恐怖心が取れません!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴1年 4時間コースでご入校です

今回、職場で運転するにあたり長らく運転した事がなく恐怖心があるので恐怖心を取り除いてほしいとの事。他校の男性指導員に厳しく指導されたこともあり女性指導員希望での御申し込みです。 短時間での教習でハードスケジュールですが一緒に頑張りましょう

IMG_1212_convert_20130116080511.jpg  IMG_1199_convert_20130116080154.jpg

恐怖心があり、速度もなかなか出せず急ブレーキでの停止になってしまいます。危険性を説明していきます。 加納町の交差点での右折時に大回りしてしまい車線を読み切れずふらついてしまう場面があり危険でした。車線の読み違いでの追突などの危険性を説明し指示・補助で修正していきます。生田警察所前の左折時にはハンドルを切りすぎてしまいまう場面があり指示・補助で修正していきます。三宮での運転者側からみた歩行者保護とまき込みなどない右左折の説明をしながら生田ロードをサンキタ方面へ向かっていく中、路駐車両が多く信号無視で横断する人に驚いてしまい突然止まってしまう場面があり危険性を説明しながら大丸前や京町筋で右左折を繰り返し練習していく事で少しずつ指示も減り安全な右左折が出来るようになってきました。御自宅方面へ走行中には速度調節・ブレーキ操作ともに指示もほとんどない状態になりました。ふらつきは残っていて再度、指示で修正していきます。 車線変更時の急ハンドルでの合流は無くなりましたが、安全確認不足のところがあり指示・修正していきます。御自宅近くになり安心したのか左折時にハンドルを切りすぎてしまい追指導で修正して無事に御自宅に到着です。短時間でのハードスケジュールでしたが良く頑張りましたね。まだまだ完ぺきではありませんが教習で練習した事を忘れずに安全運転を心がけてお仕事頑張ってくださいね。

お疲れ様でした。

次回も頑張りましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴10年 8時間コースでご入校です

教習2回目です。前回までの教習でまだ恐怖心がありハンドル操作等で補助がいる場面もありました。

今日もしっかり練習して苦手をしっかり克服していきましょう

2016-09-29 11.52.50  2016-09-29 11.35.16

右折時にハンドル操作が上手くいかず大回りをしてしまう場面がありました。右折時に起きる危険性を説明していきます。西宮市内を走行中にはふらつきが残り近くばかりをみてしまい路駐車両に気づくのが遅れたり信号に気づくのが遅れるところがあります。近くばかりを見るのではなく先の信号や車線を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。少しずつ安定した走行が出来る様にはなってきましたがカーブが多くアップダウンのある中で慌てる場面も多く速度が安定しなくなってきました。また対向車が来ると無意識に左に逃げてしまうところもあり対向車との安全なすれ違いを説明しながら無事到着です。

まだ課題は残っていますが次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした 🙂

対向車が来るとどうしても・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市に東灘区お住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習3回目です。少しずつ安定した走行は出来る様になってきましたが、右左折時や車線変更時に不安点が残ります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

  

武庫川沿を走行中、対向車が来ると無意識に左に逃げてしまいます。左に安全確認をせずにハンドルでの回避をすることにより自転車やバイク等を巻き込んでしまう危険性がある事と安全なすれ違いを説明していきます。御自宅まで自主経路で走行していく中では車線変更も慌てることなく自主的に判断できるようになってきました。御自宅付近での信号のない交差点では安全確認も自主的に出来無事到着です。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

運転はあきらめていましたが・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取得してからほとんど運転していませんでしたが今回、どうしても運転が必要になったものの恐怖心もあり半ばあきらめかけていたところに出張教習がある事を知り検索したところアクアで御自分と同じような状況の中で頑張って教習されている様子をご覧になり安心して御申し込みいただきました。ゆっくり、しっかり練習してペーパードライバーから卒業できるように今日から一緒に頑張りましょう

IMG_2114  20140112_142831

恐怖心もありアクセルになかなか足が動かずに速度が出せずブレーキも踏み込んでしまい指示・補助で修正しながら走行していきます。少し速度も出せる様になってきましたが、近くばかりを見てしまうところがあり赤信号に気づかず急ブレーキになってしまいます。また、ふらつきもあり走行が安定しません。近くばかりを見るのではなく先の信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。右左折をしながらポーアイ内を走行していく中、左折時に大回りをしてしまったり安全確認不足な点があり上手く出来ません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性や歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきますが安全確認がしっかり出来ても大回りだったりと1つ出来ると1つが抜けてしまい次回への課題になりました。御自宅へ向かって走行中には速度は少しずつ出せるようになり無事到着です。ひさしぶりの運転で緊張いっぱいでしたが良く頑張りましたね。まだ上手く出来ない事はたくさんありますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

安全運転を心がけてくださいね(^o^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの20代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでのご入校です

教習最終日です。前回までの教習で全体的に安定した走行は出来る様にはなってきましたが、まだ車線変更や安全確認不足な点がのこります。総合運転での効果の確認をしていきます。

今日も一緒に頑張りましょう

  

アクセルワークでの速度調節は問題なくできています。対向車が来ると無意識に左に逃げてしまっていましたが減速や安全確認をしてから左に寄る事で安全なすれ違いが出来る様になっています。自宅へ戻り駐車をしていきます。練習していくうちに御自身でもしっかり後方を確認しながらラインも読めるようになってきました。まだ時間はかかりますが指示も無く慌てず駐車出来る様になり無事教習終了です。これからも安全運転を心がけてくださいね。

お疲れ様でした。

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com