ペーパードライバー歴7年 12時間初回

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市須磨区にお住いの30代 主婦 

ペーパードライバー歴7年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから全く運転していませんでしたが今回、仕事で運転することになり良い機会だとしっかり練習してペーパードライバーからの卒業を目指ために御申し込みいただきました。今日も一緒に頑張りましょう。

IMG_0150  IMG_0149

赤信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになってしまいました。また、近くばかりを見てしまい前方の車が右によると右・左に寄ると一緒に左に寄ってしまうところがあります。近くばかりを見るのではなく遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。右左折時に慌ててしまい大回りになってしまうところがあり右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護等を説明しながら練習していきます。雨の中での走行で見通しが悪くなってきましたが、雨天時に起きる危険性を説明し御自宅へ向かっていきます。車間距離や速度・ブレーキ操作等は少しずつ指示は減ってきましたが、まだ課題が残り無事到着です。雨の中で緊張も倍増でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習してペーパードライバーから卒業しましょう。

お疲れ様でした 😀

ペーパードライバー歴10年 12時間2回目

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

明石市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習2回目です。まだ運転に対しての恐怖心が消えず緊張感で安定感がありません。ふらつきが残っていて左に逃げてしまうところがあります。苦手を克服して運転への恐怖心を無くしていきましょう。

2016-09-08 11.48.25  2016-09-08 10.13.48

走行中に左に寄ってしまうところがあり、指示をすると急ハンドルで右に寄ってしまいふらついてしまいます。車線変更を行いましたが急ハンドルでの合流になってしまい、車線変更時の危険性と安全な合流を説明していきます。駐車場でバックでのハンドル操作と幅寄せを練習していきますが、右に行きたいのに左に左に行きたいのに右にと頭では分かっているのに上手く操作できません。少しずつではありますが、理解出来る様になってきましたがまだ課題が残ります。御自宅に向って走行中には速度調節・ブレーキ操作には問題なくふらつきもなくなり全体的に安定した走行が出来るようになってきました。右左折も大回りすることもなく安全確認もできるようになり無事に御自宅に到着です。まだ、課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
お疲れ様でした 😀

ペーパードライバー歴22年 15時間初回

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの40代 女性  

ペーパードライバー歴22年 15時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから全く運転していません。マイカー購入を機にペーパードライバーからの卒業を目指すことにしました。教習内容等をご覧になり安心して御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

  

御自宅付近は狭く対向車とのすれ違いが困難な為、対向車が来ない事を祈りながら慎重にゆっくり走行していきます。久しぶりの運転で緊張いっぱいで、速度調節・ブレーキ操作ともに上手くいきません。芦屋付近を走行中、視野が狭く近くばかりを見てしまいます。ふらつきやブレーキのタイミングが遅れがちです。近くばかりを見るのではなく、遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。対向車とのすれ違い時には急ハンドルで左に逃げてしまうところもあり、対向車との安全なすれ違いを説明しながら走行していきます。狭い住宅街にある御自宅付近での対向車とのすれ違い時には少しずつ指示も減ってきましたがまだ不安が残り次回への課題になりました。緊張いっぱいで手汗いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 😀

ペーパードライバー歴10年 12時間4回目

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習4回目です。恐怖心少しずつ無くなり走行も安定してきました。まだ右左折や車線変更時に安全確認不足な点があります。今日もしっかり練習して苦手を克していきましょう。

  

ブレーキ・速度調節ともに安定してきています。車線変更時に安全確認不足で急ハンドルでの合流をしてしまいました。また、後方の安全確認に集中するあまり速度が落ちてしまい合流のチャンスを逃がしてしまいます。車線変更時に起きる危険性を説明しながら繰り返し練習していきます。バックでの基本的なハンドル操作や速度調整などを繰り返し練習していきます。前進も後退時にも行きたい方向にハンドルを動かしていく事が頭では理解出来る様になったものの操作が上手くいきません。慌てずゆっくり練習する中、少しずつ理解出来る様になり、無事到着です。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
お疲れ様でした 😀

ペーパードライバー歴13年 15時間3回目

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴13年 15時間コースでご入校です

教習3回目です。前回の教習でふらつきや右左折時に課題が残っていました。今後、よく運転する事も多く、念願の雨の中での教習になりました。今日も一緒に頑張りましょう。

  

神戸方面へ向かって走行中、ふらつきがみられます。また左折時に大回りしてしまい左折時に起きる巻き込み等の危険性・歩行者保護を説明していきます。ただでさえ、夕暮れ時は見づらいですが、雨もきつくなり、車線も読みにくい中での右左折に緊張いっぱいです。少しずつ慌てる事は無くなってきましたが、まだ指示のいる中で次回への課題になりました。御自宅付近のせまい受有宅街も前回より落ち着いて走行できるようになり、無事到着です。念願の雨の夕方の教習でしたが、想像以上に見づらく、危険をともなう事がわかり、良い経験になりましたね。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした 😀

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com