カーブで対向車が来ると・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市北区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴15年 12時間コースでご入校です

教習3回目です。前回、右左折時にハンドルを回しすぎて大回りしてしまうところと、ふらつきがありました。今日は安全な右左折が出来るようにしっかり練習していきたいと思います。 今日も一緒に頑張りましょう

IMG_0443_convert_20121120142210.jpg  IMG_0448_convert_20121120141929.jpg

鵯越に入り下りでのカーブの危険性と安全なカーブの曲がり方を説明していきます。下りで思っているよりスピードが出てしまい減速等を練習していきます。対向車が来ると左に逃げてしまい対向車との安全なすれ違いを説明し指示していきます 長田から元町を走行中、ふらつきを気にしすぎてラインを意識しすぎて車線の読み違いをしてしまいました。読み違いで起きる追突などの危険性を説明し遠くを見ることで先の危険予測をしていく事の大切さも説明しながら三宮に到着です。

生田ロード・サンキタ・元町・大丸前・フラワーロードを歩行者への安全確認や巻き込みなどのない安全な右左折を説明しながら繰り返し走行し練習していきます。 右左折時に速度を落とし切れず大回りしてしまうところがあったのですが三宮の歩行者がいっぱいの横断歩道を前に速度を落としての安全な右左折をすることが出来るようになってきました。 御自宅付近での右左折では大回りすることなく無事に御自宅に到着です  緊張する事ばっかりでしたが良く頑張りましたね。頑張って練習した事で苦手の克服は必ずできます。

次回も一緒に頑張りましょう 🙂

緊張いっぱいのスタートです!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴18年 15時間コースでごご入校です

教習初回です。免許を取ってから一度も運転していませんでしたが子供さんの成長にともない送迎等で運転が必要になってきました。どこか良いスクールはないかと検索する中、女性指導員もいる事で安心してお申込みいただきました。これから一緒に頑張りましょう

IMG_0152_convert_20121016231343.jpg  IMG_0148_convert_20121016230921.jpg

ブレーキを踏み込み速度を落とし過ぎてしまいアクセルを踏みこみ速度が安定しません。また停止時のブレーキのタイミングが遅く、急ブレーキになってしまい危険です。急ブレーキでの追突等の危険性と安全なブレーキ操作の説明をしていきます。西宮付近でトラックに挟まれて走行していると右へ右へ寄って焦ってしまい急ハンドルで戻してしまう危険な場面がありました。

西宮~東灘のご自宅に向かって行く中、速度調節は指示を出しながらではありますが少しずつ出来るようになってきました。右左折はハンドル操作がしっかり出来ないのでまだ上手にできませんが安全な右左折の説明をし指示をだしていきます。御自宅付近の狭い住宅街では慎重にゆっくりと走行しながら何とか無事にご自宅に到着です冷や汗をいっぱいかきながら良く頑張りましたね。まだまだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした 🙂

バックでのハンドル操作に悪戦苦闘!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

西宮市にお住いの50代 主婦

ぺーパードライバー歴20年 12時間コースでご入校です

教習4回目です。前回までの教習で少しずつ安定した走行が出来る様になってきましたがまだ、少し恐怖心があり冷静に判断できずに慌ててしまったり車線変更が上手く出来ないところがあり課題が残っています。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

20140917_102708  20140917_102922

御自宅を出発して171号線から伊丹方面へ向かう中、アクセルワークやブレーキ等は安定しています。量販店の駐車場で後退時の速度・微調整等をしっかり練習していきますが右に寄せたいのに左・左に寄せたいのに右にと上手く出来ません。繰り返し練習しながら枠内にいれていきますがハンドルを回しすぎてしまったり戻しすぎてしまったりと次回への課題になりました。

御自宅へ向かって走行中の車線変更時にはほとんど指示の無い中で出来るようになって全体的に安定した走行が出来る様になり無事到着です。駐車の練習で悪戦苦闘でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残りますが焦らず次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょうね。

お疲れ様でした 🙂

まだ視野が狭く危険です!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

加古川市にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です

教習2回目です。前回の教習で右左折時でのハンドル操作が上手くいかないところがあり、速度調節やブレーキ操作等にも課題が残っています。今日もしっかり練習して安定した走行が出来る様になっていきましょう

20140119_122550   20140119_134039

まだ近くばかりをみてしまい赤信号に気づき遅れてしまい急ブレーキでの停止が目立ちます。また、ふらつきがみられ車線の読み違いをしてしまいそうになりました。近くばかりを見るのではなく遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。西明石付近で右左折の練習をしていきますがハンドルを回しすぎたり速度を落としきれず歩行者への安全確認も不足しています。右左折時に起きる巻き込み等の危険性と歩行者保護を説明しながら小久保周辺から西明石駅で右左折を繰り返し練習してきます。まだ、慌ててしまうところがあり次回への課題になりました。2号線で御自宅方面へ向って走行中には速度調節は少しずつ指示も減ってきました。御自宅付近の狭い住宅街を慎重に走行し無事到着です緊張いっぱいのなか良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。お疲れ様でした。

4月から運転が必要になりました!

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市西区にお住いの20代 女性  

ペーパードライバー歴5年 8時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたがお仕事で運転する事になりHPを検索するなか教習内容等をご覧になり安心して申込み頂きました。今日から一緒に頑張りましょう

20131123_103402  20131123_112916

視野が狭い状態で近くばかりを見てしまい信号に気づくのが遅れるところがあり急ブレーキでの停止になってしまいます。追突等の危険性を説明していきます。ブレーキ操作は少しずつ指示は減ってきましたが対向車が来ると左に逃げてしまいます。対向車との安全なすれ違いを説明していきます。西神付近を走行中、対向車が来ると左に逃げてしまうところがあり再度、対向車との安全なすれ違いを説明し修正しながら走行していきます。

175号線から明石駅へ走行中にブレーキのタイミングが遅れるところがあり再度、先の信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。御自宅付近の狭い住宅街をゆっくり慎重に走行し無事、到着です。緊張いっぱいでのスタートでしたが前向きな姿勢でよく頑張りましたね。まだ課題は残っていますがしっかり練習して苦手を克服出来るように次回もいっしょに頑張りましょう。

お疲れ様でした 🙂

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com