ペーパードライバー歴10年 10時間4回目
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
神戸市東灘区にお住いの20代 主婦
ペーパードライバー歴10年 10時間コースでご入校です
教習4回目です。まだ運転に対しての恐怖心が消えず緊張感で安定感がありません。ふらつきが残っていて左に逃げてしまうところがあります。苦手を克服して運転への恐怖心を無くしていきましょう。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習4回目です。まだ運転に対しての恐怖心が消えず緊張感で安定感がありません。ふらつきが残っていて左に逃げてしまうところがあります。苦手を克服して運転への恐怖心を無くしていきましょう。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
5回目の教習です。前回の教習で走行中のふらつきと右左折時にふくらんでしまったりとハンドル操作に不安点が残っています。右左折を繰り返し練習して危険のない右左折ができるように今日も一緒に頑張りましょう。
走行中に近くばかりをみてしまい、ブレーキのタイミングが遅れてしまったりふらつきが残ります。近くばかりを見るのではなく遠くの車線や路駐車両などに早くに気づけるように目線を先に向け、先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。御自宅に向っていく中での走行では全体的に安定した走行が出来る様になり無事、御自宅に到着です 。前向きな姿勢でよく頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習2回目です。前回の教習で右左折に課題が残っていました。今日しっかり練習して安定した走行が出来るようになっていきましょう。今日も一緒に頑張りましょう。
西宮方面へ向かう中、ふらつきを気にしすぎて近くばかりを見てしまい信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになってしまう場面があり危険でした。近くばかりを見るのではなく遠くの車線や信号を見ていく事で先の危険をしていく事の大切さを説明していきます。右左折時には安全確認不足や速度調節が上手く出来ずに大回りやハンドルを切りすぎてしまいます。右左折時の注意点の巻き込みや歩行者保護を説明しながら練習していきます。御自宅附近ではブレーキ操作・速度調節は少しずつ安定してくる様になり、ハンドルへの補助も少しずつ無くなり無事到着です。緊張感の中、よく頑張りましたね。課題は残っていますがしっかり練習して克服できるよう次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習3回目です。前回までの教習で少しずつ安定した走行が出来るようになってきましたが車線変更や駐車に課題が残っています。今日もしっかり練習して苦手を克服出来るよう頑張りましょう。
前回も練習したおさらいで、御自宅の駐車場では進入ルートを確認しながら練習していきます。前方の柱や後方右側の柱、枠内と1つずつ確認しながら理屈と手段を説明していきます。繰り返し練習していくうちに時間もかかり指示はいりますが少しずつ理解出来る様になり枠内に入れる事ができました。車線変更や安全確認不足なところがあり、次回への課題になりました。少しずつスキルアップしています。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習2回目です。前回の教習で右左折時でのハンドル操作が上手くいかないところがあり、速度調節やブレーキ操作等にも課題が残っています。今日もしっかり練習して安定した走行が出来る様になっていきましょう。
近くばかりをみてしまい、赤信号に気づき遅れてしまい急ブレーキでの停止が目立ちます。また、ふらつきがみられ車線の読み違いをしてしまいそうになりました。近くばかりを見るのではなく遠くの信号や車線を見ていく事での先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。右左折の練習をしていきますが、ハンドルを回しすぎたり速度を落としきれず、歩行者への安全確認も不足しています。右左折時に起きる巻き込み等の危険性と歩行者保護を説明しながら、繰り返し練習してきます。まだ、慌ててしまうところがあり次回への課題になりました。御自宅方面へ向って走行中には、速度調節は少しずつ指示も減ってきました。御自宅付近の狭い住宅街を慎重に走行し無事到着です。緊張いっぱいのなか良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが練習すれば必ず克服できます。次回も一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした 😀