夜間の練習も良い経験です。

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習初日です。免許を取ってから数えるほどしか運転していませんでしたがこの度、仕事で運転しないといけなくなり安心して運転できるようになるために申し込みました。今日から一緒に頑張りましょう

2015-12-05 18.49.31  2015-12-05 18.11.46

夕暮れ時の注意点を説明しながら走行していきますがアクセルを踏み込んでしまい恐くなり急ブレーキになってしまいます。また右左折時に大回りや歩行者への安全確認不足な点がみられます。アクセルワークでの速度調整と右左折時に起きる巻き込み等を説明していきます。西宮付近を走行中にはブレーキ・アクセルワークへの指示は少しずつ減ってきました。芦屋~職場へ向かって走行中、信号に気づくのが遅れてしまい急ブレーキになる場面もあ目線を遠くに保つことで先の危険予測をしていく事の大切さを説明しながら無事到着です。夕暮れ時で見づらい中でしたが良い経験になりましたね。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

まだ恐怖心もありますが・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習2回目です。まだまだ恐怖心があり、まだまだ課題が残ります。苦手を克服出来るように今日も一緒に頑張りましょう。

  

ご自宅から三宮へ向かって走行していく中、どうしても視野が狭く近くばかりを見てしまいふらつきや信号に気づき遅れる場面がありました。遠くを見ていく事での先の危険予測の大切さを説明していきます。三宮では人通りも車も多く、斜めに渡ったり飛び出してくる人がいて慌てる場面もありましたがフラワーロード・トアロード・大丸前・サンキタ通りを右左折時の歩行者への注意と他の車への危険予測を説明しながら繰り返し走行していく中、安全確認不足な点等次回への課題が残りました。実際に人通りの多いところでの右左折を繰り返しすることで危険予測をしていく事の大切さはしっかり理解でき活きた教習になりました。飛び出してきそうな人もいて冷や汗をかく場面もありましたがよく頑張りましたね。

次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

三宮では緊張いっぱいでしたが・・・

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 女性

ペーパードライバー歴10年 12時間コースでご入校です

教習2回目です。前回の教習でふらつきや車線の読み違いなど課題が残っています。今日は市街地走行をしながら苦手を克服していきたいと思います。今日も一緒に頑張りましょう

2016-12-09-10-59-59  IMG_2110_convert_20130227141536.jpg

山手幹線から三宮方面へ向かう中、近くばかりを見てしまい車線をしっかり読めずに危険です。遠くを見て先の危険予測をしていく事の大切さを説明していきます。生田ロード・サンキタ・フラワーロード・大丸前etcを巻き込みなどの無い右左折を説明し繰り返し練習しながら走行していき、運転者側から見た歩行者保護をしっかり学んでいきます。右左折はハンドルを切りすぎたり大回りする事は少しずつ無くなり歩行者への安全確認も出来る様になってきました。 御自宅付近の左折時には指示はいる中ですが慌てることなく無事御自宅に到着です。三宮の人の多さに緊張いっぱいの中で良く頑張りましたね。次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

指示が少しずつ減ってきました(^_^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市東灘区にお住いの30代 主婦

ペーパードライバー歴8年 12時間コースでご入校です

4回目の教習です。前回までの教習で走行も安定してきてはいますが、経験の浅さからハンドル操作にむらがあり左に寄りすぎたり右左折時に大回りしてしまうところがあるので常に安定した走行が出来るようにハンドル操作に注意しながら危険予測と歩行者保護を意識して練習していきましょう

  

ご自宅から量販店へ自主経路で向かうなか走行はアクセルワークでの速度調節・安全なブレーキ操作も問題ありません。ふらつきも無くなってきました。右左折は、ご自分で意識しながら繰り返している間に指示はいる事もありますが大回りすることなく出来るようになり歩行者保護も安全に行えるようになってきました。バックでの移動練習をしていきますがハンドルをぐるぐる回してしまい上手く移動できません。繰り返し練習する中、車のうごきを見ながらハンドルを回していけるようになり、御自宅前での幅寄せはゆっくりではありますが指示なくでき無事到着です。

次回も一緒に頑張りましょう。

お疲れ様でした。

安定した走行が出来る様になってきました(^_^)

※撮影などお客様の了承を得て投稿しております。

神戸市須磨区にお住いの30代 女性  

ペーパードライバー歴10年 15時間コースでご入校です

教習4回目です。前回までの教習でブレーキや速度調節等は安定してきていますが右左折時や車線変更時の安全確認不足があります。今日もしっかり練習して苦手を克服していきましょう

20140209_150713  20140209_155654

三宮駅へ向かって走行していく中、速度調節やブレーキ操作は安定していますが車線変更時に後方の距離感をつかめず合流のタイミングをつかめません。また速度を落としすぎてしまい上手く車線変更ができません。車線変更時に起きる追突などの危険性と安全な合流を説明しながら練習していきます。北区へ向かって走行中、カーブ時のハンドル操作・速度調節には問題ありません。量販店の駐車場でバック時のハンドル操作・幅寄せ微調節を練習していきますが・・右に行きたいのに左・左に行きたいのに右へと上手くいきません。繰り返し練習していく中で少しずつは理解できるようになりましたが次回への課題が残りました。妙法寺から板宿への下りのカーブ時に速度を落としきれず大回りしてしまう場面があり、下りのカーブ時の安全な走行を説明してきます。御自宅付近での右折時は歩行者への安全確認もしっかり出来て無事到着です。バック時のハンドル操作の練習では上手く出来ず悪戦苦闘でしたが良く頑張りましたね。まだ課題は残っていますが次回もしっかり練習して苦手を克服していきましょう。

お疲れ様でした。

アクアドライバーズスクール
〒651-0071
神戸市中央区筒井町3-19-9
TEL 078-203-1748
FAX 078-785-5891
https://aqua-drivers.com