※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの50代 主婦
ペーパー歴15年 12時間コースでのご入校です
教習2回目です。前回までの教習で少しずつ恐怖心はなくなってきましたが右左折時や車線変更時に慌ててしまうところがあります。安定した走行が出来る様に今日も一緒に頑張りましょう。

六甲大橋でトラックの多い中車線変更をしていく中で急ハンドルで合流してしまう場面がありました。急ハンドルでの車線変更の危険性を説明します。雨脚が強く見通しが悪くなり緊張感が増します。少しずつですが運転に対しての恐怖心が薄れてきました。安全確認が出来るとハンドルの回し遅れがあったり曲がる事を意識しすぎてしまい安全確認不足になってしまったりと上手く出来ません。再度右左折時に起きる巻き込み等の危険性と歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していくうちに少しずつではありますが指示が減って慌てる事も無くなってきました。雨で見通しが悪く車線を読み違える場面がありました。車線変更では指示は少しいる中ではありましたが慌てずでき無事到着です見通しが悪く緊張感いっぱいでしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残りますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市中央区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴10年 8時間コースでのご入校です
教習最終日です。前回までの教習で少しずつは安定した走行が出来る様になってきましたが、車線変更時や駐車に課題が残っています。マイカーでの走行に慣れながら総合運転で効果の確認をしていきます。今日も一緒に頑張りましょう。

幼稚園までのルート走行中、教習初日からみられたふらつきは無くなってきて速度も安定しています。車線変更時に後方確認に集中し減速しすぎてしまい上手く合流できませんでした。追指導で車線変更時に起きる危険性と注意点を説明しながら繰り返し練習していく中、少し指示はいりましたがスムーズな車線変更が出来る様になってきました。御自宅の立体駐車場でバック時の速度・微調整を練習していきますが右に寄せたいのに左、左に寄せたいのに右に寄せてしまいハンドルを回しすぎてしまうところもあり上手くいきません。繰り返し練習していく中、少しずつ動きながら確認しながら・・と微調整が出来る様になってきました。繰り返して行く中で時間はかかりますが枠内に駐車出来る様になり無事教習終了です毎回緊張いっぱいの中での教習でしたが前向きな姿勢でよく頑張りましたね♪まだ完ぺきではありません。過信せず安全運転を心がけてくださいね。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
加古川市にお住いの30代 男性
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習4回目です。恐怖心少しずつ無くなり走行も安定してきました。まだ右左折や車線変更時に安全確認不足な点があります。今日もしっかり練習して苦手を克していきましょう。

ブレーキ・速度調節ともに安定してきています。車線変更時に安全確認不足で急ハンドルでの合流をしてしまいました。また、後方の安全確認に集中するあまり速度が落ちてしまい合流のチャンスを逃がしてしまいます。車線変更時に起きる危険性を説明しながら繰り返し練習していきます。バックでの基本的なハンドル操作や速度調整などを繰り返し練習していきます。慌てずゆっくり練習する中、少しずつ理解出来る様になり自宅方面へ向っていきます。まだ視線が近い所があり再度、遠くを見ていく事での先の危険予測や障害物に気づく事の大切さを説明しながら無事到着です。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市北区にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴8年 10時間コースでご入校です
教習最終日です。前回でほぼ安定した走行が出来るようになってきています。総合運転で効果の確認と慌てず駐車できるように頑張りましょう。

目的地まで自主経路で走行中、安定した走行ができています。ただ、前方に路駐車両を見つけ車線変更のための安全確認までは良かったのですが障害物に近づきすぎてしまうところがあり追指導で危険性を説明しながら練習していきます。駐車練習では前回までに練習していたこともあり最初は上手くいきませんでしたが繰り返し練習していくうちに徐々に枠内に入るようになり、後退しながらの微調節も上手くできるようになってきてしっかり駐車できました。ご自宅に戻っての駐車も問題なく駐車できるよになり無事終了です。前向きに取り組まれた事が上達につながったと思います。これからも練習された事を忘れずに安全運転を心がけて下さいね。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市西区にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってから運転することなくきていましたが、ご家族の送迎で運転することになったのでとお申込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

ゆっくり走行する中、速度調節は上手くできていますがブレーキの踏み出しが遅く急ブレーキになってしまいます。右左折時には安全確認不足な点がみられ巻き込み等の意危険性を説明しながら練習していきます。カーブの多い道で対向車が来ると左に左に寄ってしまい安定していた速度調節も上手くいかなくなってきました。カーブの前の減速と安全なすれ違いを説明していきます。御自宅へ向かって走行中にはアクセルワークでの速度調整には指示は無くなってきましたが右左折時に課題が残り到着です。まだ課題は残っていますが次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀