安点も徐々になくなってきて右左折も安全にできるようになってきました。三宮で運転者側からみた歩行者保護をしっかり勉強できました。有馬街道のカーブでは少しずつ指示も減り 無事到着です手に汗握りながらとっても頑張りましたね。
次回も一緒に頑張りましょう 🙂