※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴12年 10時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取得後まったく運転していませんでしたがこの度どうしても運転しないといけなくなり、お客様の声などをご覧になり安心して御申込いただきました。今日から一緒に頑張りましょう

尼崎方面へむかって走行中、ふらつきがみられ対向車が来ると左に急ハンドルで逃げようとしてしまいます。危険性を説明し対向車との安全なすれ違いを説明していきます。武庫川沿いを走行しながら御自宅へ向かう中、やはり対向車が来ると左に逃げてしまいます。再度、対向車との安全なすれ違いを説明しながら走行していきます。御自宅付近の住宅街で右左折の練習をしていきますが大回りやハンドルを切りすぎてしまい上手くいきません。右左折時に起きる巻き込み等や歩行者保護を説明しながら繰り返し練習しながら御自宅に到着です。緊張いっぱいのなかよく頑張りましたね。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの50代 主婦
ペーパードライバー歴30年 15時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取得後まったく運転していませんでしたがこの度どうしても運転しないといけなくなりました。不安でいっぱいなので、しっかり練習しようとスクール選びをする中、お客様の声などをご覧になり安心して御申しこみいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

スタートしましたが・・アクセルに足がいかず速度がなかなか出せません。また急ブレーキでの停止になってしまい危険です。少しずつ速度も出せるようになり芦屋浜を後にします。臨港線で尼崎方面へむかって走行中、ふらつきがみられ対向車が来ると左に急ハンドルで逃げようとしてしまいます。危険性を説明し対向車との安全なすれ違いを説明していきます。武庫川沿いを走行しながら御自宅へ向かう中、やはり対向車が来ると左に逃げてしまいます。再度、対向車との安全なすれ違いを説明しながら走行していきます。御自宅付近の住宅街で右左折の練習をしていきますが大回りやハンドルを切りすぎてしまい上手くいきません。右左折時に起きる巻き込み等や歩行者保護を説明しながら繰り返し練習しながら御自宅に到着です。緊張いっぱいのなかよく頑張りましたね。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習初日です。この春に出産を機に引っ越してこられて運転が必要になり検索されてレッスン内容をご覧になり安心して申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

住宅街の中をゆっくり走行していきます。少しずつ速度は出せるようになり右左折の練習をしていきます。大回りやハンドルを切りすぎてしまうところがあり、右左折時に起きる巻き込みなどの危険性を説明しながら繰り返し練習していきます。御自宅方面へ向かう中、速度調節も少しずつ安定してきました。前方に路駐車両があり車線変更時に急ハンドルでの合流になり追突などの危険性を説明し練習していきます。御自宅附近のカーブでに大きく膨らんでしまい危険です。カーブでの安全な走行を説明し指示・補助で修正してきます。御自宅前を慎重にゆっくりと歩行者に気を付けながら無事に御自宅に到着です。緊張と土地勘がない中で不安いっぱいでのスタートでしたが良く頑張りましたね。御自宅まわりは難関がいっぱいで今は指示がいる中での走行ですが、しっかり練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 🙂
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴18年 15時間コースでのご入校です
3回目の教習です。前回の教習で走行中のふらつきと右左折時にふくらんでしまったりとハンドル操作に不安点が残っています。今日は市街地走行をして車から見た歩行者保護を勉強しながら右左折を繰り返し練習して危険のない右左折ができるようになりましょう。今日も一緒に頑張りましょう。

前回の教習でも右左折時に歩行者保護を説明していましたが、実際に人通りの多いところでの右左折を繰り返しすることで危険予測をしっかりできるようになり活きた教習になりました。三宮から御自宅に向っていく中での走行では少しずつ安定した走行が出来る様になり無事、御自宅に到着です 。 飛び出してきそうな人もいて冷や汗をかく場面もありましたがよく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴18年 12時間コースでご入校です
教習2回目です。前回の教習で緊張感は無くなってきたもののハンドル操作に不安点があり右左折時にハンドルの切りすぎ回しすぎがあり、ふらつきも残ります。今日は右左折を重点的に練習していきましょう。

御自宅から山手幹線で三宮に向かって走行中、ブレーキ操作は安定してきています。カーブで速度調節が上手くいかず大きく膨らんでしまう場面があり下りのカーブでの注意点を説明していきます。三宮では歩行者保護とまき込みなどのない右左折・先の車線を予測しての車線選び等をしっかり学んでいきます。右折時に大きく膨らんでしまうところがあり再度、指示・修正しいきます。左折時には歩行者を見落とす場面があり危険でした。再度、歩行者への安全確認の大切・予測できない動き等を説明していきます。三宮から御自宅へ走行中、ブレーキ操作・速度調節は少しずつ指示もへり無事到着です。今日も緊張いっぱいの中、よく頑張りましたね。まだ苦手はたくさんありますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
お疲れ様でした。