右左折に課題が残ります!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの30代 主婦  

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取得してからほとんど運転していませんでしたが保育園への送迎や通勤で運転が必要になり練習できる教習所を探す中で興趣内容や女性指導員もいる事で安心してアクアに御申し込みいただきました。今日から一緒にがんばりましょう

20140214_134944  20140214_143403

御自宅付近をゆっくり走行しながらブレーキやアクセル操作を説明しながら走行していきます。山手幹線で西宮方面へ向って走行中、車線の読み違いや信号機に気づくのが遅れる場面がありました。視野も狭く何処を見て良いのか分からないところもありますが、遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測の大切さを説明していきます。武庫川沿いを走行中には対向車が来ると左に逃げてしまうところがあり、対向車との安全なすれ違いを説明していきます。171号線から2号線で芦屋方面へ向って走行中には少しずつではありますがブレーキ操作に指示は減ってきました。芦屋付近で右左折をしてく中で大回りやハンドルを回しすぎ・戻しすぎてしまい上手くできません。右左折時に起きる巻き込み等の危険性を説明しながら繰り返し練習していきます。歩行者を確認できたと思ったらハンドルを回し忘れてしまったりと次回への課題になりました。御自宅付近の住宅街を慎重に走行し無事到着です。緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした 🙂

まだまだ緊張いっぱいです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

芦屋市にお住いの20代 主婦

ペーパードライバー歴5年 6時間コースでご入校です

教習2回目です。初回の教習では恐怖心との戦いで上手く出来ない事もたくさんありましたが今日もしっかり練習して運転に慣れながら苦手を克服していきましょう

2016-12-09-10-59-59  2016-12-09-10-56-11

御自宅から2号線で三宮へ向かって走行中、どうしても近くばかりをみてしまい信号に気づき遅れてしまい急ブレーキになってしまいます。また、ふらつきもみられます。近くを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら走行していきます。

2016-12-09-11-03-15  2016-12-09-11-07-08

三宮では運転者側からみた歩行者保護をまなぶ為フラワーロード・サンキタ・生田ロード・元町を右左折をしながら走行していきます。まだ慌ててしまうところがあり急停止や歩行者への安全確認不足な点もあり危険です。右左折時に起きる巻き込みや歩行者保護を説明しながら繰り返し練習していきます。まだ上手く出来ない事もあり次回への課題は残りましたがハンズ付近で歩行者の飛び出しがあり歩行者の予測できない動きへの危険予測をしていく事の大切さをしっかり学ぶことができました。御自宅へ向かって走行中ブレーキ操作への指示は少しずつ減り無事到着です。今日も緊張いっぱいの中でしたが良く頑張りましたね。次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 🙂

恐怖心から突然の停止!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 15時間コースでご入校です

教習初日です。ペーパードライバーを脱出したいと考えながらもなかなか行動にうつす事ができませんでした。今回、ご家族の送迎で運転しないといけなくなり女性指導員のいるスクール検索でアクアを見つけられて安心しての御申し込みです。今日から一緒に頑張りましょう

IMG_1222_convert_20130120003335.jpg    IMG_1226_convert_20130120003438.jpg

ブレーキを一気に踏み込んでしまい安全な停止が出来ません。右左折時に大回りやハンドルの切りすぎるところがあり指示・補助で修正していきます。西宮方面へ向って走行中、 信号が青信号で止まってしまい危険でした。御自宅付近では速度調節も徐々に指示が減ってきましたが近くばかりを見てしまい、ふらつきもあり先の車線を読めず危険な場面がありました。車線の読み違いでの危険性と遠くを見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。まだまだ課題は残りますが慌てずしっかり克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

ゆっくり慌てず克服していきましょう!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

尼崎市にお住いの40代 主婦

ペーパードライバー歴20年 15時間コースでご入校です

教習3回目です。まだ、速度が安定しないところがあり右左折時にも安全確認不足な点がみられます。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

2015-12-01 11.17.49    2015-12-01 11.12.14

武庫川沿いを走行中、対向車が来ると急ハンドルで左に逃げてしまうところがありました。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。また、右左折時に突然止まってしまうところがあり危険でした。再度右左折時に起きる危険性を説明しながら交差点での右左折を繰り返し練習していきます。まだ、対向車への恐怖心で右折時に慌てる事が多く歩行者への安全確認不足になりがちで次回への課題になりました。走行中のアクセルワークでの速度調整とふらつきは徐々になくなり無事到着ですまだ課題はたくさん残っていますが1つずつしっかり練習して苦手を克服していきましょう。お疲れ様でした 🙂

トラックで前方が見えずに・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

高砂市にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴8年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから一度も運転していませんが、どうしても運転しないといけない状況になり御申込みいただきました。今日から一緒に頑張りましょう

IMG_0970_convert_20130101021427.jpg    IMG_0974_convert_20130101021500.jpg

加古川付近をと走行中に、車線変更時にタイミングを読めずなかなか合流できない場面がありました。車線変更時の危険性と安全な合流を説明し修正していきます。ブレーキ操作は安定していたのですが、前方のトラックで信号が見えず急ブレーキになってしまい、先の危険予測の大切さを説明していきます。右折時に大回りで車線を読み切れずふらついてしまう場面がありました。再度、安全な右折を説明し車線の読み違いによる追突などの危険性を説明しながら無事到着です。  緊張感と恐怖心いっぱいの中、よく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした 🙂

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com