今日から一緒に頑張りましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市須磨区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが子供さんの幼稚園へ送迎をする事になり運転が必要になりました。どこか良いスクールはないかと検索する中、教習内容やお客様の声をご覧になり安心して御申し込みいただきました。今日からいっしょに頑張りましょう

20140319_120439  20140319_104900

下り坂でのブレーキ操作が上手くいかず踏み込みすぎてしまい安定しません。また、近くばかりを見てしまい信号に気づき遅れてしまい急ブレーキになってしまう場面がありました。遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測の大切さを説明したいきます。学園都市の住宅街で右左折を練習していきますが、大回りや安全確認不足など上手くいきません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明しながら繰り返し練習していきます。ハンドル操作は上手く出来たものの歩行者への安全確認不足になったりと1つ出来ると1つが抜けてしまい次回への課題になりました。御自宅へ向かって走行中には対向車が来ると左に逃げてしまうところがあり対向車との安全なすれ違いを説明していきます。御自宅への左折時には少し指示はいりましたが慌てる事無くでき無事到着です。緊張いっぱいの中よく頑張りましたね。春から送迎が出来る様にしっかり練習してペーパードライバーから卒業しましょうね。お疲れ様でした 🙂

これからも安全運転を心がけてくださいね

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市西区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴5年 8時間コースでご入校です

教習最終日です。ほぼ安定した走行が出来るようになっています。総合運転での効果の確認をして駐車の練習をしていきたいと思います。今日も一緒に頑張りましょう

IMG_0941_convert_20121226012012.jpg    IMG_0939_convert_20121226011952.jpg

夢野方面へ向かう中、ブレーキ・速度調節ともに安定していて合流地点での安全確認もしっかり出来ていています。下りのカーブでも車間距離・速度も問題なく走行できています。右左折時も大回りすることもなく歩行者への安全確認もしっかり出来ています。 走行は安定していたのですが、路駐車両の横をギリギリで通過してしまう場面があったので追指導で危険性と安全な通過を説明し修正していきます。自主経路で無事によく行かれることのある量販店に到着し駐車の練習です。バックで走行してハンドル操作をしっかり練習していきます。繰り返し練習していく中、ゆっくりではありますが駐車できるようになりました。御自宅の駐車場では猛練習の成果で指示もなくしっかり駐車できるようになり教習終了です。 これからも教習で練習した事を忘れずに安全運転を心がけてくださいね。お疲れ様でした 🙂

駐車の練習もゆっくりしっかり!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市須磨区にお住いの30代 女性  

ペーパードライバー歴7年 10時間コースでご入校です

教習4回目です。前回までの教習でブレーキや速度調節等は安定してきていますが右左折時や車線変更時の安全確認不足があります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

20140209_152533  20140209_170054

 三宮駅から長田へ向かって走行していく中、速度調節やブレーキ操作は安定していますが車線変更時に後方の距離感をつかめず合流のタイミングをつかめません。また速度を落としすぎてしまい上手く車線変更ができません。車線変更時に起きる追突などの危険性と安全な合流を説明しながら練習していきます。長田~ひよどり台に向かって走行中、カーブ時のハンドル操作・速度調節には問題ありません。量販店の駐車場でバック時のハンドル操作・幅寄せ微調節を練習していきますが・・右に行きたいのに左・左に行きたいのに右へと上手くいきません。繰り返し練習していく中で少しずつは理解できるようになりましたが次回への課題が残りました。妙法寺から板宿への下りのカーブ時に速度を落としきれず大回りしてしまう場面があり、下りのカーブ時の安全な走行を説明してきます。御自宅付近での右折時は歩行者への安全確認もしっかり出来て無事到着です。バック時のハンドル操作の練習では上手く出来ず悪戦苦闘でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 🙂

ゆっくりしっかり練習していきましょう

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの30代 女性 

ペーパードライバー歴12年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取得してからほとんど運転していませんでしたが今回どうしても運転しないといけなくなり、どこか良いスクールはないかと検索する中で教習内容やお客様の声をご覧になり一番安心だったアクアに御申し込みいただだきました。今日から一緒に頑張りましょう

2016-11-15-11-47-53  2016-11-15-11-41-59

芦屋浜の住宅街をゆっくり走行しながら運転に慣れていきます。アクセルを踏みこんでしまったりブレーキを踏み込んでしまったりと安定した走行が出来ません。指示で修正していきます。右左折時には速度を落としきれず大回りになり安全確認もしっかり出来ません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明しながら練習していきます。少しずつではありますが指示も減ってきたので臨港線から尼崎方面へ向っていきます。近くばかりを見てしまい信号に気づき遅れてしまい急ブレーキでの停止になってしまいます。近くばかりを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測の大切さを説明していきます。武庫川沿いを走行中には対向車が来ると恐怖心で急ハンドルで左に逃げてしまうところがありました。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。171号線を走行中、速度調節は少しずつ指示も減ってきました。御自宅付近での左折時には歩行者への安全確認は出来ましたが大回りになってしまい次回への課題を説明しながら無事到着です緊張いっぱい、手汗いっぱいのなかよく頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

今日から一緒に頑張りましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市北区にお住いの30代 主婦       

ペーパードライバー歴18年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許をとってから運転することなく今まできましたが子供さんの成長にともない運転が必要になってきました。「良いスクールはないかな・・」と探している中で自宅まで迎えに来てもらえる事や教習内容をご覧になりアクアに御申し込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。

2016-11-20-15-42-11  2016-11-20-15-40-30

御自宅付近のカーブ時に対向車が来ると恐怖心から急ハンドルで左へ逃げてしまい加速してしまいまいます。危険性と対向車との安全なすれ違いを説明していきます。 長田付近での右折時に車線の読み違いをしてしまいました。車線の読み違いで起きる追突などの危険性を説明します。有馬街道で御自宅へ向かう中、少しずつですが指示も減り慌てることなく下りの速度調節も出来るようになってきました。スタート時にパニックになってしまった御自宅付近のカーブも走行するのが不安とおっしゃっていた御自宅付近の狭い住宅街を慎重に走行し無事到着です。 スタート時は緊張で対向車が来ると悲鳴があがるほどでしたが「運転出来るようになりたい」という前向きな気持ちでよく頑張りましたね。課題は残っていますが今の気持ちがあれば必ず克服できます。ピンチをチャンスにかえられるように次回も一緒に頑張りましょう。 お疲れ様でした 🙂

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com