※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市灘区にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴10年 8時間コースでのご入校です
2回目の教習です。前回の教習で走行中のふらつきと右左折時にふくらんでしまったりとハンドル操作に不安点が残っています。今日も一緒に頑張りましょう。

まだ走行中に近くばかりをみてしまいブレーキのタイミングが遅れてしまったりふらつきが残ります。近くばかりを見るのではなく遠くの車線や路駐車両などに早くに気づけるように目線を先に向け、先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。 今までの教習でも右左折時に歩行者保護を説明していましたが、実際に人通りの多いところでの右左折を繰り返しすることで危険予測をしっかりできるようになりました。御自宅に向っていく中での走行では全体的に安定した走行が出来る様になり無事、御自宅に到着です 。 飛び出してきそうな人もいて冷や汗をかく場面もありましたがよく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの40代 主婦
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでした。今後の生活で運転が必要になり、御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

右左折の練習をしていきますが、速度の調節が上手くできず大回りになってしまいます。速度調節は安定してきましたが少しふらつきがあり、近くばかりをみてしまうところがあります。近くばかりではなく遠くの車線や信号を見ていく事で先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。対向車が来ると無意識に左に逃げてしまい危険です。対向車との安全なすれ違いを説明しながら走行していきます。自宅附近ではゆっくり慎重に走行し無事到着です。緊張いっぱいで、よく頑張りましたね。まだ課題は残ります。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習初日です。運転が必要になりペーパードライバーからの卒業を目指そうと検索し、御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

しばらく走行してブレーキ操作・速度調節への指示が減ってきたので右左折の練習をしていきますが大回りになってしまいます。また、カーブ時にも大回りになってしまうところがあり、右左折時の速度・カーブ手前での減速やハンドル操作を説明し走行していきます。少し緊張もほぐれて桜のトンネルを通りながら自宅に向かう中、ブレーキ操作・速度調節への指示は徐々に無くなってきました。狭い住宅街を慎重に走行し無事御自宅に到着です。かなりの緊張感の中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
西宮市にお住いの30代 女性
ペーパードライバー歴15年 10時間コースでご入校です
教習2回目です。前回、まだまだ緊張と恐怖心いっぱいでふらつきが残ります。今日もしっかり練習していきましょう。

対向車が来ると急ハンドルで左に逃げてしまいます。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。まだ視野が狭く信号や前方車両のうごき等をみれずブレーキのタイミングが遅れがちです。遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明します。速度調節への指示は少しずつ減ってきました。走行中には速度調節は安定してきましたがブレーキを踏み込んでしまうところがあります。また車線変更時に急ハンドルでの合流になってしまい危険でした。車線変更時に起きる追突などの危険性を説明しながら練習していきます。自宅付近での左折時には歩行者への安全確認はできましたが、ハンドルを回すのが遅れてしまい大回りになってしまい次回への課題になりました。緊張いっぱいでしたが人生初の運転席でのお花見で気持ちもほぐれましたね。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴10年 10お時間コースでご入校です
教習3回目です。前回までの教習で安定した走行が出来る様になってきましたが危険予測や安全確認不足な点など課題も残っています。苦手を克服出来る様に今日も一緒に頑張りましょう。

車線変更時に後方の安全確認に気を取られてしまい速度を落とし過ぎてしまい急ハンドルでの合流になり危険でした。車線変更時に起きる危険性を説明しながら練習していきます。御自宅方面へ走行中、車線変更時には少し指示のいる中でいたが安全確認も出来てスムーズな合流が出来ました。全体的に安定した走行で無事御自宅に到着です。自宅駐車場では、まだまだ慌ててしまい、次回への課題になりました。駐車は皆さんの一番悩まれるところですが練習していけば上手くなります。理解できるようになるまでしっかり練習していきましょうね。
お疲れ様でした 😀