右左折時の指示が減ってきました。

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 主婦

ペーパー7ドライバー歴20年 15時間コースでご入校です

教習3回目です。前回までの教習でまだ恐怖心がありハンドル操作等で補助がいる場面もありました。今日もしっかり練習して苦手をしっかり克服していきましょう

2016-05-20 10.35.42  2016-05-20 11.08.22

右折時にハンドル操作が上手くいかず大回りをしてしまう場面がありました。右折時に起きる危険性を説明していきます。芦屋方面へ向って走行中にはふらつきが残り近くばかりをみてしまい路駐車両に気づくのが遅れたり信号に気づくのが遅れるところがあります。近くばかりを見るのではなく先の信号や車線を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。御自宅付近を走行中には安定した走行が出来る様にはなってきましたが車線変更時に後方の安全確認に集中しすぎてしまいどうしても速度を落とし過ぎてしまいチャンスを逃してしまいます。車線変更時に起きる危険性を説明しながら繰り返し練習していきますがまだ上手く出来ないところもあり次回への課題になりました。御自宅付近での狭い住宅街での左折時は安全確認等、問題なくでき到着です。まだ課題は残っていますが次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした。

安全運転をこころがけてくださいね(^o^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴7年 8時間コースでご入校です

教習最終日です。前回でほぼ安定した走行が出来るようになっていたので今日は総合運転で効果の確認をしていきたいと思います。今日も一緒に頑張りましょう

  

御自宅を出発して自主経路で走行中、安定した走行ができています。ただ、前方に路駐車両を見つけ車線変更のための安全確認までは良かったのですが障害物に近づきすぎてしまうところがあり追指導で危険性を説明しながら練習していきます。

  

御自宅の駐車練習では最初は上手くいきませんでしたが繰り返し練習していくうちに徐々に枠内に入るようになり、後退しながらの微調節も上手くできるようになってきました。どうしても慌ててしまう場面もありましたが猛練習の成果で自主的に駐車出来る様になりご無事終了です。御自身が前向きに取り組まれた事が上達につながったと思います。これからも練習された事を忘れずに安全運転で快適なドライブライフを満喫してくださいね。

おつかれさまでした。

雨天時の運転で緊張ですが・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市須磨区にお住いの30代 女性  

ペーパードライバー歴7年 12時間コースでご入校です

教習2回目です。免許を取ってから全く運転していませんでしたが今回、仕事で運転することになり良い機会だとしっかり練習してペーパードライバーからの卒業を目指ために御申し込みいただきました。今日も一緒に頑張りましょう

IMG_0150  IMG_0149

赤信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになってしまいました。また、近くばかりを見てしまい前方の車が右によると右・左に寄ると一緒に左に寄ってしまうところがあります。近くばかりを見るのではなく遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。右左折時に慌ててしまい大回りになってしまうところがあり右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護等を説明しながら練習していきます。雨の中での走行で見通しが悪くなってきましたが、雨天時に起きる危険性を説明し御自宅へ向かっていきます。車間距離や速度・ブレーキ操作等は少しずつ指示は減ってきましたが、まだ課題が残り無事到着です。雨の中で緊張も倍増でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習してペーパードライバーから卒業しましょう。

お疲れ様でした。

ママさん達は雨の日こそ運転が必要です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

明石市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから運転をすることなくきましたが、引っ越しを機に運転しようとマイカーを購入しました。いきなり運転しようと思いましたが不安と恐怖心がある為に練習しようとスクール選びをする中で、お客様の声や教習内容で安心しての御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

20130904_120431  20130904_111424

ブレーキ操作が上手く出来ず急ブレーキになってしまいます。危険性を説明し指示・修正していきます。隣の車線にトラックが通ると無意識に左に急ハンドルを切ってしまいます。また、ブレーキのタイミングが遅く急ブレーキになってしまうところがある為、再度、危険性を説明し修正しながら走行していきます。御自宅方面へ走行中、雨脚がどんどん強くなり見通しも悪い状態になってきました。雨の日の走行中の注意点や危険性を説明しながら走行していきます。右左折をしながら御自宅附近へ向かいますが、慌ててしまうところがあり大回りやハンドルを切りすぎてしまいます。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきます。御自宅前の住宅街を慎重に走行し無事到着です。雨の中、本当によく頑張りましたね。雨の日の教習は皆さん嫌がられる事も多いのですが雨の日の教習はラッキーなんですよ。今後、ママさん達は雨の日にこそ車を乗る事が多です。教習時に経験出来ると良い勉強になりますよ。まだまだ課題は残りますが次回もしっかり練習して克服していきましょう。

お疲れ様でした。

緊張いっぱいの初日です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴5年 8時間コースでご入校です

教習初日です。子供さんの成長にともない運転が必要になってきました。安全に運転できるようにと御申し込み頂きました。今日から一緒に頑張りましょう。

  2016-01-09 11.31.50

芦屋浜を走行中、どうしても近くばかりをみてしまい急ブレーキになってしまいます。また、ふらつきもみられます。近くを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら走行していきます。右左折時には慌ててしまうところがあり急停止や歩行者への安全確認不足な点もあり危険です。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきます。まだ上手く出来ない事もあり次回への課題は残りましたが御自宅へ向かって走行中にはブレーキ操作への指示は少しずつ減り無事到着です。手汗いっぱい緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした。

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com