ペーパードライバー歴27年 15時間2回目
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの50代 主婦
ペーパードライバー歴27年 15時間コースでご入校です
教習2回目です。まだ、緊張いっぱいで慌ててしまうところがあります。今日も一緒に頑張りましょう。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習2回目です。まだ、緊張いっぱいで慌ててしまうところがあります。今日も一緒に頑張りましょう。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
芦屋市にお住いの30代 主婦
ペーパードライバー歴20年 10時間コースでご入校です
教習初日です。免許を取ってからほとんど運転していませんでしたが今回、家族の送迎や買い物などどうしても運転しないといけなくなりました。不安でいっぱいなので、しっかり練習しようとスクール選びをする中、お客様の声などをご覧になり安心して御申しこみいただきました。今日から一緒に頑張りましょう。
スタートしましたが、アクセルに足がいかず速度がなかなか出せません。また急ブレーキでの停止になってしまい危険です。指示・補助で修正しながら走行していきます。少しずつ速度も出せるようになり芦屋浜を後にします。臨港線でを走行中ふらつきがみられ対向車が来ると左に急ハンドルで逃げようとしてしまいます。危険性を説明し対向車との安全なすれ違いを説明していきます。171号線を走行しながら御自宅付近の住宅街で右左折の練習をしていきますが大回りやハンドルを切りすぎてしまい上手くいきません。右左折時に起きる巻き込み等や歩行者保護を説明しながら繰り返し練習しながら御自宅に到着です。緊張いっぱいのなかよく頑張りましたね。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習初日です。お子様の送迎などで運転が必要となり、ママ友がアクアで教習を受けてペーパードラを卒業し今は何処へでも運転されている事を知って安心してお申込みいただきました。
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習2回目です。前回の教習でふらつきや右左折時に課題が残っていました。しっかり練習して苦手を克服していきましょう。今日も一緒に頑張りましょう。
三宮から有馬街道へ向かって走行中、速度調整は安定してきましたが近くを見てしまう事が多くブレーキを踏み込みがちです。先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。有馬街道ではカーブ時に対向車ばかりをみてしまい対向車が来ると左に逃げてしまいます。安全なカーブでの走行・対向車との安全なすれ違いを説明していきます。有馬街道で三宮へ向かって走行中、対向車が来ると左に逃げてしまう場面も何度かありましたが少しずつ指示も減ってきました。三宮付近での左折時は歩行者への安全確認等も自主的に出来る様無事到着です有馬街道では手汗いっぱいでよく頑張りましたね。まだ課題は残りますが練習すれば必ず克服できます。次回もいっしょに頑張りましょう。
お疲れ様でした
※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。
教習最終日です。マイカーで総合運転での効果の確認と駐車の練習です。今日も一緒に頑張りましょう。
実家へ自主経路で向かう中、前回までの教習でスムーズに走行出来るようになっています。ただ対向車が来ると無意識に逃げてしまう場面があり追指導で対向車との安全なすれ違いを説明していきます。ご実家での駐車は前回までの猛練習の成果もあり指示はほとんどない中でゆっくりですが駐車枠に入れる事ができました。自主経路で御自宅まで走行中、対向車とのすれ違いも慌てることなく対応できるようになってきました。御自宅駐車場ではほとんど指示のない中でしっかり駐車できて全教習が完了しました。まだ完ぺきではありません。これからも教習で練習した事を忘れずに安全運転を心がけてくださいね。
お疲れ様でした