※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴9年 10時間コースでご入校です
教習3回目です。少しずつ運転には慣れてきましたが、車線変更時やとっさの判断等まだ不安点が残ります。今日もしっかり練習して安定した走行が出来る様に頑張りましょう。

西宮方面へ向って走行中、速度調整やブレーキは安定しています。車線変更時に速度を落とし過ぎてしまいタイミングを逃してしまいます。また、車線変更後にはホッとして速度を落としがちです。車線変更時に起きる追突等の危険性を説明していきます。量販店でバック時でのハンドル操作や移動を練習していきますが、右に進みたいのに左・左に進みたいのに右と上手くいかず悪戦苦闘です。繰り返し練習する中、少しずつではありますが微調整が出来る様になってきました。自宅駐車場でも駐車時の注意点を説明しながら進入ルートを取っていきます。ゆっくり練習していきますが理屈は理解できたものの微調整が上手く出来ず次回の課題になり終了です。次回もしっかり練習して1つずつ克服していきましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴10年 8時間コースでのご入校です
教習最終日です。前回までの教習で全体的に安定した走行は出来る様にはなってきましたが、まだ車線変更や安全確認不足な点がのこります。総合運転での効果の確認をしていきます。
今日も一緒に頑張りましょう。

アクセルワークでの速度調節は問題なくできています。対向車が来ると無意識に左に逃げてしまっていましたが減速や安全確認をしてから左に寄る事で安全なすれ違いが出来る様になっています。自宅へ戻り駐車をしていきます。練習していくうちに御自身でもしっかり後方を確認しながらラインも読めるようになってきました。まだ時間はかかりますが指示も無く慌てず駐車出来る様になり無事教習終了です。これからも安全運転を心がけてくださいね。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴10年 12時間コースでのご入校です
教習初日です。免許を取得してから全く運転していませんでいたが、職場で運転をしないといけなくなり御申し込み頂きました。今日から一緒に頑張りましょう。

ブレーキ操作は早い段階で指示も減ってきましたが速度がなかなか出せず調節も上手くいきません。右左折を練習していきますが、大回りをしてしまい車線に入っていけません。左折時に起きる巻き込みなどの危険性と、歩行者への安全確認等を説明し繰り返し練習していきます。職場付近ではアクセルワークでの速度調節も少しずつ出来るようになってきました。まだ視野が狭い所があり信号に気づくのが遅れてしまう場面があり、遠くを見て先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。緊張いっぱいのなか本当に良く頑張りましたね。まだ、苦手な事や課題は残りますが、しっかり練習して克服していきましょう。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市長田区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴8年 10時間コースでご入校です
教習2回目です。前回の教習でふらつきや右左折時に課題が残っていました。しっかり練習して苦手を克服していきましょう。今日も一緒に頑張りましょう。

速度調整は安定してきましたが、近くを見てしまい、気づき遅れが多く、ブレーキを踏み込みがちです。先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。カーブ時に対向車ばかりをみてしまい対向車が来ると左に逃げてしまいます。安全なカーブでの走行・対向車との安全なすれ違いを説明していきます。対向車が来ると左に逃げてしまう場面も何度かありましたが、少しずつ指示も減ってきました。ご自宅付近での左折時は歩行者への安全確認等もできて、無事到着です。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市中央区にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習2回目です。まだ恐怖心がありブレーキ操作やハンドル操作も上手くいかないところがあり右左折時にも慌ててしまいます。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

緊張いっぱいでの走行ですが少しずつ慣れてきて慌てる事が無くなってきました。北区へ向かって走行中、対向車が来ると恐怖心で無意識に左に逃げてしまうところがあり危険です。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。狭く対向車との行き違いが出来ない道路での危険性や対処方法等を練習していきます。下りでのカーブ時に近くばかりを見てしまいハンドルを回しすぎてしまう場面がありました。カーブ時に起きる危険性を説明しながら走行していきます。三宮駅付近では、指示も少しずつ減り無事、到着です。緊張いっぱいのなか、頑張りましたね。まだ課題は残ってますが出来る様になってきたこともあります。次回もしっかり練習して1つずつ克服していきましょう。
お疲れ様でした 😀