ペーパードライバー歴15年 12時間初回

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市兵庫区にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴15年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから何度か運転しましたが、恐い思いをしたこともありペーパードライバーになってしまいました。最近になり遠出をすることが増え、脱ペーパドライバーを決意して、アクアに御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

20140503_135654  20140503_132714

御自宅付近の住宅街で運転に慣れていきます。ブレーキを踏み込んでしまいぎこちない動きになってしまいます。鈴蘭台へ向かって走行中、近くばかりをみてしまい信号に全く気付かない場面がありました。近くを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。御自宅方面へ向う中ではブレーキ操作は少しずつ指示は減ってきましたが右左折時に安全確認不足なところがあり右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら無事到着です。緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが、しっかり練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れさまでした 😀

ペーパードライバー歴13年 8時間初回

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの50代 女性

ペーパードライバー歴13年 8時間コースでのご入校です

教習初日です。10年近くペーパードライバーでしたが、家族と練習しましたが、恐怖心もあり運転に不安があるので御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

IMG_3184  IMG_3189

御自宅前から43号線へ出て行く中、路駐車両があり対向車とのすれ違い時の判断が出来ず無理に割り込んでしまう場面があり危険でした。安全なすれ違いを説明していきます。三宮へ向かって走行中、速度調節が安定しません。三宮から御自宅方面へ走行中、速度調節は少し安定してきましたが視野が狭く近くの車線ばかり見てしまうところがありふらついてしまいます。目線を先の車線や信号を見ていく事で先の危険予測をしていく事を説明していきます。御自宅付近での右折時には少し指示は必要でしたがスムーズに出来て無事到着です。緊張いっぱいでしたが良く頑張りましたね。まだ、課題は残りますが苦手克服出来るように次回も頑張りましょう。

お疲れ様でした 😀

ペーパードライバー歴5年 8時間コース初回

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 男性

ペーパードライバー歴5年 8時間コースでご入校です

教習初日です。通勤が不便で車通勤をすることを考え車を購入しましたが、ペーパー歴が長く不安なので練習してから乗りたいとお申込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

20120915_144608_convert_20120917023714.jpg  20120915_160529_convert_20120917023828.jpg

経験の浅さと不安感から速度調節がうまくいかずブレーキも強く踏みすぎたり早すぎたりするので、むらのないアクセルワークと安全なブレーキ操作を説明し修正していきます。走行中どうしても左によってしまい左折時には内側に入りこみ急ハンドルを切ってしまうところがあります。ブレーキ操作、速度調節は徐々に安定してきました。対向車が来るたびに左に左に寄ってしまい左カーブの時にやはりハンドルを切りすぎてしまいます。カーブの際の危険のないハンドル操作・速度調節を説明していきます。ご自宅付近の左折は少しヒントはいりましたが、しっかりできて無事到着です。

お疲れ様でした 😀

ペーパードライバー歴26年 15時間初回

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市西区にお住いの50代 主婦  

ペーパードライバー歴26年 15時間コースでのご入校です

教習初回です。今回、職場への通勤が不便でマイカーを購入しました。免許を取ってからほとんど運転していないので運転に不安があり御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

IMG_3399  IMG_3402

御自宅付近の対向車の多い道を通って神戸方面へ向かって走行していく中、無意識に左に左に寄ってしまい危険です。危険性を説明しながら指示・修正していきます。ブレーキのタイミングが遅れてしまうところもあり、修正しながら走行していきます。ブレーキ操作は指示も減ってきましたが、対向車が来るとどうしても左に逃げてしまいます。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。右左折を練習していきますが、速度を落としきれず大回りやハンドルを回しすぎてしまいます。巻き込みや歩行者保護等を説明し繰り返し練習していきます。速度調節は徐々に安定してきましたが、まだ視野が狭く近くばかり見てしまい信号に気づくのが遅れてしまう場面がありました。また、ふらつきもあり近くのラインばかり気にしてしまい車線を読めないところもあり、遠い目で先の危険予測をしていく事の大切さを説明し、無事到着です。緊張いっぱいでしたが良く頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😀

ペーパードライバー歴10年 12時間3回目

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 女性  

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでのご入校です

教習3回目です。前回バックでの走行と走行中に起きる対向車とのすれ違い時の回避方法や車線変更時の安全確認など課題が残っていました。しっかり練習して克服していきましょう。

IMG_3175  IMG_3178

速度調節やブレーキ操作は安定しています。ただ車間距離を詰めすぎてしまうところがあり危険のない車間距離を保てるように指示しながら修正していきます。道幅の狭い対向車の多い道路では対向車から逃げることなく安全なすれ違いが出来るようになってきています。右左折時に速度が速く歩行者への安全確認不足な場面があり再度、右左折時に起きる危険性を説明していきます。量販店で駐車の練習をしていきますが枠内に上手く入っていきません。何度も繰り返していく間に3回かかっていたのが2回で枠内に入るようになってきました。微調節は上手く出来るようになってきましたがハンドルを戻し切れない所があり、次回への課題になりました。御自宅方面へ走行中には全体的に安定した走行ができ無事到着です。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 😀

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com