※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの20代 女性
ペーパードライバー歴8年 6時間コースでご入校
少し前に実家で運転してみたところ、全く運転できない状態にビックリ
このままでは運転できなくなるので宜しくお願いしますと言うご要望です
安全な比較的運転のしやすいポートアイランドからのスタートです。
直線での速度調節とアクセルワークを安定させるまで走行練習
徐々に運転技量も上がって来たので、交差点での右左折方法や歩行者保護を
想定練習・・・イメージは出来てきたのでそのまま三宮の市街地走行に切り替えて
本来の歩行者に対する安全意識を体験しながら走行できるように猛練習
走行に対しての注意力や操作ポイントも身に付いてこられました・・・初日終了
二日目は、ハンドル操作とブレーキ操作を出来るだけ練習したいため
六甲山の山道走行です。
何十回とハンドル操作を行い運転に対しての行動が即座に出来てこられました。
その後は自主経路で標識等を見ながら目的地を定め自主的な運転を慎重して
もらいました。やはり指導員のコース指示が無いと不安な運転になりがちですね。
でもその状況を打破しないと意味が無いのです
その重要性を理解してもらいながら二日目の練習が無事終了です。
最終日は主に駐車とバック走行です。当スクールの女性指導員と二人体制での
練習です。誤操作で暴走しても問題ない様に指導員が助手席で補助要員に付けて
8の字走行など、私の歩く通りにバックで走行してもらいながら指示した場所に
駐車するような練習を繰り返し猛練習です。当然、補助指導員は無言です。
バックに対してのハンドル操作や微調節でのブレーキ操作など安全に出来るように
なって来ましたね。駐車での安全確認や移動方法も全てにおいて・・・OKです。
その後は自主経路で主要な所を転々と移動・・・問題ありませんねOKです。
今後は目的の場所に行く際は道路状況や経路などを調べてから運転する方が
より安全な走行が出来ることをお願いして無事全てが終了しました。お疲れ様 😎
ペーパードライバー教習
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
明石市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴16年 12時間コースでご入校
免許取得してから運転していません。普段は、主婦業と子育ての毎日です。
自宅には車が二台あります。一台は専用で使うことが出来るのでこの際
ペードラを克服したいと言うご要望です。
バッチリと日焼け止め対策を行い、自宅前から練習スタートです。
練習コースを比較的安全な西神方面に定めて、とにかく道路の真ん中を
安定しながら速度調節を行い、徐々に練習開始です。ブレーキの踏み加減や
アクセルワークなど基本的な走行操作を繰り返し練習です。
30分程で落ち着いた安全走行が出来るようになって来たので、交差点での
右左折・歩行者保護など全般的な運転操作に切り替えて猛練習です。
基本的に運転技量が向上して来たので、交通量の多い長田方面へと練習場所を
変えて丸山の狭くてアップダウンの厳しい道路で車幅感覚や駐車車両の側方通過
などを練習しながら車に対しての走行位置を習得してもらいました。
その後、歩行者保護を完璧に習得するために、三宮の人通りの多い市街地走行を
走行することが一番近道です。生きた練習が出来るのです。
繰り返し三宮周辺の交差点を右左折しながら、避けることのできない歩行者を
保護することによって、自然と歩行者に対しての運転が身に付いてこられました。
その後は有馬街道から鈴蘭台にに向かい山道走行を行いながらハンドル操作や
速度調節を習得・・・・ほとんど問題なく快適な運転が出来ています。
駐車場でのバック走行やバック移動も練習の甲斐もあって、問題なく
出来るようになりました。当然駐車もOKです。
効果の確認です。マイカーに乗り換えて三宮の市街地走行・・・・問題なくOK
有馬街道を軽快に運転です。練習初期と比べるとビックリする程の上達です
駐車場での駐車や移動も問題なくOKですね。
よく頑張って克服出来ましたね。お疲れ様でした。
練習に伺う際には玄関前でご主人と娘さんの見送りの中、楽しく練習で来て
有難うございました。安全に注意して運転して下さいね 😎
ペーパードライバー教習
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの50代 女性
初心者コース 10時間コースでご入校
ペーパードライバースクールを5社選択しました。教習所選びの時もですが何事も
タロット占いで最終的に決めています。するとアクアDSが5社中で一番いい宝船
と言う結果でしたので迷わず申し込みました・・・私の占いは本当によく
当たりますよ!と言うユニークな女性です。
免許取得が先月6月18日です。軽自動車を購入し、車庫に今日納まりました。
まずは、自宅から10キロ圏内を自信を持って行きたいです。ガソリンの入れ方も
お願いします。と言うご要望 です。
先月に教習所を無事卒業・・・・担当教官からは、あまり運転しない方がいいよ?
意味わかりません。身分証明?なんせ頑張って安全に運転できるようにと打合せ後
西宮周辺を走行練習です。やはり、ふらつきなど、不安定な運転が目立ちますね。
どうしても西宮周辺は渋滞も多く走行時間が無駄になりがちなので、神戸方面へ
移動して三宮の市街地走行を行いながら、交差点でのハンドル操作や速度調節や
歩行者保護での安全走行などを繰り返し練習しました。
基本的な走行や安全確認など安定して来たので地元の西宮から仁川・宝塚・尼崎と
練習場所を変えて普段行くであろう方面の交通状況や状態などを観察しながら
安全に注意を図り危険予測しながら猛練習です・・・徐々に問題なく良好な運転が
出来てきました 😎
そろそろ最終仕上げです。甲山方面から六甲山に向けて山道走行です。
アップダウンの厳しいカーブや坂道でのハンドル操作や速度調節を習得しました。
その後も西宮周辺を問題なく快調に運転しているので、もう安心ですね。
駐車場でのバック走行や駐車方法などもマイカーと言う事もあって
戸惑いは少しありますが最後には良好な駐車が出来るようになりました。
効果の確認では自宅付近のガーデンズでの駐車も問題なくOKです
残りは自宅マンションのロボット式立体駐車場です。
落ち着いて操作すれば、問題はないでしょう 😮
思った通りに中心に駐車も出来て問題なく駐車完了ですね。
講習の間もタロット占いでご予約を取り、一番運転に適した天気と
交通状態を見事的中され、ビックリする限りでした。いつも楽しく笑顔で
最後まで練習で来て有難うございました。今後もご安全に運転して下さいね。
ペーパードライバー教習
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市中央区にお住いの50代 男性
ペーパードライバー歴20年 12時間コースでご入校
57歳で、20年近く運転していません。しかもAT車の経験もありません。母の介護のため、車の運転をせざるを得ないのですが、何とかなるものなのでしょうか。また、休日しか休めません。こんな条件で大丈夫かどうか不安です。こんな状況なのですがよろしくお願いいたします。と言うご要望
自宅付近が中央区の街の真ん中なのでどうしても交通量や歩行者も多い地域です。
安全に運転する趣旨をご説明後ポートアイランドの安全なコースへ移動
基本操作と基本走行を行った後に、いきなり三宮の市街地走行です。
歩行者も多い地域ですので本当の意味でも生きた教習が出来ます。
右左折時の車両通行帯のライン取り及び対向車の行き違いや歩行者保護など
長年のブランクの中では非常にhardかもしれませんが今後避けることのできない
地域なので繰り返し練習あるのみですね 😎
加納町の交差点から北野町方面の狭くて人通りの多いコースを選び
車両感覚をつかみながら歩行者の思いがけない行動にも対応できるように
繰り返し猛練習です。
練習の甲斐もあって、三宮でも阪急裏のサンキタ通りや東門商店街を
通行するころには歩行者保護も問題なく良好に行うことが出来てきました。
高速走行では合流時に大切な速度調節や安全確認や合流なども問題なく
良好に行えるほどの腕前になってこられました。
西区にある神戸ワイン場でのバック走行や駐車方法なども何度か戸惑いも
ありましたが、徐々に問題なく駐車できるようになって来ました。
効果の確認では自主経路とカーナビで目標場所を設定しながらの走行です。
指導員からの指導助言のない状態での走行も問題なく良好でした。
今後はレンタカーを借りて徐々に運転するとお伺いしました。
慌てず、焦らずに運転すれば問題なく安全走行が出来ていることをご説明して
全て終了しました。お疲様でした
ペーパードライバー教習
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの20代 男性
安全運転講習(事故者)3時間コースでご入校
職場で営業職を行っている際に接触事故を起こされ会社方針で安全運転講習を修了しなければ職に復帰できません。カリキュラムに合わせて事故分析を行いながら診断です。
開講式 (0.5時間) |
オリエンテーション 適性検査 |
挨拶 研修目的・ 内容の確認 警察庁方式(K-2型)運転適性検査 |
|
|
日常点検 |
実技(2時間) |
路上実習 危険予測 |
実践的な駐車、車庫入れによる安全度の診断と教習 路上での危険予測・法令走行の実技診断 生活道路・幹線道路・多車線道路など色々な道路形態での運転診断 |
|
|
走行方法の分析と対応 運転適正検査結果の安全運転への活用等 フィードバック 前回の注意点、留意点が活かされているか再チェック |
閉講式 (0.5時間) |
オリエンテーション |
研修の総括結果を基にしたメンタル面の指導 新たな心構え |
診断結果での 注意すべき点をフィードバックしながら改善してもらいました。
安全運転意識は向上しております。(内容については報告書を企業に提出)
本日のような安全運転を持続できるようにお願い致します。
運転企業研修