今日から一緒に頑張りましょう。

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの40代 女性  

ペーパードライバー歴16年 15時間コースでのご入校です

教習初日です。免許を取ってから運転していませんでしたが今回どうしても運転しないといけない状況になり教習所に通う事にしました。色々検索していましたが自宅までの出張がある事や教習内容をご覧になり安心されてアクアに申込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

  

なかなかアクセルに足が動かず速度が出せません。速度が少し出せるようになってきたので右左折をしながら芦屋付近を走行していきます。大回りやハンドルを切りすぎてしまうところがあり右左折時に起きる巻きこみや歩行者保護・速度調節を説明しながら練習していきます。西宮から御自宅方面へ走行中、視野が狭く信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキでの停止になってしまい危険でした。近くばかりを見るのではなく遠くを見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。まだ苦手も課題もたくさんありますがしっかり練習して克服していきましょう。次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした。

車線変更時には・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住まいの40代 女性   

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでのご入校です

教習2回目です。前回の教習で少しずつ安定した走行が出来る様になってきましたが視野がまだ狭く先の危険予測や安全確認不足な点があります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

2016-08-25 13.37.49  2016-08-25 13.54.34

車線変更時に速度を落とし過ぎてしまいチャンスを逃してしまいました。車線変更時に起きる危険性を説明していきます。43号線では少しずつ安定した走行は出来ていますが右左折時に速度調節が上手くいかずハンドルを回し過ぎてしまい右左折時にふくらんでしまうところがあります。岡本付近での対向車とのすれ違い時には恐怖心から無意識にハンドルを大きく動かし左に寄ってしまい危険です。アクセルワークと状況に対しての安全操作を説明していきます。御自宅付近では少しずつ視線が先に向かってきたこともありふらつきや対向車とのすれ違い時にも安全に対応できるようになりました。まだ、右左折時に慌てるところもあり次回への課題は残りましたが無事到着です。

お疲れさまでした。

これからも安全運転を心がけてください!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 6時間コースでご入校です

教習最終日です。前回でほぼ安定した走行が出来るようになっていたので今日は総合運転で効果の確認をしたいきましょう。

  

御自宅を出発して自主経路で走行中、安定した走行ができています。ただ、前方に路駐車両を見つけ車線変更のための安全確認までは良かったのですが障害物に近づきすぎてしまうところがあり追指導で危険性を説明しながら練習していきます。御自宅の駐車練習では前回までに練習していたこともあり最初は上手くいきませんでしたが繰り返し練習していくうちに徐々に枠内に入るようになり、後退しながらの微調節も上手くできるようになってきました。自宅前が道路に面しており他の車が待っていると慌ててしまう場面もありましたが自主的に駐車出来る様になりご無事終了です。ご自身が前向きに取り組まれた事が短時間での上達につながったと思います。これからも練習された事を忘れずに安全運転で快適なドライブライフを満喫してくださいね。

お疲れ様でした。

教習所でのトラウマから・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴18年 12時間コースで入校です

教習初回です。教習所でキツく言われた事のトラウマと、お子さん同乗があるので女性指導員希望での御申し込みになりました。これから一緒に頑張りましょう

IMG_0148_convert_20121016230921.jpg  IMG_0152_convert_20121016231343.jpg

ブレーキのタイミングが遅く、急ブレーキになってしまい危険です。岡本~西宮方面を走行し急ブレーキの危険性と安全なブレーキ操作の説明をしていきます。ブレーキ操作は少しずつ良くなってきましたが、トラックに挟まれて走行していると右へ右へ寄って焦ってしまい急ハンドルで戻してしまう危険な場面がありました。ご自宅に向かって行く中、ブレーキ操作は安定してきています。速度調節は指示を出しながらではありますが少しずつ出来るようになってきました。右左折はハンドル操作がしっかり出来ないのでまだ上手にできません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明していきます。御自宅付近は狭い坂道でカーブが続きますが指示と補助をしながら慎重に慎重に走行していきます。交通量が多いので対向車との安全なすれ違いを説明しながら何とか無事にご自宅に到着です。冷や汗をいっぱいかきながら良く頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

少しずつ慌てる事が無くなってきましたね!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

尼崎市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習2回目です。少しずつ安定した走行は出来る様になってきましたが、右左折時や車線変更時に不安点が残ります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

2016-09-23 10.43.44  2016-09-23 11.01.32

武庫川沿を走行中、対向車が来ると無意識に左に逃げてしまいます。左に安全確認をせずにハンドルでの回避をすることにより自転車やバイク等を巻き込んでしまう危険性がある事と安全なすれ違いを説明していきます。宝塚付近での右左折時には指示もほとんどなくなってきました。宝塚~西宮へ向かう下りのカーブ時の減速が上手くできず大きくぶれてしまいます。また、近くを見てしまいハンドルを回しがちになります。下りでの注意点・先に目を向ける事で先の危険予測をすることの大切さとカーブ時に起きる追突等の危険性等を説明しながら走行する中、少しずつ慌てることが無くなってきました。御自宅付近での信号のない交差点では安全確認もしっかり出来無事到着です。緊張いっぱいのなか、よく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com