まだ視野が狭く危険です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市兵庫区お住いの20代 女性

ペーパードライバー歴7年 10時間コースでご入校です

教習2回目です。初回の教習では恐怖心との戦いで上手く出来ない事もたくさんありましたが今日もしっかり練習して運転に慣れながら苦手を克服していきましょう

2016-01-09 12.10.19  2016-01-09 11.42.38

三宮へ向かって走行中、近くばかりをみてしまい信号に気づき遅れてしまい急ブレーキになってしまいます。また、ふらつきもみられます。近くを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら走行していきます。三宮では運転者側からみた歩行者保護をまなぶ為、フラワーロード・サンキタ・生田ロード・元町etcを右左折をしながら走行していきます。まだ慌ててしまうところがあり急停止や歩行者への安全確認不足な点もあり危険です。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきます。まだ上手く出来ない事もあり次回への課題は残りました。御自宅へ向かって走行中にはブレーキ操作への指示は少しずつ減り無事到着です。今日も手汗いっぱい緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

緊張いっぱいでの初日です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習初日です。教習所でペーパードライバー講習を受けたものの実践的ではなく運転することなく1年経過してしまいました。今回どうしても運転しないといけない状況になり検索してHPの内容をご覧になり女性指導員もいることで安心してお申込み頂きました。
今日から一緒に頑張りましょう

IMG_0707_convert_20121217212339.jpg  IMG_0713_convert_20121217212526.jpg

西宮方面へ向かって走行中、アクセル・ブレーキを交互に踏みすぎてしまい速度が安定しません。アクセルワークでの速度調整を説明していきます。岡本~夙川を走行中にふらつきがみられ信号に気づき遅れる場面もありました。遠くの信号や車線に目線を向ける事で先の危険に早く気づいていく事の大切さを説明していきます。御自宅方面へ向かって走行中、速度調節は安定してきました。御自宅付近の狭い住宅街で対向車がくると急ハンドルで逃げようとしてしまい危険でした。対向車との安全なすれ違いを説明し指示・補助で無事に御自宅に到着です。教習初日で緊張いっぱいの中よく頑張りましたね。まだまだ課題は残りますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
お疲れ様でした

三宮デビューです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習2回目です。前回の教習でふらつきや車線の読み違いなど課題が残っています。今日は市街地走行をしながら苦手を克服していきたいと思います。今日も一緒に頑張りましょう

IMG_2107_convert_20130227144311.jpg  IMG_2110_convert_20130227141536.jpg

山手幹線から三宮方面へ向かう中、近くばかりを見てしまい車線をしっかり読めずに危険です。遠くを見て先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。生田ロード・サンキタ・フラワーロード・大丸前etcを巻き込みなどの無い右左折を説明し繰り返し練習しながら走行していき、運転者側から見た歩行者保護をしっかり学んでいきます。右左折はハンドルを切りすぎたり大回りする事は少しずつ無くなり歩行者への安全確認も出来る様になってきました。 御自宅付近の左折時には指示はいる中ですが慌てることなく無事御自宅に到着です。三宮の人の多さに緊張いっぱいの中で良く頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

しっかり練習して苦手を克服していきましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

三木市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴15年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取得してから全くといっていいほど運転していませんでしたが三田市に引っ越してきた事で不便な事も多くなり教習所を検索する中、三田市での教習も多い事もあり安心してアクアに御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

20140204_114436  20140204_102117

御自宅付近の住宅街をゆっくり走行しながらブレーキ操作・速度調節を練習しながら走行していきます。かなり緊張されていてアクセルに足がいかず速度が安定しません。ふらつきがみられ赤信号での停止時に急ブレーキになってしまい危険でした。まだ視野が狭く近くばかりをみてしまい信号にも気づき遅れるところもあります。近くばかりを見るのではなく遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。少しずつですが補助も減り安全な停止が出来る様になってはきましたが右左折時に大まわりやハンドルを回しすぎ・戻しすぎてしまうところがある為、次回への課題になりました。御自宅方面へ向って走行中、御自身でもふらつきに気づけるようになってはきました。住宅街を慎重に走行しながら無事到着です。緊張いっぱいの中でのスタートでしたがよく頑張りましたね。まだ課題は残っていますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

目線が近くなりがちです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市兵庫区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってからしばらく運転していましたが子育てや仕事が忙しく運転をする機会が無くなりペーパードライバーになってしまいました。子供さんの成長にともない行動範囲が広がってきたことで今回脱ペーパードライバーを決意してスクール選びをする中で数あるスクールの中で一番安心感があったと御申し込みいただいたそうです。今日から一緒に頑張りましょう

20140421_110910  20140421_113311

ポーアイ内をゆっくり走行していくなか、ふらつきやブレーキを踏みすぎてしまい上手く走行できません。右左折時に巻き込み等の危険性を説明しながら練習していきますが1つ出来ると1つが抜けてしまい安定しません。繰り返していくうちに補助は減ってきましたが慌ててしまうところがあり次回への課題になりました。港島トンネルを抜けて御自宅へ向かって走行中、前方車両のブレーキランプや一緒に左に寄ってしまったりと近くだけを見てしまい危険です。遠くに目を向けて先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。緊張いっぱいの中でしたがよく頑張りましたね。まだまだ課題は残っていますがゆっくりしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした。

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com